• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

オイル遍歴

オイル遍歴 みんカラ友達のどなたかに影響されました(笑)

皆さん普段エンジンオイル交換はどの銘柄を使われてますか?

定期的に交換するから、安いのでOK!
年に一回位しかしない…(まさかいないでしょうけど…)
車検ごと(爆)

色々おられると思います。

僕は…3000km or 3ヶ月毎にオイル交換をしています。





そして、標題…

今の車になってから、今のオイルで3種類目になりました。

最初は…
 カストロール マグナテックプロテクション (10W-40)
  →これは最初の数回だけでした(汗)

2種類目は…
 BP レーシングアルファ(15W-50)
  →オイル交換などをお願いしているSHOP(インプの方です)が、インプレッサに定期的に使われているので、試しにと…硬いオイルなのに始動性もよくいい感じでしたが、途中で生産中止になると聞き次のオイルを…

3種類目は…
 日産純正 エンデュランス(10W-50)
  →最初はNISMOのVERUSPEEDを考えていましたが、売値はコチラの方が安かったので(笑)

こんな感じですね♪

別にチューニングエンジンでもないので、2・3番目のオイルは贅沢ですが、エンジンオイルにはそんなに高くなくて(笑)、いいのを使いたいと思った結果こうなりました(爆)
僕自身オイル交換はエレメントを入れても1万円までに抑えたいと思ってます(それでも十分高い…)


自分でオイル交換(含エレメント)出来ますが、
面倒臭い
のと廃油処理の関係でいつもやってもらってます(笑)

さぁ、次のオイル交換距離まで後、1500kmを切りました。
次の交換時期は1月末頃になりそうです。


そういや、久々にこんなblogをあげたような気がします(核爆)
ブログ一覧 | 日記(爆) | 日記
Posted at 2009/12/11 21:55:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 22:13
オイル交換は3000kmでやっておられる様ですね(^_^)∠☆PAN! 僕は5000kmでしかも日産のオイルを愛用しております(;゚∀゚)・;:‘.グハッ
コメントへの返答
2009年12月12日 12:25
前のA31の時は安いオイルで、2000km後とに換えてましたね(笑)

オイル銘柄もバラバラでした(爆)
2009年12月11日 22:17
こんばんは。

私は、トラストのF2(15W-50)を使っています。

交換サイクルは、3,000㌔毎に交換しています。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:26
トラストのオイルはまだ試した事ありませんね…

フルチューンしたとしても、エンデュランスを使ってそうです(笑)
2009年12月11日 22:25
久し振りの真面目なブログお疲れ様です(爆)

僕は、いつも日産にてエンデュランスを使用しております。

サイクルは、4000~5000キロですね!!
コメントへの返答
2009年12月12日 12:27
疲れました~(笑)

mimiaさんもエンデュランス使ってられるんですね♪
2009年12月11日 22:32
僕はショップお勧めの『MOTUL 300V ル・マン』を使用してます。

サーキット走行毎に交換してますので、1000kmも使いません・・・(*´・д・)モッタイナイ!?
コメントへの返答
2009年12月12日 12:28
僕はあまりチューニングSHOPではオイル交換しないですね…

ドM悪魔の付き添いの時に、たまにやってた位かも?
2009年12月11日 22:33
こんばんは!

私は5000キロを目安にやってます(^-^)時間がなくて、たまに長い距離を走っちゃいますが…(^o^;)

オイルは車屋が入れてくれる、レッドラインですよ(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月12日 12:28
僕も何度か距離オーバーした事あります(笑)

レッドラインも試した事ないですね…
2009年12月11日 23:10
確かに、スキルはあるですが廃油の処理がマンドクセなんですょね~(汗)


ゥチのんはカストロールのフォーミュラーRS10w-50を使用してます。

エレメントも毎回交換ですね♪

ターボエンジンだし理想としては3000km交換なんですが、5000km交換になってます(笑)
コメントへの返答
2009年12月12日 12:30
そうですよね…

スキルがあっても廃油処理が…ドブに捨てるわけも行きませんからね(汗)

エレメントは2回に1回です。

メーカー自身ターボエンジンの交換サイクルは5000kmと言ってるので問題ないと思いますよ。
2009年12月11日 23:14
贅沢なオイルですねぇ~

私はオート○っくすで一番安いオイル(4L/\1480・鉱物油)を1000kmに1回くらいの割合で交換してます。
例えば3000円のオイルを3ヶ月(3000km)に一回換えるより、1000円のオイルを3ヶ月に3回換えるほうがエンジンにいいような気がして。

時々安いオイルがあったら4缶くらい買いだめして、前回残りのオイルと一緒に持ちこみます。
この前も4L/\840(鉱物油)だったので、2缶買いました。
だいたいオフ会など遠出する前日とかに交換してますね。
オイルフィルターは5~10回毎に一回、10000kmに一回くらいですかね。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:31
確かに贅沢(笑)

Y32の時は安いオイルでした(笑)
でも4L缶\1000未満は安いですよね♪

そして1000km毎は凄いです!
2009年12月11日 23:19
自分もみんカラ友達の影響で長いことエンデュランス愛用しています。
約3ヶ月毎に工賃無料のところで交換してもらってます。
買うのはいつも4L缶です。値段はお店によってかなり違いますね。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:32
僕もエンデュランスはみんカラの影響でした(笑)

僕はSHOPにペール缶で入れてもらってます♪
2009年12月11日 23:20
私はモチュールの10(15だったか・・)W-50ですねー銘柄忘れましたorz
ショップに任せっきりなので・・・
サーキット行く度に交換or2500kmに1度って感じで回してますー
ビスタはとにかく安いので行ってます(笑
コメントへの返答
2009年12月12日 12:33
君もオイル交換には毎回凄いお金を掛けてますよね~

確か1回1万数千円って言ってた様な…
2009年12月12日 1:06
わては、常に補充してるけど・・・
コメントへの返答
2009年12月12日 12:34
あんたの車は2ストやしね(笑)
2009年12月12日 6:44
昔から5,000km毎を目安に交換する様にしています。
粘度は5W-30で固定です。

安上がりに済ませたいので、ディーラーやショップのセール時を狙いますので、オイル銘柄はマチマチです。

エレメント交換は、オイル交換2回に1度の割合で実施してますが、エレメントは必ず純正品を使う様にしています。

昔は全て自分でやってましたが、加齢と共に明らかに腰が重くなってます。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:35
僕は大体10W-40~15W-50の間です。

エレメントは僕も純正です。
と言うより、SHOPにあるエレメントがPIT WORKなんで(笑)

別にエレメントに拘りもありません(爆)
2009年12月12日 7:28
おはようございますわーい(嬉しい顔)

僕はディーラーお任せで交換してもらっていて3000キロ毎にしていますほっとした顔
値段もエレメント工賃込みで\4000ぐらいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月12日 12:36
今はエレメント込みの場合、7000円位だったと思います。
2009年12月12日 8:40
私は純正のモービル鉱物油です。
それ以外のをいれるとダメだとか…
コメントへの返答
2009年12月12日 12:37
変に100%化学合成油を使うとヤバそうですよね…

モービルは色んなメーカーの指定オイルに使われてますから安心感が高いですね♪
2009年12月12日 9:55
自分も同じ距離で交換しています!!

ただ、、、自分も作業できるのですが~廃油を考えると^^;

コメントへの返答
2009年12月12日 12:38
同様ですね♪

僕も自分で出来ます…でも廃油がネックですね…
2009年12月12日 13:45
オイル交換ですか~☆私はいつも8ヶ月ぐらいになっちゃいます。。距離では変えれないです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月14日 22:19
僕は完全に距離ですね。

8ヶ月は…せめて半年毎にした方が、車の為にもいいですよ。
2009年12月12日 14:34
こんにちは!
うちの場合、レパもカリブも半年に1回ですね(^。^)
半年でも1500km位しか走らない事もあるので(笑)
ちなみにどちらも1リッター2000円位の商品かな(^^♪
コメントへの返答
2009年12月14日 22:20
レパおさむさんの場合、平日は完全にバイクですからね。

両車ともいいオイルを使ってられるんですね♪
2009年12月12日 23:39
お久しぶりですwww

自分も、今使ってるオイルが終わったら、エンデュランスに変えてみようと思います!!

でも、3Lくらい余ったオイルはどうしよう(爆)
コメントへの返答
2009年12月14日 22:21
是非ともエンデュランスを試してください♪

余ったオイル…フラッシング用に使ってみられてはいかがですか?
2009年12月13日 22:02
こんばんは♪

ちょっと前に過去に遡ってブログを読み返させて頂き、地味弄りメインの車ばかりの濃い内容でしたね〜。
今回はまさしく原点に戻った様な内容です!(笑)


交換時期は気分次第ですね(汗)。エンデュランスはどなたかの影響だったかな?これは劇的変化が体感出来た初めてのオイルでした。


不思議な事に何故だか僕にとってタイムリーな話題が続いてます??
コメントへの返答
2009年12月14日 22:23
地味弄りもまだまだ行きますよ♪

>交換時期は気分次第…
でもターボ車ですから、せめて半年or5000km毎にした方がいいと思いますよ。

僕も今日、モミサクY33さんに先こされました(笑)

プロフィール

「オーディオ付け直し完了!?」
何シテル?   07/14 12:51
ドモです♪ よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レクサス アナログ時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:33:10
[トヨタ クラウンロイヤル] ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:30:19
トヨタ(純正) コンビシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 23:14:18

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート クラさん (トヨタ クラウンアスリート)
Y33セドさんからの乗り換えです。 通勤でも使ってるので取り急ぎ購入しましたが、想定外 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
阪急電車カラーの面白い車でした。又可能なら乗りたいです。 尚、MyCAR写真は全てお友達 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
以前乗っていた愛車です。 下記2009/3/1追記です ◎1991年式 ・グランツーリ ...
日産 セドリック セドさん (日産 セドリック)
2021年1月9日追記 エンジンブローのため廃車決定となりました(泣) 2021年2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation