• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronron3のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

週末ライド 涼を求めて渡り鳥

週末ライド 涼を求めて渡り鳥週末が天気だと嬉しいのですが、暑すぎるとやる気が出てこない…

そんな中でも、K揚工氏の無駄ズ会魂は熱い❗️

納車おめでとうございます🎵
最新ホンダのスクーターは装備が充実してますね。
次回のツーリングが楽しみです❗️



で、本日向かうは再び吉野の山奥。
水冷服用の凍らせたチャージボトルを保冷バックに詰めて…

いきますかっ


W王のダックス君、前カゴの容量Upでさらに旅慣れ感が増してます(笑)


今日は暑くなる時間帯を避暑地で過ごせるようにツーリングルートを工夫します。

まずは国道169号を南下し、みんな大好きループ橋を抜けて、大台ケ原ドライブウェイを堪能し、大台ケ原に到着。
涼しいというよりは寒い❗️


バイクも何台かいますし、ハイキング客で賑わってます。


身体が冷えたので、下山しますが、同じ道は通らないのが信条

県道226号で上北山村へユルユルと下ります。
途中、絶景スポットで記念の1枚❗️

ホントに絶景です


下界に近づくとジリジリと暑さが増してくる…

無事に国道169号に戻ると、すぐに国道309号に入り、再び涼を求めで行者還りトンネルへ。

ココも涼しい🎵

次に向かうは野迫川。帰路につきます。
途中の川迫ダムの貯水。底が見えるほどの清水。


モーソンを横目に県道53号経由で国道168号へ。
憧れの昭和館前で記念の1枚❗️


さらに昭和を堪能するため、久々の昭和食堂。


冷やしうどんはなかなかのお味🎵




ここから水冷服を効かせて帰ります。

この後も高野山の町中を抜けて、できるだけ涼しい場所を通るようにして…
明るいうちに無事に帰還。

走行距離約300km、11時間の日帰りロングツーリングでした❗️


今月はよく走ったんで次回はオイル交換しないと。

お疲れ様でした❗️
Posted at 2025/07/27 22:48:07 | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

週末ライド 涼を求めて吉野の山奥に…

週末ライド 涼を求めて吉野の山奥に…1ヶ月点検が無事に終わったニンジャ君ですが、まだ慣らし期間は終わってません。
少しずつでも距離を稼ぎにいきますかっ


団長のお膝元を通り、みかん海道で小休止。

水冷服のおかげで暑さはマシですわ🎵

この景色を見ると暑さも和らぎます。


さらに距離を稼ぐためマリナーシティの憩いの場所へ


約70kmほど走ったんで、オドメーターは360kmに到達。

やっと8000rpmまでのレブ縛りから解放されました。
1000kmまで「控えめな運転」を守れば慣らし運転が終了です❗️



で、次の日の本日も晴れ☀️
朝もはよから涼を求めて吉野の山奥に出かけます❗️


同志W王とガレージで待ち合わせ


前回のルートに沿って、涼を求めて標高1000m以上の避暑地に向かいます。

行者還トンネルは涼しい。
というよりは寒い❗️

ココは昼間の暑い時に通るようにしましょう。

途中、とある鉱山跡地を散策し、森林浴でマイナスイオンを堪能。


大台ケ原はK揚工氏の増車歓迎ツーリングまでおあずけです❗️


ループ橋を抜けて帰和します。


下界に降りると暑い過ぎ…
ココで必殺の水冷服を蒸着。

W王は巨大サーモスに凍らせたペットボトルを大量に持参。素晴らしい🎵
水冷服に詰め込み、くちびるがむらさきになるまで冷水を堪能してました(笑)


帰路の途中.みんな大好き「味味」で遅い昼食。


その後は流れ解散し、16時頃に無事に帰還。
明るいうちに洗車して終了。


走行距離263km、約10時間の日帰りツーリングでした❗️


この夏は水冷服で乗り切りましょう(笑)
お疲れさまでした❗️
Posted at 2025/07/13 19:18:36 | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータリーミッション最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:33:44
純正エアロバンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:47:12
MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2025年の最新モデルが2025年4月に発売となりましたが、色がブラック1色で気に入らな ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation