• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronron3のブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

ガレージの話

ガレージの話今日もいい天気☀
暑くならない朝のうちに、昨日トライアルで購入した格安バッテリーを装着します。

アイドリングストップ機能付きのクルマだとバッテリは1万円以上するらしい。
クルマが高機能化すると、付随するモノも高価格になりますわなぁ…

で、バッテリーを装着し


第一ガレージに格納。
もちろん、バッテリー上がり防止のため端子は外しておきます。

第一ガレージと言ってますが、ココは間口が狭いので軽自動車しか停めれません。
元々はみかん倉庫だったのをカプチーノの保管場所として13年前から借りてます。

歴代の住人の紹介。
□カプチーノ初号機 
自損事故で廃車にしてしまいましたがいいクルマでした。


□カプチーノ弐号機
結局は一度も乗らす、モンキー購入資金として売却しましたが、8年間は盆栽として手入れしてました。


3年前、敷地内にガレージを施工したので、この倉庫を第一ガレージ、ソアラを停めているガレージを第二ガレージと呼んでます。

今は、棚やロフトなどの収納スペースをDIYで拡張してゴチャゴチャしてますが…


施工当初は何にも無く殺風景だったので、収納スペースを確保するため…


第一ガレージで材料の加工して、第二ガレージに運びつつ…


休日の合間に施工し…


途中、床塗装もして…


ボチボチと仕上げて行きました❗️


敷地に余裕があれば2台ガレージにしたかったですが、まぁ、贅沢な話ですね。

しょうもないブログにお付き合い頂きありがとうございました🎵
Posted at 2024/08/13 21:02:25 | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

祝日ライド 山の日なので行きますかっ

祝日ライド 山の日なので行きますかっ今日もいい天気ですが、暑そうな予感。

第一ガレージに置きっぱなしのミラジーノ。
軽くホコリを拭き上げで、風を通します。

ワゴンRは車検が切れる来年2月で引退する予定で、ミラジーノはそのタイミングで公道デビューするつもりです。

まだまだ現役のワゴンRですが、突然バッテリーが終わってしまいました…
ついさっき、ミラジーノと入れ替えた時はどうも無かったんでがねぇ…
しかし、出先でなくて家の前でヨカッタですわ(笑)
皆さん、夏場のバッテリーは気をつけましょう。


で、いきなり暑い中、予期せぬメンテをすことになりましたが、取り敢えずミラジーノのバッテリーをワゴンRに移植し、バッテリーを買いに行きます。

ワゴンRのバッテリーは令和元年以来交換していなかったみたい。長持ちしたほうですね。

格安バッテリーを買いに行く旅のスタート。
お供は我らが同志、無駄ズ会メンバーですわ(笑)

最近、無駄ズ会専用クルマに昇格したMRワゴンでハイドラ巡りしながら旅路を急ぎます。

昨日大金が入ったご機嫌のW王。
山の日なのでどうしても走りたいワインディングロードがあるとのことで、秘境の裏高野へ。

ぶわっちゃ。林道やサケ❗️



バイクだと大したことない道ですが、MRワゴン向きとは言えないですね。

大木をどけながら…


ワインディングロードを楽しみつつ…



馴染の茶店に到着。

昨日来たときには無かったマスコットキャラクター、しらふじ君


美味しいコーヒーで休憩し、旅路を急ぎます。


いつも無口のK揚工氏。今日は鶏肉が食べたいとのことなので、願いを叶えるため、久しぶりの鳥焼き肉へ。


ヨカッタですね。K揚工氏❗️


お腹も満たされたので、バッテリーを買いにトライアルへ向かいます。

途中、気になる台湾料理店に遭遇。今度行きましょう❗️


トライアルに到着。


ようやく目的のバッテリーをゲット。3,990円也。


ちなみにジャパンワックスは399円也。
200円台に戻ることはないでしょうね。


W王は備えの食糧を爆買い。


トライアルで気の済むまで散財し、深夜に無事に帰還。


走行距離188kmのブラブラ旅でした。


遅くまでお付き合い頂き、ありがとうございました🎵
Posted at 2024/08/13 09:38:14 | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

週末ライド 水冷ベストの実力は如何に

週末ライド 水冷ベストの実力は如何に先週末からとある国に出張だったので少々お疲れ気味…

しかし盆休みがあると思うと頑張れるもんですね(笑)


ようやく休みになったので心身共にリフレッシュしたいと思います。

しかし暑すぎる…

少し朝は涼しくなってきたように思いますが、昼間は暑すぎるので、マフラー交換したモンキーにまだ乗れてません…


なので、この暑さを乗り切るために秘密兵器を購入🎵
アイスマンPRO-X LIIMITED

昔々トヨタの販促のために名付ける◯◯◯リミテッドとは違うことを祈ります(笑)




いわゆる水冷ベストです。
背中のリュックに凍らせた水入り容器を仕込んで、冷水を循環させるそうです。

氷が溶ければ効果無くなるので予備を用意して…


取り敢えずW王のところに向かいます。


冷水が背中や胸部、両脇を循環するのでかなり涼しい❗️
と言うよりは走行風を受けると寒いくらいです❗

ヨシムラマフラーの心地良いサウンドを聴きながら快適に走れました🎵


W王と合流。
大金が手に入ったようでW王は上機嫌。大盛りカツカレーの接待を受けました(笑)


このあと、いつもの喫茶しらふじ にてティータイム


水冷ベストで冷えた身体を整えるため、ホットコーヒーを頂戴し


黄昏れ時をのんびり楽しんだあと、無事に帰還


夏を乗り切る良きアイテムが入手できてヨカッタです。

さて、明日は何をしましょうかね…



お疲れさまでした❗
Posted at 2024/08/11 21:44:23 | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

2024年夏の18切符の旅②❗️姫新線(きしんせん)制覇

2024年夏の18切符の旅②❗️姫新線(きしんせん)制覇湯原温泉で癒やされ、清々しい朝です。


美味しい朝食を堪能し…


今日はいよいよ158kmのローカル路線 姫新線で帰路につきます。
昨日は新見駅から中国勝山駅まで来ましたので、今日は姫路駅まで走破します❗

去年は芸備線を制覇したので、今回の姫新線制覇で広島と姫路間の中国山地をローカル線で縦断したことになるのかな⁉️

お宿を後に、コミュニティバスで勝山駅に向かいます。


中国勝山駅に到着


津山駅まで向かいます。


ディーゼルの心地よい振動に揺られながら、ローカル線の旅がスタート❗️


津山駅に到着し、今度は佐用行きに乗り換えてローカル旅は続きます。


佐用駅に到着。


今度は播磨新宮行きに乗り換えですが、1時間30分待ち…
暑いので、駅前のオシャレなCafeで時間調整します。


ようやく列車が到着。
今度は二両編成で人も多い。


播磨新宮で最後の乗り換えを経て、いよいよ姫路に向かいます。
そうめんの里 東觜崎駅(ひがしはしさきえき)近辺にある揖保乃糸直売所を横目に…

夏はやっぱりそうめんですね。買って帰りたかった(笑)

姫路に近づくにつれて、人が多くなり、ローカル線の雰囲気はありません。

ようやく姫路に到着。
姫新線完全走破しました❗

記念写真撮りたかったですが、このあと大阪行きの新快速の乗り継ぎ時間がわずか4分とタイトなので、急いで姫路をあとに…


疲れたんで、大阪駅からは特急くろしおで帰ります。


明るい時間に帰れてよかったです🎵


お粗末でした❗

Posted at 2024/07/27 20:05:41 | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

2024年夏の18切符の旅①❗️ 新型特急「やくも」に会いに行く

2024年夏の18切符の旅①❗️ 新型特急「やくも」に会いに行く今年4月に40年ぶりに新しくなった特急やくも に会いに、夏の18切符の旅に出ます。

いつものように海南駅からスタート


大阪まで行って、姫路まで在来線で乗り継ぎます。


姫路から岡山までは時間短縮のため、こだまで小ワープ。


18切符使えないので、無駄遣いです。


30分で晴れの国 岡山に到着。
いよいよ特急やくも とご対面。






全席座席指定なので、景色を楽しみながら、駅弁とビールでゆったりと過ごします。


約1時間で新見駅に無事に到着。
最終目的地の湯原温泉♨️に向かうため、姫新線に乗り換えます。
ローカル線らしい佇まい。もちろんディーゼルです❗


本数も少ない。
コレを逃すと4時間待ち(笑)


ユラリ揺られて、中国勝山駅に到着


ココからはバスで湯原温泉へ向かいます。


コミュニティバスで湯原温泉まで2百円。約40分のバス旅を堪能し…


本日のお宿に到着。
いつもは安いビジネスホテルですが、今回は温泉旅館です🎵


なぜか、既に布団がひかれてましたっ


時間があるので、湯原ダムを見学。なかなかの迫力です❗

ダムカート欲しかったのですが、管理事務所がダムの上で、ココからは登れない…
迂回路は遠いため、泣く泣く諦めました。

水は綺麗で清々しい🎵心が洗われます。


いよいよ楽しみの夕食

旅の楽しみはコレですよね🎵

〆は屋上の貸し切り露天風呂


旅の疲れを癒して、明日は18切符オンリーで帰ります❗️
Posted at 2024/07/26 19:29:54 | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータリーミッション最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:33:44
純正エアロバンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:47:12
MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2025年の最新モデルが2025年4月に発売となりましたが、色がブラック1色で気に入らな ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation