• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

una@ベネットのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

バーツク1000からの~SAB柏沼南

日曜日一日自由だったので
午前中はTC1000
午後はコンパクトフェアでSAB柏沼南に行ってきました



まずはTC1000

やはり涼しくなり非常に込み合っていて早々に午前は売り切れ

何とか午前の2本を確保しました


富士ショートはいつもすいていてうらやましいです

しかし首都高速の壁があり気軽に行くにはちょっと・・・


しかし1kmのコースに14台、15台は多すぎてどこかしらで引っかかってしまい

いまいちすっきりしませんでしたが二本目に去年の夏以来の一年ぶりのベスト更新




43:286

コンマ1でしたがw

去年との違いはFキャンバーを4→5度へ

R1-R→ZⅡへ

くらいでしたがキャンバー5度はさすがにアンダー知らずで

最短距離をコンパクトに円を書くようにブレーキをガツンといかないようにしました

雨の中教えてもらったミノルさん直伝のラインです



しかし

ミノルさんの道場破りはノーマルエンジン+V700で

42:302!?

1km無いコースで1秒も差があるなんて

ほとんど同じ仕様でこの差はプロのすごさを思い知りました

42秒台もきびしい

何が違うんだろう・・動画をあげていただけたらなぁ


お初おめにかかるniberuさんとも車話に花が咲きいろいろ情報交換できました

筑波はスイフトが少ないのでうれしいですね


昼過ぎにTC1000を後にしSABへ

目的のエアクリを購入し雑談しているとたくさんの誘惑話が・・・

イカンイカン!

もう消耗品以外お金はかけないぞ決めたのだから!

・・・決意を守る自身がない!w



次回走行は10/13 K1スポーツ走行会TC2000です

目標11秒きり!!

Posted at 2013/09/30 20:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

フロントガラスぱっくりの巻

8日はもてぎ東走行してきました

二度目の走行でしたが大雨!

大雨でアクアプレーニング頻繁だし水しぶきで何も見えなくなるし恐怖を感じることもありましたが

たっぷり車間距離とって安全運転

前走者のわだちがよくわかり全然人ぞれぞれで面白かったです

クラッシュも多くゆっくりたっぷり車間をとって走ったので無事帰れました

しかし・・・



三本目のこと、プシッと走行中おとがして

??なんだ?

と思って周りを見渡したらフロントガラスがヒビいってました



車両保険には入っていないので(ほかはフル)自費です

泣く泣く半島製に・・・

土曜に交換してきましたが原因はやはり飛び石をもらった模様

スピンしたS2000が砂利ばら撒きながら追い越していったときやな予感してすぐに車間とったのに間

に合わなかったみたいです

予想外の出費にそれでなくともカツカツの今季のサーキット予算が大幅な変更を強いられることになりました

それでもガラス交換は格安にしてもらったのに!

走行会参加の削減はもちろんおもにタイヤやブレーキ関係にしわ寄せが。

どんどん安いタイヤになっていきますw

08Rの予定がおなじみZⅡになりそうな

この数千円さえ厳しい












次回走行は9/29のTC1000フリーで1.2本走って安く済まそう

10/13のTC2000も参加します
Posted at 2013/09/20 13:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

明日の本庄Cは

あすの本庄、汗ダルマになりたい奴や業火にあぶられたいドMな奴は本庄へ集合!

今現在4人+社長?

ビジター走行会員になり走りたい方は8:00から講義です。

千葉より下道組はラアンそばのすき家5:00集合どす。7:30には到着したいのです。

1,2本で満足する可能性大なので夕方までダラダラいないと思われます。


9/8もてぎ東参加します
Posted at 2013/08/10 16:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

真夏の本庄C

前回の走行からひと月
夏場は走らずに貯金とか言っていましたが我慢ならなくなり
また走りたい病が発症したので11日に本庄サーキットにいきます


デフオイルをアッシュの140という初の硬さにしたのでどんなものか感じたいのもあるし
(ちとハンドルが重くなっった気が?


あさ8:00よりビジター会員講義30ほど¥3.500

日曜なので20分¥3.500なのが

夏場で15分¥3.000のようです


この暑さで
1、2本走って終了になりそうですが
三時からは二輪になるようなので夕方まではいないと思われます

汗だくであちーあちー言いながら走るのもよし
エアコンオンでぬるく走るもよし



エキマニを改造した青いアナタ
エンジンが治り小富士に通って天下取りをねらう黄色いアナタ
いろいろ悪さを目論んでいる白いアナタ

どうですか?w

赤い写真部はきてくれるかな?


もちろんほかの方もいかがです?

今のところチバーズは自分含めて3人です

Posted at 2013/08/05 16:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

7/7 七夕

いえTC1000

ファミ走の日です


35度とか暑くなるのはわかっていたけど

ほんとに34度で無風

ふざけろ・・・

ベストの0.4オチとまぁこんなもんかなと1本で終了

暑すぎてギブ

14週してアタックは4週

43:8

ZⅡはやっぱり

Z1よりたれやすい

R1-Rよりはましですが

しかしタイヤがグニグニよく動いた

2本目3本目走ってもいたずらにタイヤと車を消耗させるだけと思ったので

すぐに帰宅



これで1月くらいは走りに行かずにずみそうです

8/12の本庄9.800円安さにつられて行こうか迷ってますがこれより暑いなんてう~んな感じ
Posted at 2013/07/09 18:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tc1000見学きたけど1日フリー走行日ほとんど車いない。もう夏場はみな避けるようになったのか。2000は自転車たくさん走ってる」
何シテル?   08/03 10:55
スイフト1.5→スイスポZC31→スイスポZC32と正常進化してきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車に急に乗りたくなり衝動的に購入 まだMTから離れられませんでした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行をしたくて08年4月から初MTのスイスポに乗っています ※2014/3 Z ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation