• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

una@ベネットのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

迷い中

迷い中二度と体を預けることはないと物置に封印したはずなのに

なのに

洗濯してスタンバイ

交換するかは迷いどころ





明日は去年末にライセンスとった富士ショートに初めて行こうと思いますが雨かどうか

千葉からだと現地の天気がわからん

ライブカメラをみて雨だとわかると行かないから

情報仕入れずに突撃しようか

せっかくアライメントとってフロントタイヤZⅡに履き替えたし





雨でも書き換えたECUぶん回してみたいし

行くか中止かどうする?

明日をのがすと秋口まで走らなそうだし行く確率現在60%
Posted at 2014/07/19 17:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

今年の予定

本日はTC1000フリーに行こうと思っていたのに
予想はしていましたが雨
せっかく休みまで取ったのに

にしても数日前まで午後フリーだったと記憶してたが
昨日見たら午前フリーになっとる
見間違えか?
昼から行くていたら笑えなかった
急きょの変更はやめてつかぁさい


なんで掃除、洗濯、炊事、手賀巡回の荒行


実はECUを新しくなったアールズ製に書き換えてもらったので楽しみだったんですが

もし最初に手を入れるならLSDだと思っていたけどサーキット走ってみたら

H&Tでガクガク

二速三速メインのミニサで回転が落ちてこない

排ガスのための制御らしい

これはサスがデフがタイヤがどうのこうの以前にサーキットが楽しめない

ぱわー、トルクアップは二の次、これだけは何とかならんかと調べていたら

アールズさんがこれを把握していたらしく改善したECUをリリース直前とのことで

飛びつてしまいました


書き換え後はだいぶ改善されてます

パワーは別にと言いながらやはり高回転はいいものですね

  
今年の予定

7/20 富士ショート
9/27 日光(無理ぽい)
9/28 もてぎ東
10/4 NYN
11/24 TC2000
12/13 マイスター

年内はこんな予定
あと気が向いたらフリー走行
すべて行けるように善処します!

やはりサーキットは楽しい

乗り換えて徐々にサキトフェードアウトのつもりが新しい車を試したくなりつい休みを

取ろうとしてしまいます
Posted at 2014/07/09 09:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

日曜日はフィルター交換

日曜日は朝から井戸フィルター交換していました


我が家は飲み水以外は井戸水なので定期的に

ポンプのろ過フィルター交換が必要なのです

少しサボると夏場はにおいやヌルヌルの原因になるので10ヶ月に1回くらいで交換します

中身はほとんど活性炭

ろ材はネットで17000くらい

日立製です




水道も引き込むことはできますが何十万とお金がかかるので躊躇してきました

まぁ一番の理由は車いじり代・・・だったりして

検査したら飲めないこともない水質なんですが

普通ならうまいからなどの理由で飲む方もいますが

我が家は別においしい水ではないので飲みません

交換後に飲んでみると全然違います

無味無臭

米はおいしいです





午後は3Fへ

フロントブレーキパッドのみ交換

ウィンマックスのAP1です



ZC31時代はもらい物のディクセルZでしたが

新車なので最初のうちくらいはせめて新品パッドをということで

値段も安めです

リヤは純正でしばらく走ってみて様子見

とりあえず17日に本庄に軽く走りに行って見ます

あとは純正シートのホールドを多少でもアップできないものか考えています

フィットして乗り心地もよく気に入っていますが

サーキットではあと少しサポートあればいうことないんですが

よい知恵はないものか




ガンダムUC初めてみました

年をとったせいか若いころほど興味がなくなっていました

学生時代はプラモつくってよく見てましたが

ドライセンとドーベンウルフに期待



Posted at 2014/05/14 20:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

5/4TC1000フリー

4日はTC1000のフリーが追加になったので誰かいるかなーと行ってきました

案の定知り合いがちらほら


みてると走りたくなり初心者枠で1本走りました

32の素の状態もあじわってみたかったので



5/4の仕様

Fキャンバ2.2度   Rキャンバ1.6度
サス純正
FタイヤZⅡ205/50/16 7部山  Rタイヤ純正
ガソリン量満タン


1枠目

【13:20~13:40】
【気温】→25C
【路面】→DRY
【路面温度】→?゚C
【温間内圧】→Fr:2.8・Rr:2.6
【減衰】→サス純正



46:5でした

純正足でサキトはしると前後左右のロール、ピッチがすごいのは覚悟してましたが

偏っていた荷重がニュートラルに戻るまでが長く感じる

戻ってくるのをまっていると日が暮れそうなくらい



いつまでも荷重が残り続けていると次の進入の姿勢を作る時間が無くなり

とっちらかるという

31で1秒かかった準備が2秒かかる感じ


31はスパッと舵を切り替えしたり増し切りしてもクイックに当然かえってきたけど


結論

これは面白そうだ!

今までよりも進入の準備に時間がかかり

早めにアクセルオフしてでも次の侵入の準備に取り掛からないといけないとか

あまり31の時は考えなかったけどすべての作業に時間がかかるのがもどかしくも楽しい

あとおだやか~に運転しないとワンテンポあとに反応するから

頭使っていかないといけないのでドラテクも上達して頭もつかって少し利口になりそう・・かな?


膝の外側がすりむけるとかイニDの文太みたいなことはいわないけどやはり

ふんばっちゃうのでシートなんか考えないとだめかなぁ

フルバケかぁ悩む

あとパッド

LSDはなくても結構いい

素の32回頭かなりいいよね?

FハイグリのRが純正だからギュリギュリギュリ~と1コーナーの脱出なんかは新鮮

後ろ荷重で空に向かって飛んできそうなかんじでおもしろかった


固い脚から純正で走ると新しい世界が見えてへぇ~となってこの先楽しみです

以上素人なりに考えてみた感想でした

次は晴れなら5/17本庄フリーぽいかな
Posted at 2014/05/05 14:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

楽しさと速さのバランスて

32にのりかえて早一月

NYN走行会で慣らしが終わり本日オイル交換してきました

ゆっくり走ってみてもう少しこうならいいのにという箇所が少し出てきたので

それを書いてみようかなと思います


見た目は家庭の事情でノーマル厳守

お金をかけずに純正の乗り心地のキープと

少し速くなったらいいなと


①タイヤ

純正だと空気圧高くしても細切れのブロックがよれてぐんりょりして

楽しさ↓なので

31時代のZⅡが二本あるのでフロントに履かせよう

リヤはノーマルでもまあいいや

でもこれは乗り心地に影響大なのでどうしようかな

サーキット前に交換しかないかな

現地で交換はめんどくさくていやなので

②シート

純正もいいけどもう少しだけ視点が下がってホールドしてほしい・・・

31の時のフルバケもとってありますが

これも乗り心地に影響大なので躊躇してます

③パッド

街乗りだとべつにいいけどエビス東くらいのコースは怖いのでかえようかな

ディクセルからウィンマックスに回帰予定


これくらいやれば楽しめそう



あれ?

サーキットの回数少なくなるとかいいながら書いてることは走りのイジリばかりじゃん?

4日午後TC1000フリー

4日富士ショート

6日富士ショート

どれか1日行こうかと画策してます
Posted at 2014/04/29 21:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tc1000見学きたけど1日フリー走行日ほとんど車いない。もう夏場はみな避けるようになったのか。2000は自転車たくさん走ってる」
何シテル?   08/03 10:55
スイフト1.5→スイスポZC31→スイスポZC32と正常進化してきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車に急に乗りたくなり衝動的に購入 まだMTから離れられませんでした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行をしたくて08年4月から初MTのスイスポに乗っています ※2014/3 Z ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation