• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sak_copのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

la400k 純正シートローダウン化 やってみた感想(1月半経って腰が痛くなる)

la400k 純正シートローダウン化 やってみた感想(1月半経って腰が痛くなる)やったこと
la400kのシートローダウン化(アンコ抜きなし)
その後、300km運転(街乗り、峠、高速道路)。

課題点
身長175cm、座高90cm以上の私にとっては、以下が問題でした。
1,頭上空間が狭く、髪の毛が天井に触れる。轍を超えると頭を打つ。
2,正しいドライビングポジションに持っていこうとすると、1を回避できない。
3,アイポイントを高く保つとサンバイザーが視界を邪魔する。
4,上記、1~3を回避しようと首を無意識に曲げ、肩、首に負担がかかっていた。

結論、今回の純正シートローダウンでこれら4点が凡そ解決しました!!!やって滅茶苦茶よかったと思います!!

以下、1点ずつ詳しく書きます。

1点目は頭上空間。これはローダウンにより、指1,2本分空きます。たかが1,2本ですが、これまで基本的に頭上が天井とほぼ接していた状況から「接していない」状況になったため劇的な変化に感じました!

2点目のドライビングポジション問題も解決しました。これはドライビングポジションが「頭が天井に着かない」を基準とした決め方から、1の解決により正しくドラポジを選択できるようになったことが要因です。おかげでこれまで遠いと感じたシフトレバーも気にならなくなりました。

3点目の視界の狭さも解決です。一点、伝えたいのはローダウンによるアイポイントの低下は劇的には感じませんでした(気持ち下がったかな?程度)。では何が変化したかといえば、視点が下がることで視界に占めていたサンバイザーが上方に移り、視界が広がったことです。それってアイポイントが大きく変化したってことじゃない?と思われると思いますが、視点は変化せず上方視界が広がったイメージです。

4点目は首の痛みです。これまでの頭上の狭さ等から首を左に無意識に傾けていることに気づいたことが、ローダウン化を検討した一因でしたが、300km走っても首の痛みはでませんでした。何より、運転中の姿勢がずっと楽なのが感動的でした。

総評
確かにアイポイントは期待したほど下がりませんでしたが、シートはローダウンしているため頭上空間が広がり、車内が劇的に広く感じるようになりました。そのため頭や髪の毛が微妙に天井にあたっているような人は、より効果を実感できると思います。

10/20追記
腰がいたくなります()
恐らく尻下がりで腰がつの字になって負担が掛かっているのかと…
Posted at 2025/09/09 06:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の総走行距離は300km!」
何シテル?   11/09 09:59
sak_cop(佐久)と申します!(HN変えました!) 車に興味を持ってる人が周りにいないこともあり、みんカラを始めました。愛車はコペン(la400k)です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 345 6
78910 11 12 13
14 151617 181920
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

高田ベッド製作所 カラーワイド角マクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 21:46:56
ヴィッツG's用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 23:52:17
車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 21:13:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025にコペンに乗り換えました! 元々コペンがずっと欲しかったことと、エクスプレイのデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めての車でした!親に買って貰った(半分は自分の奨学金ですが…)ためMTの希望は通らず、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation