• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいざわのブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

トラクションコントロール

「トラクションコントロールをオフにしない方がこの車は速く走れると思う」
とがっかりな一言を同乗走行をして頂いたプロの方に言われてしまいました。

本日は本庄サーキットに行ってきました。

初の同乗走行も体験しました。
ものすごく簡単そうに運転してます。
ほとんど足下しか見ませんでしたが勉強になりました。
で、プロの方もかなりホイールスピンさせてて最初に挙げた事を言われました。

結果は・・・
ベスト 49.266 
同乗  49.663

人一人分重くなったとは言え圧倒的に私より運転がうまい人が運転してこのタイムとは><
自分で走った時のタイムもですが2速に本来落とすところを3速のまま走っても
タイムはほとんど同じだったり意外とここからのタイムアップは難しいのかもと思ってしまいました。
ベストを出した時もやっちゃった~とか思いながら走ってる時のタイムだったり
ドリフトボックスのようなしっかり分析できるものを活用するかとことん走り込むか・・・
両方やるのがいいのでしょうがこれからのシーズンはどうして過ごせばいいんでしょねぇ
Posted at 2008/05/03 00:28:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年04月30日 イイね!

FSW初走行

昨日、Wawaさんtotoさんとクレフの走行会でFSWを走ってきました!

前回は一人で走行会に参加したのですが今回は3人で参加した事もあって
合間合間も楽しく過ごせました。
手早く出来るようにと荷物を必要最小限にしたため今回もカメラは持参しませんでしたが
やっぱ持って行くべきだったとかなり後悔!!

1セット目はWawaさんの後ろを追いかけてネッツコーナーで仲良くコースアウト!
すぐにコースに復帰出来たしこれもいい経験です。
その後もWawaさんについて行こうと頑張りますがコーナーの度に差が広がります。
特にダンロップコーナーからパナソニックコーナーにかけては全くついて行けませんでした。
それでも直線だけはターボパワーを借りて一気に詰め寄れましたけど
やっぱコーナーを綺麗に走れないと自分自身に不満が募ります。

1セット目が終わった後はtotoさんの走行をピットロードから見てました。
こんなところから見れるなんて最高です!
と、その時同乗走行をされる予定だった方がタイやトラブルで走れなくなったのでかわりにどうぞと
譲ってくれたので2セット目の真ん中10分で初めて同乗走行のチャンスです!
今回はタイム計測等はないのでP-LAP3を買って測定しようと思ったのですが時間がなく
あまり詳しく使い方を確認せずに設置しました。

2セット目は30分のうち最初の10分は同乗走行の待ちで3分前にはピットにいなければいけなかったため
5分前ぐらいからピットで待機してました。
緊張して待ってたら赤旗中断!コースを見るとちょうど目の前のホームストレート脇に
黄色いポルシェが止まってました。
こちら側からは見えなかったのですがどうやら左のリアタイヤが外れたらしく1コーナーまで転がっていったそうです。
赤旗中断は仕方ないのですが赤旗が解除された時には既に残り10分を切っていて
残念ながら私の同乗走行は流れてしまいました><

残り時間を考えたら余計な事を考えるより少しでもコースを走ろうと思い即コースインして
ブレーキを暖めながら速い車の一団に抜かれるのを待って2LAP目に突入です。
1コーナーの進入も1セット目と比べて見違えるほどいいブレーキングとラインで
「ちょっと俺うまいかも!」とかあほな事を考えていたのですが!
コカコーラーコーナー手前のブレーキングでブレーキが効かない!!!
速度こそ違うものの日曜日のコバライネンみたいな状態です。
制御不能のままコーナーに突っ込んでいき壁まで10m程度のところでなんとかグリップが回復して
クラッシュ寸前で車が曲がってくれたので難を逃れました。
1コーナー並にセーフティーゾーンが広かったのが不幸中の幸いでした。
その後はコースに復帰ししばらくしてブレーキも効くようになりましたが
次の周回こそはと意気込んだらチェッカーフラッグが振られてました・・・

そんなこんなで初の富士は終了となったのですがその後Wawaさんの車を運転させてもらってかなりびっくりしました。
サーキットをがんがん走れる車なのにサスもブレーキもシートも快適すぎる!
あれは反則ですよ(笑)

サーキットを出る前にWawaさんにも私の車に乗ってもらって感想を聞いたら大してスピードを出してないのに
ブレーキがきかね~と言われちゃいました。
後々わかったのですがペーパーロックしちゃったらもうブレーキフルードを交換しないと効きが悪いままだそうです。

その後は3人でファミレス行って反省会やら談笑やら楽しく過ごし、Wawaさんはライセンスを取るために
宿泊するとのことでそこでお別れをしtotoさんと二人でイシカワエンジニアリングさんへ行ってきました。

そんなこんなでめちゃめちゃ楽しい1日でした。





Posted at 2008/04/30 17:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年04月23日 イイね!

しゅごぉ~~~

て~て~一泊入院してきました。

今回のモディ~は
ビル足
車高調ではなくBTSの方ですがs-lineのスポーツサスと比べてもぐっとローダウンして見栄えは最高です!
おみやげ(古サスその他)を積んで帰ったのと代車のポロのシートポジションが軽トラみたいで感覚が麻痺しており
乗り心地の違いはわかりませんでした。

ブレーキ冷却ダクト
覗き込まないと見えないものですがいい仕事してます。
綺麗で無駄のない作りでした!
効果の程はサーキット走行でチェックしてきます。

4点式シートベルト
これも調整も含めてまだ付いてるだけって感じですがサーキットでは頼りになる頼もしい奴です。

エアクリーナー
本日の目玉商品です!マフラーやらエキマニやら半端なエアクリなら交換した事がありますが
NEUSPEEDのP-FLOは凄いいいです。
もしこれをつける予定のある方は他人の車で体感するより自分の車のモディまで知らない方がいいかもしれません。
ただしアイドリング時に車の正面にたつとあまりいい音はしません。
また室内でもこういった音に興味のない方にはノイズでしかないと思いますが
好きな方にはたまらないエロい吸気音がなります。
最後にABSが作動した時に出るハザードをキャンセルしてもらいました。
08モデルはROMがかなりかわっていたようで悪戦苦闘してましたが無事にキャンセル出来ました。

明日にでもシートベルトの調整と軽くどこか流してきます!

次は、いよいよメーター関係なのですがエアコンの吹き出し口を潰してそこに油圧、油温系を入れようかと心が動いてます。
Posted at 2008/04/23 01:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2008年04月21日 イイね!

走るぞ~

4/16 TC1000(プロアイズ主催)未経験者クラス 46.800 TTのデビュー戦
4/29 fisco(クレフ主催)走行会クラス
5/02 本庄(プロアイズ主催)ビギナーレッスンクラス
5/17 TC2000(POTENZA EXITING STAGE 2008) 走行会クラス
5/30 TC1000(チーム六連星)走行会クラス

4/21~ ブレーキ冷却ダクト、ビル足、4点シートベルト、エアクリーナー
○/○~ マフラー
○/○~ 油圧、油温、シフトインジケーター等
○/○~ スタビ等
○/○~ シート
Posted at 2008/04/21 02:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年04月16日 イイね!

初サーキット

筑波1000を走ってきました!
前日夜に都内で用事があったため前のりで午前12時過ぎに現地入りしたのですが
想像以上に宿がなく結局就寝時刻は3時過ぎになってしまいました。
いつもなら宿とかあんまり寝付けないので寝不足でサーキットは不安だなぁと思いつつアラームセットして
次に気づいたらアラームが鳴ってました!
よく寝れたからばっちぐー!

本題のサーキット走行ですが12分1セットの走行を5回やったのですが
1セット目は先導走行とか実際の路面とかの感触を確かめたりしてるうちに終了でタイムとかも知らないまま
2セット目でWawaさんに課題(参考程度の基準)として出してもらった48秒台があっさりでて
3セット目、4セット目でそれぞれ47秒台、46秒台と順調にタイムも伸びてコースもわかってきて次は後2,3秒は削れるなと思ってたら
5セット目はタイヤカスがあまりに酷くとてもまともに走れませんでした(残念っ!)

結局今回のベストは46.800でした。
このタイムがいいか悪いかはともかく毎回ラインもブレーキングポイントもぐちゃぐちゃなのに
意外とタイムがまとまってて驚きました!
車の改善点もいろいろ見えてきて凄い収穫になりました。

次はWawaさんに誘われた富士に挑戦してみようかと思ってます。

病みつきになりそうな気配!
Posted at 2008/04/16 23:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「EyeVio変換失敗とか・・・」
何シテル?   06/03 20:21
サーキットを走ってるつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イシカワエンジニアリング 
カテゴリ:チューナー
2008/06/02 19:07:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
月末に納車でつ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
SH-AWDは素晴らしいけど燃費は微妙でした。 フィット購入と同時に出番激減 TTの頭金 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
箱替え
ホンダ フィット ホンダ フィット
これがあると助かります

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation