• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガキンチョのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

先週のお出かけ

ダイジェスト!写真多数でどうぞ

恒例のいちご狩り


羊コーナーも併設されてました
100円で餌付けが出来ます!
ただ近づきすぎると服食べられますwww




帰りに手土産を持って車屋さんへ
ちょうど車が整備されてました♪

次のクルマは、既に絶版になってるスズキのセルボ
一応ターボです!



ここからは妻とは別行動!
オイラは代々木第一体育館・妻は同僚と新年会
あぁ~忙しい~忙しい~

寄り道せずに電車で揺られ会場へ(時間があれば秋葉で寄り道したかった・・・)

大きな会場のライブに、ぼっち初参戦!!!多少不安も・・・

↓e+で応募した無料チケット!去年も参加したイベントで昨年は満員でした・・・
今年は出演アーティスト&高価格で非常に売れなかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
大量の招待券5・600人分位あったんじゃないかな~
(MCのアルコ&ピースも売れなかったと申しておりました)

ただオイラは1人だったので、無料にも関わらずステージ寄り1階スタンド
10列目で良い席でした。(隣が男二人組みで一安心)

いざライブ!!!!!!
今までロックバンドのライブしか行った事ないから、沢山の光るヤツ見るの新鮮♪
(↓自主規制しております)


出演・感想
・乃木坂46アンダーメンバー
   人は全く分からないが、CMとかでサビ聞いたことある曲があったので意外と
   楽しめた。MC少なくして曲目が多かった!
・Czecho No Republic
   全然知らなかったが、ドラゴンボール改のエンディング曲だった
   「Oh Yeah!!!!!!!」を歌ってるバンドだと言う事だけは分かった!    
・防弾少年団
   真後ろの熱狂的な女子ファンがハンパなかった、耳をつんざく黄色い声援!
   耳を塞ぎたかったが失礼なのでガマンした。この時だけは隣の男性と苦笑い・・・!
   何が良いんだろ~?
   
・でんぱ組.inc
   こちらも分からなかったが、隣の男性はこの子達を見に来たんだと言う事が      
   分かった!
   良く動くグループでした・・・
・miwa 
   唯一聞きたかったアーティスト!音源等は一つも持ってないが、タイアップ曲が多いので
   知ってる曲多いし、今回の目的だった「ヒカリヘ」が聞けて大満足でした。

    
あと↓はじめて〇タ芸見た・・・∑(゚ω゚ノ)ノ


今回で無料ライブ2回目でしたが、また機会があったら参加しようと思います!

で、一目散で帰宅して一日目終了!




次の日はエスクードと出かける最後の終末と言う事で、初詣がてら10数年振りに鹿島神宮へ


鹿のオブジェをバックからwww


大鳥居




楼門(日本三大楼門の一つ


本殿


さざれ石


摂社 奥宮


要石がある所へ

地面から出てる凹んだ小さい石が要石
(小銭投げたら凹んだ所に乗った!御利益あるかも・・・)


御手洗池


御手洗池へ急な下り坂を下って行ったので、戻るときは上り坂・・・
疲れたのでお茶屋さんでぜんざい注文!糖分補給♪




おみくじ引いたら・・・健康のところが・・・精進します・・・




エスクを撮影しに近くの海岸へ












ありがとうエスク・・・

撮影後は、そそくさと帰路へ

こんな感じで、先週の忙しかった休日でした。
Posted at 2015/01/31 13:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年09月09日 イイね!

先週のディズニーハロウィーン♪

久しぶりのブログになりました。

先週の8・9・10日に、お盆に来られなかった熊本に住んでる叔父・従姉妹・甥っ子達が遊びに来ました。

叔父や従姉妹と会うのは4年ぶり、甥っ子達を会うのは7年ぶりです
以前、甥っ子に会ったときは小学生になるって言ってたのが・・・もう中一
改めて俺歳取ったな~

今年は私が家を建てたのもあってお祝いを兼ねて皆で来てくれました。

8日
会社から帰宅し親戚一同皆で夕食後、甥っ子達が暇そうなので(羽田から直で実家に来たので)従姉妹達も誘って東京の夜景でも見ようとお出かけ
スカイツリー・レインボーブリッジ・お台場ガンダムを見学
(男チームはガンダムに感動www)


9日(仕事をお休み)
ディズニーランドへ
従姉妹&甥っ子達は初TDL!!僕達も久しぶりのランド♪

前日からハロウィーン期間で、オマケに一般の人がフル仮装して園内に入れる週だったので仮装した人が沢山居ました。なかでもアナとエルサが多かったな~!

開園30分後に入場・・・やはり平日なのに人が多い・・・

取り合えず乗り物中心で攻める事にして



まず、バズ・ライトイヤーのバズアストロブラスタースター・ツアーズ

早めの休憩中に秋のパレードハッピーハロウィーン・ハーベスト見て

(写真はミニーのゴーストのポーズ)

その後、スタージェットプーさんのハニーハント

スプラッシュマウンテン(甥っ子達だけ)
最後ので落下する時を狙って10枚連写で撮影(↓その一部)









その後、シンデレラ城前で従姉妹・甥っ子達を撮影して

カリブの海賊

ビックサンダーマウンテン
   ↑
システムトラブルで2時間ほど停止
(トラブルがあったお陰で夕方に乗れて個人的にラッキーでした!ビックサンダーは暗くなってからの方が面白い)

復旧するまでは一時解散して、僕達はお土産買って駐車場まで戻ってユックリ!
乗った後も、また解散して私達はパレードの場所確保

☆もう少し頑張ればもっと乗れたと思いますが、パレードの時間なども考慮してこれ以降は乗りませんでした。


一番見せたかった夜の定番
エレクトリカルパレード・ドリームライツ

前に座っていた4人組みの女の子達が各キャラクターの名前を呼んでくれたので、キャラクター達が高確率で振り向いて手を振ってくれて甥っ子達大興奮!

この場を借りてあの子達に感謝!!!



ハロウィーン仕様の花火
ナイトハイ・ハロウィーン(手持ちで撮ってるので微ブレが・・・)


シンデレラ城のプロジェクションマッピング:ワンス・アポン・ア・タイム

↑これは一見の価値あり・・・感動しました。


従姉妹や甥っ子達はランドの人の多さに面食らったと思いますが、最後まで楽しんでくれてた様なので本当に連れてきて良かったです♪いい思い出になってくれてればいいな~

僕達も楽しかったしディズニー最高です♪

帰り甥っ子は次はシーに行きたいと言っていたので、また一緒に行きたい(o^―^o)


10日
この日は仕事休めなかったので、お昼に実家に戻って別れの挨拶して玄関前で写真とって仕事に戻りました。


いつになるか分かりませんが、熊本にもそのうち遊びに行こうと思ってます!









お・ま・け















































 ←コイツが活躍しました(笑


Posted at 2014/09/18 00:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月26日 イイね!

いちご狩り+ドライブ

いちご狩り+ドライブ



前日にクルマをピカピカにして





26日は毎年恒例「いちごの里」へ行きました。

受付後、呼ばれるまで動物観察(ロバの他にもヤギがいます)
ロバくんはノホホーンとしてました。



11時:係員さんの案内で目的のハウスへGO



今年も食べる品種はとちひめ♪

今年は去年より甘味が弱い感じだった・・・残念!!!
(まあ~普通に美味しいんですけどね!!!)



いちご狩りを早々に切り上げて併設されてるカフェ アンジェフレーゼへ
(妻は同僚と食べた事あるんですが、私は初めてだったコレ)
       










          ↑
ガキンチョ注文 『天使のパンケーキ
(プレーンパンケーキ+いちご+ホイップクリーム+ストロベリーソース+いちごメープルシロップ)
 

   妻注文 『小悪魔パンケーキ』 →
(チョコレート風味のパンケーキ+いちご+ホイップクリーム+チョコレートソース)




見ての通りホイップクリームがテンコ盛りですが
ヨーグルト風味であまり甘くないクリームなので最後まで飽きる事が無くあっと言う間に完食!旨かった♪♪♪
価格がちょっと高い1050円ですが、たまには良いでしょ(@^▽^@)
ピザやパスタ・いちごパフェも美味しそうだったので、次の機会にチャレンジしてみようと思います♪


食後は、テレビ番組で紹介された事もある一筆で龍の胴体を描くアート
晄秋家(こうしゅうや)さんに行く事に、日光までドライブドライブ~

途中、鹿沼市側の杉並を抜けて
(これからの時期は花粉地獄ですが、新緑の季節に通るととても気持ち良いんですよ~)

(走りながら撮ってみた良い子のみなさんは真似しないように・・・)

目的地の晄秋家さん店頭

新居に飾ろうと思って買うつもりで来たんですが、店舗のドアに「当日受け渡しの分終了」の張り紙が・・・
しかも閉まってるΣ(゚д゚;)ガーン1時間半掛けてココまで来たのに・・・
(途中から私の後ろで走っていたAE86トレノさんも目的地一緒でしたwww)


改めてドライブ(中禅寺湖周辺へ)


いろは坂へ向かう途中で見つけた看板を頼りに「裏見の滝」へ寄り道
(何度か通った事のある道でしたが今まで気が付かなかった)



住宅地を抜けると駐車場があり

そこから500メート程山道歩くと滝ありました。



冬の為 水量が少なくて迫力は無いですが

歩道が整備されていて滝の近くまで行けるの

で暖かくなったらまた来たい










上り専用第2いろは坂途中にある明智平駐車場で一休み。 
奥に見えるは男体山











           
ココから山の下方を見ると
下り専用の第一いろは坂が一望できます。

(クルマ好きだったら一度は走ってみたい道ですよね♪)






取り合えず、いろは坂上って突き当たり右へ

冬の華厳の滝
上からだと全く迫力が伝わりませんが数回来てるので下へ降りる有料エレベーターはパス・・・


途中で野生のサルに出会いました!とっさにシャッター切ったのでピントが・・・
(噛み付かれる事もあるので注意が必要です!!!)





今度はクルマの写真を撮りに反対側の中禅寺湖へ

外気-1℃&強風 オフシーズンなので誰も居ません

湖近くに降りれる所を見つけてクルマの撮影





日も暮れてきたので連続ヘアピンコーナー待ち受ける第2いろは坂を通って戻ります!楽しい(o^―^o)ニコ


晄秋家さんの所まで戻ると店が明るい!開いている(*゚Д゚*)ェ…って事で店内へ
店員さんに説明して貰って色や文字・額縁を指定して双龍の絵を注文してきました♪
また、店主が描いている所もちょっと見れたので満足

発送までに2週間程度掛かるみたいですが今から楽しみ♪


その後は宇都宮方面の杉並を通って妻の実家に寄って帰宅
楽しい一日でした。
Posted at 2014/01/30 23:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月26日 イイね!

久しぶりの筑波サーキット

久しぶりの筑波サーキット


昨日、筑波サーキットで開催された
「筑波エキサイティングデイ」に行ってきました。








まあ自分が走る訳では無く、

また、知り合いがレースに出場している訳でも無かったんですけど

みん友さんのサーキット走行動画見てたら無性にクルマの流し撮りしたくなっちゃって
(流石に一般道で見ず知らずのクルマを流し撮り出来ないので・・・笑)

あぁ~どうしても撮りに行きたい、どこか無いかな~って調べてたら

同伴の女性が無料だったので強行しました。
(付き合ってくれた妻に感謝(v^-^v)♪ )



では、今回で2回目の流し撮り撮影の成果!!!

「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」的な感じで撮った
ヘタクソ写真達ですがどうぞ見てやって下さい!
















全体的に疾走感が出てないので
もうチョットシャッタースピード遅くすれば良かったかも
次の課題ですね

あと歩留まりが悪すぎるので、一脚使った方が良いのかな~???







番外編:イベント最後のサーキットパレード
時間が押しに押して日が暮れてしまった為、参加車10数台しかいなかったwww












※26日(22:10)に一時クルマのナンバーが分かる状態だったので画像差し替え!
Posted at 2013/11/26 00:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月07日 イイね!

作品を楽しんできた(o^―^o)ニコ

今日は午前中から久しぶりに映画館へ、

ウチラ夫婦は、何時もあまり人が居ない&座席に余裕がある
上映期間後半にしか行かないので、やっと「風立ちぬ」見れました(笑

内容は他の方にまかせるとして
時間的に収める事が出来なかった分部が結構あるように感じましたが
それでも二郎と菜穂子の夫婦愛は感動でした。

次の映画はATARUかSPECでしょう・・・タブン


映画観賞後は、
10月4日の日テレ「未来シアター」で放送された
伝統技法の「ろうけつ染め」を用いて絹布にアイドルを描く
大竹夏紀さんと言う方の作品がとても気になったので、
現在特別展示されている群馬県近代美術館


でも意外と遠い2時間弱・・・ドライブドライブ♪


寄り道せずに現地到着!
近代美術館は、群馬の森公園の中にあるので建物反対側は大芝生広場になっていて公園だけなら無料なので子供と遊ぶには良い場所♪♪♪親子連れが沢山居ました!

その中にはトランプ(ババ抜き?)している20代位の女子達も・・・(笑


館内は14日まで「Kimono Beauty きものビューティー」と言う名で
江戸~昭和時代の着物の特別展示もしています。
残念ながら撮影NGなので、写真は無いですが時代が変わるにつれ、
化学染料などで彩色が豊かになってくのがよく分かりました
ただ、昔のシンプルな着物のほうが個人的には好きかも・・・

10月18日からは着物の展示物が大幅に変わるようなので、一度行かれた方も楽しめると思います。


その後は絵画エリアでムンクの版画・ルノアール・モネ・ピカソ・その他を、さらっと見学www(昔からモネの睡蓮は好き)


そして本日メインである

大竹夏紀-光をまとった少女たち-を鑑賞

ここだけは、条件付撮影OKだったので一部だけ紹介



足元から撮ってみた

大きな作品もありました



近づいて撮ったモノ

どの作品も色使いが凄くて綺麗でした。

何年か前のモード学園のCMでも使われていたようで
その時は、CGだと思ってたんですが伝統技法で作られた作品だったなんて改めてビックリです。
また、周りの色が付いてない所は切り取られていて、細いピンで壁に固定されていたのも驚きました。

ちょっと大竹夏紀さんの作品のファンになってしまいそう!

この展示は12月15日まで開催されているので、気になる方は実際に見に行ってみては!!!!
Posted at 2013/10/07 00:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ 純正ツイーターからダイソースピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/373185/car/1879640/5854514/note.aspx
何シテル?   06/05 00:11
B'zとMAN WITH A MISSIONの大ファン! 写真撮影好き! 車ネタは全く無くないですが、気になった方はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF HALOGEN BULB SUPUR J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:05:41
【フォレスター】人生初…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:30:51
2018 初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 08:04:51

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2代目 EDIX 今まで登録してなかった家族のクルマを登録してみた。 また同じ車に乗ると ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車のメンテナンスでショップに行った際に、次のクルマはセルボにしたいんですよね~って言っ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
初めて買った一眼! レンズ類 SONY ・SAL1855 [2010.10.17] ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
WIZARDの代わりに我が家にやってきたESCUDOです。 ・中古を探していて、ディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation