• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

una@ベネットのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

ドラテクライブにいってきました

15日はドラテクライヴに行ってきました


一週間前からグズグズした天気にやきもきして

雨なら行きたくないなぁなんて思いながら当日を迎えたわけですが

午前中の3本がドライで走れたので本当に安心しました



欲張ってベスト更新しようと4本目はスキップして五本目にかけましたが

コースイン早々雨が降ってきたのであきらめて帰り支度


でも最初から雨だとあきらめていましたので三本走行できただけでもOKです

しかし改めてブラインドコーナーや路面の3Dなうねりなどいやらしく難しいコーナーばかりですね~



去年のマイスターのベストの更新は無理そうと思っていましたが0.2落ちの

36:899でした

25℃もあったので思ったよりもよかったです

ZⅡはすごいなーと感心しきりでした




しかし今年は36:3くらいはないとTOP10には入れなさそう(^_^;)

この時期でも36秒前半の方々が結構な数おられました

去年は11位

今回は7位だったようですが私の知る有力な方々が来ていなかったのでこれはヤバイ

現状では非常に厳しそうというか無理そうです


もう12/14のマイスターまでショートを走ることはないと思うので

今夏は走らず資金確保してニュータイヤを履けるようにしようと思います

資金も時間も限られていますのでいろいろやりくりしてTOP10に残れるように頑張ります


しかしライバルのゆーすぽ@メイトリクスが見に来るとか言っていたのに「寝坊しましたぁ~ヘヘッ」

てのは予想どおりでした(^o^)




今年後半の粗予定は

8/12 プロアイズ本庄△
9/8  K1もてぎ東  △
10/13 K1TC2000 △
10月 NYN ○
11月 ファミ走TC1000 ○
12/8 マイスター練習会 △
12/14 マイスター ○

このうちいくついけるかわかりませんがこんな感じです
Posted at 2013/06/21 13:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

NYN走行会にいってきました

NYN走行会にいってきました先週の土曜日はNYN走行会に参加させてもらってきました

今回で10回目だそうで大台おめでとうございます


一週間前から天気が怪しくてモヤモヤしておりましたがすばらしい快晴でよかった!

先週までに仕事は区切りをつけておいたので適当にながしてNYNにむけて体調管理、準備

をしていましたw


準備としてFのみZⅡに履き替えRは安定の?貧乏人のお約束、物置にしまっておいた11年製の595RS-R

サーキット二回くらいしか使っていないしヒビもないので大丈夫?でしょう(そんなにグリップ期待しなければ


あとちょい奮発して手洗いムートン洗車2.500円で磨いてもらった

半額券とカード引きで800円だったけどw





初のZⅡパワーで前回の1:12:5から0.5秒短縮の1:12:00が今回の目標

前回からの変更は末期Z1☆からの変更くらいなので遅くなる理由はないはずだが・・・



気温が前回の10月より厳しいのは承知してましたが

ベストは前回の0.7秒オチの1:13:288しかでない・・・


ZⅡはすばらしかった

R1-Rからの移行だからたれにくくタテもヨコもすばらしい

タレずらいって素晴らしい



わかってたことですが

myaさんスミスさんが速かった

1.5秒オチくらいかなとおもっていたら2秒ちぎられ・・・

2kmのコースで2秒はでかい


自分は第一ヘアピン前と100R手前で4速入ってしまいレブを上げたくなる衝動が・・・

現在レブが7800ですが二型はよりあげるのは大丈夫と言いますが・・不安なのでやめときます





myaさんの車載動画拝見しましたがすごいです

あんなにひっぱれるなんてスイフトじゃないみたい!

でもこれで諦めがつきましたw




もう別のカテゴリーとしておっかけるのあきらめました

もう見て見ぬふりをしようw


ということで今後

ゆーすぽ君、ぼくのライバルはキミだ!m9

でもデフいれられたら負けちゃうな

チバーズにはデフ無しの人も多く年数回しか走らないメンバーが大勢を占めるのですが

わたくしエンジン以外フルチューンの上、月一でどこかしら走っているのにほとんどタイムに差がないw

センスがないというか要領が悪いというかお恥ずかしいw






午後はちょい寝のはずがずっと寝てしまった

夢の世界へ逃避してました

もち夢ではぶっちぎりだったのはいうまでもない





運営の皆様今回もおせわになりました

次回も楽しみにしております





あと庭の雑草ぬきダリー

防草シート敷きたいな

実家のわんこ



次回走行は6/15の富士ショートのドラテクライヴです
てもう来週ですね!?
去年のマイスター以来ですが気温も高くベスト更新はむりそうかな?
雨が降らなければOKです
雨ならドタk



Posted at 2013/06/08 06:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

ドラテクライヴTC2000に参加しました

おそくなりましたがあげます


雨の確定している走行会ほど憂鬱な物はない!

もう一週間前から週間天気予報で雨予報だったのでずっとやだなーと思いながら当日を迎えました


結果は途中何度か雨が降りましたが1,2本目は何とかドライではしれました

さあ三本目はガスも減ってきて11秒台行くぞ!というときに

スタート5分前に雨になり走りませんでした

1:12:950

結局ベストの1秒オチでした残念


なので満足度は65%かな

しかし毎回P-LAPと筑波の計測器のタイムが合わないのはなぜ?

秒単位で違う

今回も1秒以上ちがったんだよな~

電池交換しても変わらないし



ミノルさんの講義は30分のところを1時間オーバーという熱の入りようでなるほど~とうなずく内容で

勉強になりました




あとハイパミ前に二回目の車検でした
走行35.000キロ


エンジンオイル & フィルター
クーラント
バッテリーカオス(ついに新車時の五年使った純正バッテリーより交換!)
FキャリパーOH(ブーツが少し解けていましたのでOH、新品交換は予算的にキビシーかった)
ローター交換(みんなからローターはたくさんいただいてローター長者なので状態の良い物に交換)
ベルト類交換


これであと四年は乗ろうと思います


たかしさんからZⅡを譲っていただきました

今履いているのR1-Rは中古で一年前に買ったものですが

今度は新品を履けます!

リヤはおととしのの595RS-Rですがw


固定資産税、自動車税、地震保険、車検などなど

この時期は非常に出費が多いので助かりました

ありがとうございました


オイル交換して月一回走行会に行かしてもらうにはギリギリなのだ


28日のもてぎ東は行けず・・・

5/19のK-1のTC2000とか行きたいなぁ

これ逃すとNYNまで無理そう

とりあえず明日の午後TC1000でR1-Rにとどめをさしてこようとおもいますw

そして気持ちよくZⅡへと移行するのだ!
Posted at 2013/04/24 19:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

曲げてなんぼの走行会にいってきました

いまさらのブログですが


曲がらなかったよ・・・w



ついに虎の子の本庄まで・・・

myaさんにすべてのサーキットタイムを更新されてしまった・・・

。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

ホンマ鬼の化身のような人やで・・・w





1/4本庄からの変更点は

Fキャンバー4度  →  5度

アライメント Fキャンバー5度  Rキャンバー  3.2度
        Fトーゼロ       Rトーイン

60径センターパイプへ交換

でした

リヤキャン大盛りでトーもノーマルなのでガッツリ食いつく感じだったので

アンダー撲滅し少しオーバー気味になるようにFトーゼロへしてみた



もし万が一ひそかに46秒に入っちゃったらどうしようとか考えていたら

なにやってもベストの0.4秒オチしか記録できず杞憂に終わるw

ベストは48:025

変更点にマイナス要因はなさそうな変更ばかりだと思っていましたが

タイムが伸びない原因は気温と低速トルクの減少か?

ストップ&ゴーが3箇所ある本庄だと二速4.000回転を切ってしまうようなコーナー

では低中速のトルク減少が響いたのかなと

ノーマルエンジンの低速トルクを生かせるように運転してみよう

満遍なく3セクターとも正月に比べて0.1くらいずつ遅くなっていました(リザルトみくらべた)




富士や筑波2000などのストレートの長い高回転多様するところは60径センターパイプは良いのかもしれない?

ミニサーキットのようなヘアピンや回転が極端に落ちるコースは低速トルクの有り無しがタイムに出るのかな~


こんなときロガー見比べれればいいんですが。

無いもんだから体感に頼るしかなく想像何ですけどね

埼玉の火の玉ボーイも念願の48秒にはいっておめでとう

Fキャンバーは欲張って5度にしたけど片減りがすごいので元に戻そう・・
Fだけでも新しいタイヤがほしいよー


今月は二度目の車検です

五年で35.000キロ

あと四年は乗る予定、その後は調子よければ乗り続けるかな?


乱文失礼しました




次は4/6ハイパーミーティングのドラテクライヴです
Posted at 2013/03/20 09:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

2/9にスパ西浦を走ってきました

2008年以来、二度目のスパ西浦です。

夜中の1時に海老名に集まり新東名を西へ。

去年にスイフトチャレンジで夜通し徹夜で鈴鹿へ行って体調悪くなり前泊なしにはもう行かないと決めていましたが、

あれに比べると100キロ近いスパ西が楽に感じてしまうから人体って不思議♪



四年前は7秒弱だったので今回は四年間の車の進化とドラテク経験値アップを加味して強気の3秒台を

目標にしました

結果は1:4:2

ちょいと目標に届かず残念


みんなが二速で廻る1コーナー、その後のクランクを3速で廻っていた。。。

これを直せばもうチョイ縮むかな



帰りのSAで食べた麻婆豆腐、辛すぎ。

俺がアメリカ人だったら訴えているところだw

まぁ辛くなくてもなんだよ~と言うんでしょうけど



ついにGoProのお下がりを譲ってもらったぞ!

次からは五年越しの夢、車載動画を上げれるようになるかも

自分の車載見たこと今までほとんどなかったので楽しみ。

お陰でZⅡを買うのが先伸ばしになってしまいましたが・・・。

しかしやけに今回はR1-Rがへったなぁ。路面は荒れてなくて一般道みたいな舗装に感じていたからそ

んなに減らないとおもっていたのに。

裏組して延命するしかないな!夏前まで引っ張ろう!


つぎは三月二日の曲げてナンボの本庄です。

しかし曲がんのかってかんじですか、新兵器もみんなに手を借りて投入したのでベスト更新したいですね。

その前にもう一つだけ秘密兵器を追加予定、うまく使いこなせばかなりのスピードアップが期待できそうなんですが

今後の走行予定をmyaさんのテンプレートを借りて

3/2 本庄 曲げてなんぼ ○
4/6 TC2000 ハイパミ  ○
4/28 茂木東 k1スポーツ ○
5/? 6/? エビス東 NYN ○
7/? 袖ヶ浦 モンスター走行会 △

こんな予定です
Posted at 2013/02/16 18:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tc1000見学きたけど1日フリー走行日ほとんど車いない。もう夏場はみな避けるようになったのか。2000は自転車たくさん走ってる」
何シテル?   08/03 10:55
スイフト1.5→スイスポZC31→スイスポZC32と正常進化してきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車に急に乗りたくなり衝動的に購入 まだMTから離れられませんでした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行をしたくて08年4月から初MTのスイスポに乗っています ※2014/3 Z ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation