• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

una@ベネットのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

NYN走行会でした

NYN走行会でした先週の土曜日に福島県はエビスサーキットに半年に一度のNYN走行会に行ってきました

今回で四回目?になる参加ですが深夜に友部SAに集合して皆で二本松を目指すというこの

プロセスからして私は好きでして今回もたくさんの車が集まりました

天気もこれ以上なく晴天でコースインもアウトも自分の好きなタイミングでできるという

存分に走りこめる走行会です


何とかベスト更新できて1:12:58がでたんですが

myaさん、スミスさんが手の届かないところに・・・あぁ~


次回は12秒切が目標になりそうですがもうそれほど短縮できそうな箇所が見当たらなくなってきたので

どうなるかな・・・

企画運営の皆様今回も大変満足できるほど走れました

次回も楽しみにしております

ありがとうございました



あと帰って来てFタイヤを買っちゃいました!




一年前にフロントに入れたいまのZ1が裏組みしたけどそろそろ限界ぽかったので

新しい足裏は12年式の9部山くらいのTOYO R1-R!!



中古でお恥ずかしいですが・・・


少し前はそのグリップゆえ締め出しを食らうレースや走行会もあったといういわくつきのタイヤです

最近は外国勢やそれに触発された国産タイヤがすごいタイヤをリリースされている上

R1-Rも最近はコンパウンドの変更かマイルドになりむかしほどのアドバンテージがないようなことも言

われますが。


ここ最近ダンロッパーだった私としてはZⅡに行くのが正常進化だったんでしょうが

道を踏み外してみたくなりまして、天邪鬼もあり周りにも使っている人のいないR1-Rで今シーズン

一喜一憂してみようかと思いました。

まあ一番のポイントは二本18.000で買えたからなんですがw

ゆーすぽくん笑ってくれいw

イメージは空気張らないとグニャグニャなイメージが。

触った感じはミゾがなかなか深く柔らかい、そのかわりブロックがかなり動きます

豪雨は速そうですw



今後の走行は

11月 休みにでもTC1000に一回

12月 スイフトマイッスター
 
1月4日 プロアイズ本庄


走り初めにでも来年1月4日のプロアイズ本庄みなさんお一ついかがですかw

四人以上で11.800円で5本×12分だそうです
Posted at 2012/10/17 19:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

フォードが撤退

ぎゃああああ
WRC、ワークスのフォードが撤退だってぇえ
引き続き提携すると言ってるけどろくな開発できなくて
来年何とか競争力維持できるかどうかがいいところじゃないか
再来年は・・・


NYN?
現在編集なう
Posted at 2012/10/17 10:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

モテ期

モテ期9/16に茂木にいってきました。

ショートカットされた東コースとはいえ約3,4キロのコース。ここまで長いのは初めてでした。

大体関東のサーキットは走ったので最後に残されたビッグネームでした。


myaさんがブレーキ進化なされたのでいらなくなった四部山くらいのパッドをもらいました。

1走行会くらいはクーリング多目にとればいけるでしょ?

三回分w

チバーズの使用率が非常に高いディクセルのZ
どんな感触なのか



みんながローターをいるかい?と聞いてくれるのでありがとうございます。

しっかりと貧乏キャラが浸透しつつありますw

皆さんの善意によりサーキット走行できたりと生かされております。

安全には気をつけて中古の寄せ集めでもなんとかサーキット走行は続けたいですねー


1本目15分走行 2分6秒
2本目25分走行 1分52秒
3本目25分走行 1分49秒
こんなもんじゃないでしょうか

低速から高速、S字、ブラインド、高低とまんべんなくあり練習に最適なコースに感じました。

また是非とも行きたいコースです。



あ~タイヤなんとかしなきゃ。

リヤは1年前に買って余っているフェデラル。

フロント二本だけになるけど交換しないと・・・

ネオバ履いてみたいけどZ2かR1Rかな安いから。

とりあえずZ1☆を裏組して延命です


エビスサーキットのNYN走行会がたのしみです
Posted at 2012/10/01 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

1000

100022日に半年振りくらいに筑波1000に行きました

ブログあげる気はなかったんですが
ゆーすぽ君が「どうだったんすか!?どうだったんすか!?」
と食い気味にしつこく聞いてくるのでw

まぁ少々誇張しましたがあげますw



とても暑くはなから様子見で走りに行くきだっったので
いままで試したことないようなものにしてみようと
かなり減衰、空気圧、ラインを極端に振ってみました


2本走行して合計17週
アタックしたラップは4週、43:5前後でまとめられたのでそれが満足でした


もうやりつくしたとおもっても思いがけないことから壁を壊せることがあるんですね
遊びも大事ですね




このままの仕様でも43秒1台は行けるとおもいます


しんごさんが言っていた42秒台がちょっとみえてきたような・・・
サーキット走行初めた四年前は絶対42秒台なんてムリだろ!
とか思ってましたが四年の歳月って素敵♪
はじめてTC1000でデビューしたときは55秒くらいだった気がする
なんとかの一念岩をもとおすってか


飽きていた1000ですが俄然やる気がでてきました
んが
気軽にファミライに行ける身分でないので次はいつになることやら


とりあえずはまずオイル交換代を捻出しなくてはw  orz

F Z1☆  R 595RS-R でした
Posted at 2012/08/30 20:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

スイフェス

スイフト祭り運営の皆様猛暑の中おつかれさまでした
カレーは懐が許せば一日おきにでも食べたいくらいうまいかったです
さて明日は半年振りくらいにTC1000に出撃しようかな
慣らしも済んだし我慢するのはもうヤメヤメ!
Posted at 2012/08/21 18:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tc1000見学きたけど1日フリー走行日ほとんど車いない。もう夏場はみな避けるようになったのか。2000は自転車たくさん走ってる」
何シテル?   08/03 10:55
スイフト1.5→スイスポZC31→スイスポZC32と正常進化してきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車に急に乗りたくなり衝動的に購入 まだMTから離れられませんでした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行をしたくて08年4月から初MTのスイスポに乗っています ※2014/3 Z ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation