• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronron3のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

いよいよです♪

いよいよです♪先週末あたりから耳寄りな情報が入ってきまして、昨日、ハチマル幹部の方々と実車確認し、購入することになりました!!

大蔵省(古い言い方ですね~)のカミさんに無理を聞いてもらいましたので、またまたしばらくは頭上がりません!!


今朝、久しぶりにガレージを掃除して、受け入れ準備開始です。
前車から取り外したパーツ類を整備しないと・・・・

ドロ沼ですね(笑
Posted at 2013/07/21 12:07:48 | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年07月17日 イイね!

またまたビックなイベントが企画された♪

またまたビックなイベントが企画された♪グルメツアーが多い和歌山ハチマル団ですが、大幹部から「もっと刺激のある硬派な企画せんかぇ~」との御言葉を頂戴しましたので、今度は写真のところにツーすることになりました!!


8月3日の夜中から4日の夜まで 往復1200km!!

ハチマル団慰安旅行(其の二) ”憧れの角島へ” ハイエース弾丸ツーです♪

すでに参加表明が6名!!
さすがに食い付きが違いますね(笑

ワカシィさん曰く、「こんな時に行かんと 一生行けまへんでェ!!」との事。
全くそのとおりだと・・・・

詳しくは和歌山ハチマル80団の掲示板見て下さいね。

またまた楽しみです♪


☆おまけ☆
15日に我が愛車ワゴンRにHID取り付けしました!! というか取り付けしてくれました(笑
お手伝いして頂いた白NBさん、プリン愛さんありがとうございました。
ワカシィさん、永久保証 やめられないですわ~☆
Posted at 2013/07/17 23:58:18 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月15日 イイね!

和80団 前島食堂プチツーリング

和80団 前島食堂プチツーリング14日(日)に三重県松坂の前島食堂にかしわ焼き肉食べに行ってきました。

最近、グルメツアーになりつつある和歌山ハチマル団ですが、我輩はツボにハマっております!!



今回は、手持ちの軽自動車で行くのが条件でしたので、クーラーも直った愛車ワゴンRで参加しました。

今回の参加車両は、パジェロミニ(アサキさん)、コペン(ワカシィさん/ヒラメさん)、ワゴンR(私、ronron3)の3台(4名)でのマッタリツーリングでした。
暑いのでクーラー効かせながらの山道なのでノロノロです(笑
まぁ、毎回同じ車両で同じことやっても面白くないので、たまにこういうのもアリですね!!

いつもの高見峠のトンネル付近で小休憩。 天気は曇りで暑くなくOK。

でこのまま、R166で約1時間いくと、道沿いに看板が見えてきました。

駐車スペースむっちゃ広い!! さすが地元超有名店ですね~

到着が少しお昼過ぎていたので、3組待ちでした。もちろん待ちます!!
で、しばらくすると手早くお食事にありつけました♪
う、うまい!! ウマ過ぎですわ!! 灘食堂も旨いけど、こっちも旨い♪ 
いっそ、松坂へ引っ越ししましょうかねぇ~(笑


クルマなのでビール飲めない分、めし大盛り2杯おかわりして、男4人でひとり2,000円でお釣りジャラジャラですよ。 リーズナブルなお値段にまたまた驚き!!!!
どうなってるの♪♪

帰りはアサキさんがカブチ運転し、ヒラメさんはバジェロミニ。
めいめい試乗会しながらご機嫌で帰路につきました。


で、万葉の里にアタル氏と合流し・・・・


和歌山ハチマル団の第二アジトを見学し・・・・


近くに視察に来ていた位置さんや団長も呼んで、ワカシィガレージにて今日の反省会と次のビックな企画を打ち合わせした後にしめやかにラーメンオフで終了!!


今日もよく遊びました!! 参加された皆様お疲れさまでした。


■おまけ■
団長のペパクラ!! 出来は凄いですよ♪ 早くキカイダーお願いしますね。
Posted at 2013/07/15 17:28:35 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月12日 イイね!

鶏肉食べに前島食堂ツーに向けて!!

鶏肉食べに前島食堂ツーに向けて!!暑い日が続きますね~

我が愛車ワゴンRは元々エアコン不能ということでワカシィさんから譲り受けましたが、これだけ暑いと大変!!

今週の日曜日(7/14)は
和歌山ハチマル団主催 前島食堂 軽自動車で鶏肉食べにツー企画
もあるので、DC12Vの扇風機を購入しましたが、あまりおかげにはなりません(笑

で、いつもの如く、ワカシィガレージに相談に行ったところ、某カリスマ整備士がやってきて、こんなことを・・・・

エアパージ&ガス補充をあっという間に終わらせると、冷たい風がでるようになりましたよ♪
ホント、嬉しいです。 ありがとうございました!!

たまたま居合わせてお手伝いに巻き込んでしまった和コルト君、部品取りのCT-Rからパーツ移植の段取りや指導してくれたワカシィさん、ありがとうございました~☆

これで、今週末のツーは快適にいけそうです♪

■おまけ■
ワゴンRだとちぎられてほって行かれるので、イイの買いました。
安かったのでどの程度の性能かわかりませんが、ケータイつながらない山坂道が多いので、あれば安心かと・・・・(笑
Posted at 2013/07/12 00:17:33 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2013年07月01日 イイね!

和歌山ハチマル80'団慰安旅行反省会と色々オフ♪

和歌山ハチマル80'団慰安旅行反省会と色々オフ♪先週の灘食堂弾丸慰安旅行ツーの反省会を急遽開催しました♪

元々は我輩の愛車ワゴンRのボンネット塗装オフなんですが、色々な方々が思い思いにオフをするという奇妙な集まりになりました。


ワゴンRのボンネットのクリア剥がれが目立ってきたので、ワカシィ師範代に塗装レクチャー受けながらトライしました。ワカシィさん色々とお世話掛けます!!

やるなら徹底的にいこうということで、まずは裏から・・・・
ちなみに、このモスグリーンのボンネットは塗装練習用です。
ターボ車用なので、ちょっとレーシー!?

ペーパーで水研ぎした後、調合してもらったシルバーで塗装。


で、今度は表面。 キズあるところをパテ埋めし、ペーパーで整えてサフ吹きし・・・・

シルバーで時間掛けて塗装。 最後にクリアーで仕上げて、しばらく放置。


で、お楽しみのBBQタイム!!
先週は灘食堂ホルモン弾丸ツー。先々週はR35の皆様とBBQ。。。。
毎週肉食べてるぞ~(笑
買出しも準備もスムーズ!! 買出し終わった頃にはすでに焼き準備ができてました。


皆さん楽しそうでなにより♪

で、今日のronron3のイチオシはコレ。
カリーナ2Drハッチバック!! T車さんの愛機、初登場!! 赤がイイよ、ホント。


18RGエンジンが時代を物語りますね~

純正深リムはマニアよだれモノとか・・・

旧車好きが群がる群がる!!


でどうゆう訳か、かぶりもので記念撮影!!
ねこはち団長、苦心のペーパークラフトの努力が実った瞬間です(笑


団長の愛車(増車)のスズキKei なんとMT車で愛娘用とか!?
ほとんど団長の好みですよね~ コレで次回の灘ツー決定!!


満腹になると今度はアタル氏がカプチのレンズ磨きに精を出すと・・・

ライバル心むき出しの位置さんも負けじと・・・・

面白いですなぁ。。。

塗装したボンネットを取り付けてみました。どうです?

ターボルックなCT-R なかなかよい出来栄えと自画自賛。 
充実した週末でした♪

参加された皆様、お疲れさまでした。

Posted at 2013/07/01 21:34:22 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
7891011 1213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ロータリーミッション最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:33:44
純正エアロバンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:47:12
MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2025年の最新モデルが2025年4月に発売となりましたが、色がブラック1色で気に入らな ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation