• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

una@ベネットのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

ダートラ体験

最近サーキットがマンネリ気味だったのでダートラ体験してきました

オートランド千葉が2020に閉鎖になったのであきらめてたけど今年になり復活したので興味が出てきました

調べるとエビス南とオートランド千葉はロールケージ無しでも走れる
エビスは舗装路面に土を乗せたフラットダートだからノーマルでも走れるとのこと
オートランド千葉は林道ぽいからロールケージ無しでも走れるが凹凸があるので下回りガードは無いと怖いよとのこと

んじゃエビスということで三時に急いで出発
渋滞なしで到着

5台で1日走り放題
一台ずつコースインします

ジムカーナみたいなレイアウトで最初はミスコースしたりしたけど
すごいスライドして楽しいw
二速固定でずっと走ったけど気を抜くと土手に直行

ハンドルが何回転してるかわからなくなるのが一番怖い
Fタイヤの向きが常にわかっていれば大丈夫

ブレーキ時にきっかけで大きく切ってリアが出たら止めたいとこでアクセルでちょんちょんするとスライドとまって操ってる感がでて満足感たかいw
なんか車を制御できてるような
低速だからヤバっとおもったらスピンしちゃえば

あとエビスの社員ドライバーさん、30日の全日本ダートラでGR86で優勝したまだ若い方がいろいろ教えてくれたり、スイフト乗ってくれたりしたからすごい目からうろこポロポロ
やっぱ全日本となるとすごい運転の仕方

低ミュー路楽しかった
でも翌日は車の内外装はほこりぽいから掃除は大変
これが自分には一番の参入しずらさかも

本当にケージやガードや車高調をいれるのか
ダート車にしていいのかしばらく考えますか
中古車はなかなか少なくて無いそうな

年に数回ダート走りたいならエビス行けばそれですんじゃうな
Posted at 2023/05/04 14:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

乗り心地やっときまった

リアバネを樽型4kにしたらやっと満足の乗り心地になった。12、10、8、6と下げてきたけどリアがモロに突き上げ影響あった。フロントは10も8も大差ない感じ。フルバケに戻れるかもしれん! コーナー楽しさアップだよ。 あとはサーキットだが柔らかさに不満感じても街乗りにはかえられないからしかたない。袖ケ浦いきたいなぁ。
Posted at 2021/04/04 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

TC2000ファミ走

2月以来の2000

どこよりも2000が走りたくて行ってきました

TC2000 1:11:434  気温30度
F8k ZⅢ  4部山 225/45/16
R6k A052 5部山 195/50/16 
軽量化なし


快適夏仕様と修理もあって前回からいろいろ変えてしまいました

フルバケ → 純正シート
バネF10k R12k → F8k R6k
マキシムエキマニ → 純正エキマニ

乗り心地よくてもどれなそう
結構純正シートでも走れた
エキマニはなんか純正でも変わらない気がする
バネレートも1コーナー、1ヘア、2ヘアは高レートよりグルンとよく
回り込む気がしていい感じ
最終はもう少し高いほうがいい感じするけど

A052はすごい、去年の秋から履きっぱなしだけど溝もあるしまだ喰いつきます
ZⅢはもう1コーナー、2ヘアはずるずるでもうだめですね
それでも去年秋から履きっぱなしで5000キロくらい走ってこれなら文句言えない
かなぁ

楽しくて2本走ってしまいました
Posted at 2020/07/03 18:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

袖ヶ浦気合い入れてみた

袖ヶ浦気合い入れてみた走行前後の数日間雨がなく気温が低いのを確認して今日を狙って走ってきました

前日風邪強くて心配だったけどほぼ無風で早起きを決意していってきました


2/7 袖ヶ浦フリー 19秒750
F10k ZⅢ 6部山 225/45/16   R12k A052 7部山 195/50/16 
軽量化なし

Rレートを8から12にこの冬だけのつもりで上げてみた

9:30枠は計測器が調子悪く機能せずピットインばかりで無駄にした

でも20秒フラットがでていて感触よかったのでいつもは1本で帰るところと

もう一本10:30枠を走行

暖かくなって車も多くなり厳しいと思っていたけど最終ラップにでました

でも本当は5週目くらいまでが一番狙いどころで可能性があるんだろうなぁ

いつも最後のほうにその日のベストが出るのは慣れてくるのに時間がかかるの

だからか

トイレ裏コーナーは後ろタイヤ横っ飛びするくらいの勢いで振らないと

ハンドル切ってる時間が長くてなんかだめ

今回は動画とれたけど攻めてる感が無いラップがベストなんですね

突っ込みすぎはダメなんだねぇ


ついに今までよりコンマ3秒更新できて感無量
今年はもうこれ以上望まない
危険が危ない
無事に帰るのが一番でイチかバチかはだめだよね


25日の2000に使おうと思ってたZⅢを使っちゃった
買うか迷う・・
フレッシュなタイヤだれか時間貸ししてくれ
Posted at 2020/02/08 18:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

走りハジメTC2000

1/12 走行会 TC2000 9秒569
F10k A052 195/50/16   R8k A052 195/50/16 
軽量化なし

ちょっとだけベスト更新
目標の9秒2には届かず
満を持してA052の195/50/16を投入
四輪とも同サイズにしてローテーションしてタイヤを買うスパンをのばして片減りなく綺麗に使い切ろうと思ったけど
初めて195サイズをそろえて使ったら予想はしてたけどはるかにアンダー
全コーナーでド・アンダー
フロント太いの履くよりずっと難しいい
しかも細いと減るの速い

思ったこと
前後異形はまだはやいと
四輪そろえて修行とか思ったけどフロント細いの履いてる人すごい
F太いとあんまり考えることなくてすむ
もう挫折して太いの履こうかな

雨が降らなかっただけでも本当に感謝でした
次の2000は2/25かな?

Posted at 2020/01/13 18:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tc1000見学きたけど1日フリー走行日ほとんど車いない。もう夏場はみな避けるようになったのか。2000は自転車たくさん走ってる」
何シテル?   08/03 10:55
スイフト1.5→スイスポZC31→スイスポZC32と正常進化してきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車に急に乗りたくなり衝動的に購入 まだMTから離れられませんでした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行をしたくて08年4月から初MTのスイスポに乗っています ※2014/3 Z ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation