• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronron3のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

龍神温泉ゲリラオフ♪

龍神温泉ゲリラオフ♪同じカプチ仲間のはじめちゃんのカプチが長いリフレッシュ入院から無事退院したので、シェイクダウンのお誘いを頂きました。

日時と行程が決まったのは昨日の夜だったので、和カブの皆さんもお誘いしようかどうか迷ったのですが、意を決して今日の早朝に召集案内したところ、総勢6台のカブチが護摩山に集結しました!!

ありがとうこざいます!!

早朝でもないので、龍スカ混んでるかなぁと思いましたが、案外スムーズに流せて気持ち良かったです♪ 途中、雨がポツポツと降ったのでオープンからクローズドに換装する珍事もありましたが、カルガモツーリングは楽しいですね〰
高野山参拝のお客さん達の注目の的でした(笑

龍神温泉 美人の湯 で男を磨いた!? バンビさん、はじめちゃん、龍スカ夏期講習中のござっちさん、遠方より1号機にて参加頂いた紅カフ少尉さん、そしてわざわざ護摩山まで駆けつけてくれた名誉幹事長の饅頭さん、お疲れさまでした。

また、よろしくお願いします♪


下津08:30出発→金屋R424→10:30 道駅 水の郷龍遊→R371→11:30ドライブイン龍の里(昼食)→12:30 龍神温泉 美人の湯→13:30 護摩山P →花坂ドライブイン→R370で海南経由 自宅到着18:00

所要時間: 約10時間 (内休憩5時間程度)
走行距離: 約250Km
Posted at 2011/07/30 22:01:32 | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年07月28日 イイね!

スバル12ヶ月点検ベストセレクション

スバル12ヶ月点検ベストセレクション今年は受けるつもりはなかったのですが、営業さんのノルマ達成のため一肌脱ぎました(笑

その代わりサービスしてくれましたので満足です♪

点検自体は特に問題もなかったのですが、来年の車検時に交換が必要と思われる部位の見積もりも頂きました。

恐らく来年には10万キロの大台に乗っているはずなので、タイベルやウォーターポンプの交換、ブレーキパット等の交換で約15諭吉は旅立つ予定です・・・・・

というわけで車検に向けて貯金しておかないと!!


それから、今回もHYPER31を施工しました♪ (前回はHYPER21だったが31になっている。)
ワンシーズン限りのコーティングなのでお値段も手頃ですが、なかなか優れものでお薦めです。

これでしばらくはレガシィの洗車は楽になりそう。
Posted at 2011/07/28 23:28:47 | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年07月17日 イイね!

あまりにも暑かったので・・・

あまりにも暑かったので・・・あまりにも暑く寝苦しかったので、涼を求めて早朝ドライブに行きました。

我輩、いびきがひどいらしく結婚わずか3日で別部屋生活。
当初はクーラーのある部屋をもらっていたのですが、娘にその部屋を開け渡し、その代わりが今の部屋。南向き2階の六畳でクーラー無し。

今までなんとか扇風機だけで耐え忍んできましたが、今年は例年になく暑いです。。。。

と、言い訳っぽいのですが、朝5時半頃に出発して、R480→箕峠でまたまた龍スカ。

きっと、こざっちさんも来てるだろうと思ったところ、はやり予感的中!!

帰りがけの龍スカですれ違ったので、引き返して護摩山スカイタワーでプチオフと相成りました♪

やっぱり標高1,000mは涼しいですね〰

帰りは龍スカ→R480→R370の帰路。
混む前に高野山抜けたかったのですが、観光バスやミニバンに阻まれて時間掛かりました(笑

しかし、山降りると暑いです。。。


所要時間: 約6時間 (内休憩2時間程度)
走行距離: 約200Km
Posted at 2011/07/17 14:35:00 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月03日 イイね!

龍スカ御来光ツーリング

龍スカ御来光ツーリング今日は和かぷメンバーで高野龍神スカイラインをカルガモツーリングしました。

今日の目的地は護摩山スカイタワー。

昼から天気が怪しいとの予報だったので、朝5時到着目標となり、逆算すると・・・・朝2時半起床!!
結局、自力で起床できず、カミさんに起こしてもらい3時になんとか出発。。。。

高野山ふもとの花坂ドライブインに他のメンバーと合流し、護摩山スカイタワーに朝5時半ごろに無事到着。

朝日をバックに写真撮影しました♪
(夕日ではありません!!)

本日の旅人は名誉幹事の饅頭さん、うるるさん、めたぼさんと私ronron3の4名。

しかし、朝の高野山は寒いですね〰。

せっかくなので、オープンで走りましたが、長袖持ってくるの忘れてたので、思わずヒーター入れました(笑

スカイタワーで1時間半ほどカプチ談義をしたあと、少し下ってR424の道のえき龍遊を経由し、10時ごろに自宅に到着しました。

所要時間6時間 (内、休憩約2時間)
走行距離 約210Km

というわけで、昼寝しますzzz
Posted at 2011/07/03 11:46:38 | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ロータリーミッション最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:33:44
純正エアロバンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:47:12
MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2025年の最新モデルが2025年4月に発売となりましたが、色がブラック1色で気に入らな ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation