• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronron3のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

ミラジーノ 公道デビュー🎵

ミラジーノ 公道デビュー🎵晴れてナンバー取得し、ようやく公道デビューしました❗️

ワゴンRは2月末まで車検があるのでしばらくは2台体制で楽しみます。

そんなこと言ってたらワゴンRが機嫌損ねて、ヘッドライトが不点灯になってしまった。
仕方がないので予備のLEDに交換することに(笑)
整備性が悪いクルマなので、バンパーずらしてヘッドライト引き出して…

要らぬ作業をしました。
しかし、このワゴンRも気に入ってるので、車検切れたら一時抹消して、第一ガレージに寝かしておきます。

で、試走をかねて見せびらかしにW王ガレージへ。


ミラジーノはメッキパーツが多いため、W王の秘伝の磨き粉でクルクルの義

くすんでいたメッキが蘇りました。
W王ありがとうございます🎵

同志K揚工氏も、ジムニーを復帰させたみたい。
おめでとうございます🎵


今年は4輪にも気合いを入れて行きましょう🎵


ミラジーノの夜の走行ですが、着座位置が低いためなのか、後続車のヘッドライトが眩しい…

そういえばカプチーノも同じような感覚だった…
何が対策をしないと夜のドライブが怖いですわ。

お粗末でした。
Posted at 2025/01/19 20:59:47 | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

無駄ズ会は今年も絶好調🎵

無駄ズ会は今年も絶好調🎵正月休み最終日は、みんな大好き茂丸からスタート。


おせちもいいけどラーメンもね🎵


ラーメンで暖かくなった勢いでW王ガレージに戻り、今年買うバイクの話をしたり…


愛車のメンテをしたり…と、穏やかに休日を満喫しました❗️


このお方は、今年間違いなく増車するでしょう(笑)



どちらのバイクにするか楽しみです❗️

吾輩も何を買おうかなぁ…
気持ちはこっちに傾いてます❗️


〆はココ、アップガレージ。

最近頻度よく訪れますが、掘り出し物があるので、ドンキと同じ楽しさがあります🎵

本日は良品タイヤが入手できてヨカッタですね、K揚工氏🎵


また遊んでやって下さい。


お粗末でした。
Posted at 2025/01/05 20:30:08 | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

新春初ツー秘境探索と無駄ズ会の新年会🎵

新春初ツー秘境探索と無駄ズ会の新年会🎵去年は実家の家庭菜園がサルの襲撃で全滅。
大事に育てたサツマイモ🍠もアウト…

今年は無事に収穫できたら、憧れのつぼ焼きイモで振る舞いたい。

なので、焼きイモの壺が欲しいのですが、ネットだと16万円程する❗️
ま、DIYで作れる大きさでは無いので、欲しけりゃ買うしかないですね。

信楽まで直買いすれば安く買えるらしいが、W県からだとちと遠い。
もう少し暖かくなったらラーメン食べがてら行ってみましょうかね(笑)

本題に戻って、ツーリングの話。


昨日は上北山村の林泉寺に、知る人ぞ知るモニュメントを見に行きました。


護鬼佛理天像
この世界観は独特かと❗️





滝にハマってるW王は、この像よりも後ろの山間にある岩屋谷の滝を見たかったらしいですが、あいにく何処にあるのかわからず…
W王、今度は登山装備で行きましょう(笑)

気持ちを切替えてダム巡り。
池原ダムにて記念の一枚


ふもとの温泉施設で遅い昼ごはん


池原ダムカレー、美味しく頂きました❗️


時間の都合で同じルートで帰ります。なんとか極寒になる前にR169を脱出できました❗️

帰りに寄った味々のラーメンで暖を得て無事に帰還。


走行距離約300km、12時間の楽しい日帰りツーリングでした。




で次の日の今日は、無駄ズ会の新年会🎵

宴会場はココ


しゃぶしゃぶの食べ放題で、今年の抱負を語り尽くします❗️




 
満腹になれば財布のヒモが緩くなる無駄ズ会❗️

新春初売りの2りんかんに殴り込み。


K揚工氏も上機嫌🎵


速攻で買い物を済まし、小切手を切るK揚工氏。
一体ナニを買ったのか…


ぶわっちゃ❗️昭栄の高級ヘルメット一式と専用ビーコム。弐拾萬円也


ロケットスタートの無駄ズ会ダービーは、2馬身差でK揚工氏が優勢❗️

今年は出鼻から荒れてますわ(笑)
Posted at 2025/01/03 22:06:40 | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

謹賀新年 本年もよろしくお願いします

謹賀新年 本年もよろしくお願いしますブログネタは沢山あったのですが、ついつい後回しになってしまい、年が明けてしまいました…

今年はいよいよミラジーノの公道デビュー。年末の合間に車検取得に向けてメンテをすると…

ぶわっちゃ❗️
バルブ受けがもげてしまい、バルブがとめられない…仕方なくヘッドライトユニットを買う羽目に(涙)


頼みの綱のアップガレージにも無いわなぁ~


ヤフオクで安価な良品をゲットして解決しましたが、要らぬ出費でした(笑)

現在は主治医のところで車検取得中なので、もうしばらくお待ちを。


二輪は増車を検討中。
時間を掛けると色々と目移りしてしまい、一体ナニが欲しいのかわからなくなります(笑)

今のところはコレが候補のひとつ。ホンダのCRF250ラリー


でも、こんなのも欲しい…
漢カワサキのNinjaシリーズ

いずれにしても安くは無いので、悩みます🎵

年末恒例の餅つきの義
餅つき機の調子がイマイチでなかなか作業が進まなかった…
コレも新調しないと❗️


サンマの押し寿司で年越し情緒を盛り上げて…


やっぱり、〆はみんな大好き2りんかん


W王は高級磨き粉を爆買い


カネが無くてもマイティボーイ


昭栄さんも値上げですかっ


お店は福袋の準備中。
エエやつゲットするなら朝4時から並ばないとアカンらしい…



お次はドンキで駄菓子祭り。
懐かしいお菓子が沢山ありますなぁ

ちなみに孫はハイエイトチョコが気に入ったようでした(笑)

足らずはトライアルで買います。
仲良くカートを並べて、どこの店が安いやの、アノ店はイマイチやのと情報交換しながら良品を厳選❗️





最後はK揚工氏のオススメの店で反省会。


今年もよろしくお願いします❗️
Posted at 2025/01/03 08:38:53 | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

2024年文化の日は…

2024年文化の日は…文化の日は晴天でしかも絶好のお出かけ日和。嬉しいですね🎵

近くでバイクの文化祭があるらしい。行ってみたい気もするが…

和歌浦の旧車のイベントもやってるし…
迷いますが…


やっぱり、せっかくの晴天なので、同志を誘ってツーリングですよね🎵

バイク嫌いのK揚工氏も友情出演。久々のハンターカブで登場‼️


カッコいい



今日はご機嫌のW王。
大盤振る舞いのカップ麺ラッシュで、腹ごしらえを強要(笑)


今日は麺のクチだったらしく、あまり笑わないK揚工氏もニッコリ🎵


赤い三連星で高野山まで行きますかっ


途中、森林鉄道跡を徘徊し




いつもの喫茶しらふじ でコーヒータイム




今日はオーケストラの野外演奏を聴きながら美味しいコーヒーを頂きました。
ココも雪が降り積もる頃には来れなくなるが、まだ冬の気配がしないので、まだまだ楽しめそうです🎵

帰り道にちょっとしたハプニングがありましたが、携帯工具でしのぎました。やっぱり、安モンでも持ってれば役に立ちますね。


反省会は名店まきの で〆。


楽しいツーリングでした🎵


で、次の日はツーリングでドロドロになったモンキーの洗車からスタート。


チェーンが汚れてたんで清掃し…


バタつくチェーンも規定まで張り直し…


足回りはメンテスタンドがあれば便利なんでしょうねぇ…


ヘルメットのシールドもクリアーに変更します。


歳のせいか、夜はスモークシールドだと見辛い。安全第一ですわ。


W王も手抜かりなくメンテに全集中。見習わなければ‼️


夕食はみんな大好き茂丸48


美味しゅう頂きました❗️


またよろしくお願いします🙇
Posted at 2024/11/04 20:31:10 | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータリーミッション最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:33:44
純正エアロバンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:47:12
MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2025年の最新モデルが2025年4月に発売となりましたが、色がブラック1色で気に入らな ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation