• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

una@ベネットのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ちょっと調子よかったからって欲が出る

人間現金なもんでちょっといい気分になると欲が出てきました

TC2000で10秒切りたいという今シーズンの目標は思いがけなく達成できたけどまだシーズンも

始まったばかりだしお金払って走りに行くから消化試合にするわけにもいかない



フォト NEINさんありがとー





写真見るとサイドスポイラーこすりそうなくらいロールしとる?

アウト側が沈み切ってイン側はあんまり接地してない?

2000ではF8kR5kは柔らかすぎなんかな

う~ん、行っちゃうか?
Posted at 2016/11/28 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

青天の霹靂、望外のTC2000でしたわ

青天の霹靂、望外のTC2000でしたわ今回はブログを上げずにはいられない・・

ついに破ってしまった・・

103万円の壁を!

ではなく10秒の壁を!!


11/23勤労感謝の日にK1スポーツ走行会TC2000にいってきました


ナントカ今シーズンは10秒を切りたいなぁと漠然と思っていたわけでしたが。


今回はもともと中古品で譲っていただいたZⅡ☆をさらに短期間にムチうってモテギ東、エビス東、

TC1000と引っ張ってきてもう勘弁してとFタイヤが泣きを入れてきても

勘弁ならぬ!!と鬼になってしばき倒してきました。

Fだけでも交換したいけどそんなお金どこにもないからと今回はシーズンインの1発目だし練習と割り

切って走ってきました。


朝起きたら雨でしたが筑波は曇りで寒いくらい出したので一安心。


20分を3枠走行できたのですが1本目から調子よくて

2本目はリザルトを見た瞬間、P-LAPだけでなく公式リザルトまで俺に嘘をつくのか!

とおもいましたがなんと1:09:987!

思い起こせばZC31のサーキット初心者スイスポ時代に最終でスピンかましてピットロードをまたぎ

ガードレールまで50cmのとこで止まるという経験をして以来TC2000は苦手になっちゃっていつも

13秒くらいを行ったり来たりで自暴自棄にになり酒におぼれる日々が続きましたが

ZC32にチェンジしてからなんかいい感じ、F8kのR5kの柔らかめのサスだけど

柔らかいほうが向いているのかな


抽選会では2.000引き券までGET、これは1月早々に走れよとの天啓か?

まぁやる気を前面にだすスタイルだと自分はぶつけたりしてよくない事がおこるので

数年かけるつもりで次は9秒を切れるよう壊さず遊んでいきます。

まぁ望外だったけどとりあえずやったぜ!


次は12/23のまたまたTC2000、ついにとっておきのRE-71Rに火を入れる時がくるか?
Posted at 2016/11/25 19:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

もてぎ東→エビス東

もてぎ東→エビス東だいぶ涼しくなり毎年恒例の走行会に参加してきました。


9/11はK1スポーツさんのモテギ東コース

mya隊長に程度のよいZⅡをゆずっていただいたのでこれで走行。

流れるような一連のコーナーの連続が気持ちいい・・・

タイムもZC31時代を含めて自己ベスト更新1:48:352で満足言うことなしです。

危ない場面もまったく無く安心して走れました。

F8kR5kのレートは3kmのコースには柔らかくロールもピッチも多いけど姿勢が分かりやすくて踏ん

でいる時間が長くなりました。

なによりもリヤが流れ出すのが穏やかで自分くらいの者でも後ろが出ても対処できるのが

すごく安心(オーバー怖いよね)いや~全開に踏んでるぞ!て感じで楽しかったです。




10/8はNYN走行会 エビス東コース


10日も前から天気予報をにらんでいたけど無事はれてよかった

家を出るときはかなり降っていたけど雨雲レーダーだと午前中は何とか持ちそうだったので

一時間でもドライで!と祈りながら深夜に下道をひた走り8:30の走行開始から一番でコースインして

ドライの内に目いっぱいはしりました。

雨が降る一時間半くらいの間に38週しました。

引き続きZⅡでしたけどももう交換の時期かな

でもこれまたZC31時代を更新する1:11:461がでて満足、11秒は切れなかったけどドライで走れただ

けでもホント御の字です。

雨が降り出してからは3週しただけで寝たり話してあそんでおわり。

NEINさんに渋い写真撮ってもらったので十分でした。

主催の皆様お疲れ様でした。

また次回開催をよろしくお願いします。




ZC32になってからなんというか余裕ができたというかアセアセせずに落ち着いて運転できてる

良いサイクルに突入な感触がヒシヒシと。

勘違いで終わりませんよ~に。

フロントタイヤ2本だけ無理して交換しようと思うけど最近はSなんだかラジアルなんだかあいまいで

どれ買おうかよくわかんない。
Posted at 2016/10/21 17:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

2016 NYN走行会 シュプリング

そうシュプリング

行ってきました

もう10回目くらいになるのかな

連続参加してます

天気は曇りで気温も低くてグッドコンデソン

今回はタイヤ持参で気合い入れて何としても11秒に入れる気で行ってきました。



前回去年秋からの変更点は

車高調
エアインテーク
エキマニ

これだけやって約二秒短縮・・

1:13:625

   ↓

1:11:766

中古品をかき集めたとはいえコスパが良いか悪いかは・・

でも私は満足しました



10時ごろにベストが出てこりゃ10秒入っちゃうんじゃない?

とか喜んでたらその後は11秒にも入らず

ZⅡ205/50/16からZⅡ225/45/16にかえていけんだろ!

とおもったら行かなかった


タイヤのオーバーヒートではなくエンジンやミッションが

タレてるような気がしました



これもひとえによっしーさんの的確なご指導ご鞭撻があってのこと

ありがとうご(ry


次回はタイヤ新しくして10秒突入したいところ

F8R5のレートだと外減りがきついからちょこっとレートアップしたいかも

タイヤがもったいない


主催の方々いつも存分に走らさせていただきありがとうございます



4/17 TC2000を走ってシーズン終わりかな

なんとか10秒切りたいもんです
Posted at 2016/04/05 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

車はかわっていけども  

車はかわっていけども  年末から今月にかけて

車高調、インテーク、エキマニと

もういじるとこはないくらいにやっちゃいました

中古といえど私にはかなりの金額・・



一時期非常に家庭内が険悪になりましたが生まれ持ったサービス精神、アフターケアにて切り抜ける。


よっしーさん、ゆーすぽさん

兄より優れた弟など(ry



いじらないよと当初の言葉などどこ吹く風

だいたいやることはやり遂げた感じです


我慢してるみなさんいずれやるんだから早いほうがいいですよ!
なんつって



もうないよな

あとは壊れないよう大事に遊びます


4/2  NYN走行会 エビス東
4/17 TC2000


これだけ車いじったんだから二秒くらい速くなってね♪

乗る人は手首のガングリオンが痛くてダメ

車で二秒オナシャス!

四月中にTC2000を10秒切って見たいんだよぉ


Posted at 2016/03/23 18:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tc1000見学きたけど1日フリー走行日ほとんど車いない。もう夏場はみな避けるようになったのか。2000は自転車たくさん走ってる」
何シテル?   08/03 10:55
スイフト1.5→スイスポZC31→スイスポZC32と正常進化してきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車に急に乗りたくなり衝動的に購入 まだMTから離れられませんでした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行をしたくて08年4月から初MTのスイスポに乗っています ※2014/3 Z ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation