• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガキンチョのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

初日の出!

あけましておめでとうございます
皆さんは如何お過ごしでしたか?

今年は夫婦で初めて
初日の出を見に行って来ました。
場所は茨城県大洗町にある「神磯の鳥居」へ

茨城県内でも有名な初日の出スポット
(僕は3日前まで知りませんでした)

 

21:30自宅を出て、現地に23:50頃到着!!
もう若くないので到着後すぐ寝る予定だったのですが、 一人ウキウキして寝られず
夜中1:00頃に撮った月と鳥居




 

朝5:00から夫婦で待って撮った初日の出
なかなかの寒さでホッカイロが大活躍
カメラのバッテリーも温めて貰ってました♪
(o^v^o)

日の出は雲の影響で7:15頃拝めました




車に戻り体温めてから大洗磯前神社で初詣!

今年は年男だ~!! って事で36歳になります

ちなみに引いたおみくじは吉
数年前は2年連続で凶だったので普通でokです


その後嫁の提案で寄り道、土浦イオンで福袋目当てのお買い物!
かなりの混雑・・・(ディズニーストアのラッキーバックは既に完売してました)
その時点でかなりの疲労(+o+)!
(ムリが効かなくなってきた~年取ったな~)

車に戻り少し仮眠し自宅に帰る予定が、まさかの寄り道!
コハクチョウを撮りに菅生沼へ



撮影ベスポジ確保したので、15:00~約1時間
飛び立つ鳥達を撮影






今日はこんな感じで充実した一日でした。
ただ、明日は疲れが取れずグダグダな一日になりそう(笑
(皆さんはあまり無理し過ぎないように)
Posted at 2013/01/01 21:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年12月17日 イイね!

フラワーファンタジー 2012-13

昨日は、あしかがフラワーパークのイルミネーションを見に行って来ました。
今まで「あしかがフラワーパーク」は何度も来てるんですが、冬は初めて!

友人情報で、日没直後はかなり混むと聞いていたので
早く家を出たつもりが結局日没の16:30頃到着(笑
既にかなり混んでました・・・

行くなら早目に到着するように出かけてください
園から遠くの駐車場に止めることになります・・・


ところで、
あしかがフラワーパークと言えば日本一大きな藤棚があることで有名なんですが
 


藤棚とは
←こんな感じのヤツです(去年の5月撮影)

  《こっちも満開時期は激混みします》




冬の期間はイルミネーションもやっていて、こちらも結構有名!
なんでも関東三大イルミネーションらしい(@^v^@)

では早速撮ってきたイルミネーション写真






































           
                  

     
     このリングの中に入って    →
順番待ちしている僕達の後ろの人に撮って貰いました。
    
ただ、ツリーを含めた全体を入れて撮って欲しかったんですが説明不足で、二人のアップで撮られてました・・・残念
もちろん二人の写真はアップしませんよ(笑 

 







      反対側から撮ったやつ
      こっちの方が綺麗でした。

   ツリー手前に橋が架かってるので
     雰囲気もいいです(o^―^o)









 



今回はほとんど
580円で買った格安クロスフィルター(スノー)を使って撮ってます。


この時期、クロスフィルターを使うとイルミネーションが華やかに撮れて面白いです☆
安い無名メーカーのヤツでも効果は変わらないようなので、一つ持ってると便利!

試しにカメラから外してスマホに押し付けて撮ってみましたが、こちらも効果は同じ







昨日は、いつもより冷え込みが弱く楽しく撮影も出来ました。
また来シーズン来ようかな~♪♪♪

※ココから帰る途中、あるお家が物凄いイルミネーションでした。
(いままで見た、家でやってるイルミの中で一番かも車止めて見てる人も居ました)
Posted at 2012/12/17 23:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月04日 イイね!

筑波山ロープウェイ

昨日は、あいにく休日出勤でしたが昼間の天気が良かったので
18時過ぎに帰宅後、片道約40分かかる筑波山へ出かけてみました。

この時期、筑波山ロープウェイが「スターダストクルージング」と言う名で
17時~21時まで運行している為、女体山の展望台から夜景が見れるんです(o^―^o)ニコ

僕は去年初めて知ったんですが機会が無く行けなかったので、一年越しでやっと行って来ました!!!

もちろん撮影機材は必須(笑
あと、嫁に言われてダウンジャケットも忘れずに持って行きました。

到着してみると山頂付近はとても寒く風も強かったので着て行って良かった~
やっぱり山をナメチャいけませんね!

これがロープウェイ終着の女体山展望台から撮った写真です。


望遠レンズに換えて撮ったスカイツリー&東京タワー

よく見ると東京タワーが通常ライトアップではないですね☆
調べてみたらイベント開催の為、特別ライトアップだったようです。


何枚か撮影した後、寒いのでロープウェイ乗り場に戻ろうとしたら
撮影スポットに詳しい方が、他の方に「ディズニーランドの花火が上がるかも」って説明しているのが聞こえたので、急遽戻って撮影再開(笑

三脚伸ばしてカメラをセットする頃には
すでに打ち上げが始まっていましたが、数枚撮れました。
残念ながら望遠レンズを外してしまっていたので、こんな感じになっちゃってますが・・・ 
 

を拡大
 
ディズニーリゾートの花火

を拡大

肉眼では確認できなかったのですが
橋の形から東京ゲートブリッジだと思います


如何だったでしょうか筑波山からの夜景写真!
実際に見たくなりましたか?
機会があったら大切な誰かと筑波山へ夜景を見に行ってみては!

かなり寒いですが関東平野を一望出来ますよ~

ちなみに今年行った筑波山梅園からも夜景が見えますが、山頂からの眺めは格別です☆


☆せっかくなので駐車場へ戻ってエスクも撮って見ました☆
Posted at 2012/11/04 12:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月23日 イイね!

ウォルト・ディズニー展

ウォルト・ディズニー展

昨日は茨城県天心記念五浦美術館へ行って来ました。

お目当ては震災復興支援展覧会として開催されている
生誕110周年記念 ウォルト・ディズニー展


カメラが趣味の僕としては、撮影出切る物が少なくて残念ですが
こんな感じで撮りました。





展覧会自体は、ウォルトの名言や本人の愛用品など・キャラクターの映像やセル画・関連グッズがあって見ごたえありました。

なかでも凄く気になったのは、1930年代に販売されていたと言う
ミッキー・ミニー姿のボンネットエンブレム!
これこのまま売っても売れそうな感じで、販売したら面白いのにな~っと思っちゃいました。


また、今回22日に行ったのは
茨城県警察音楽隊によるディズニー楽曲の特別コンサートを聞く為♪
11時と15時の2回(曲目を変えて)開催されたんですが両方とも椅子に座って聞いて来ました。アトラクション並みwww

音楽隊の演奏も良くて楽しかった♪やっぱり生の演奏は最高ですね!
(警察官らしく交通事故や振り込め詐欺の話も・・・!)
一番右の音楽隊の方が、凄く笑顔で演奏されていたのが印象的でした(o^―^o)ニコ

また途中、子供が指揮者になるコーナーがあって
指揮者に立候補した子供に音楽隊の方がいくつか質問したんですが

音楽隊:将来何になりたいですか?

子供:・・・・・・・・・・社長!

いや~会場が一気に和みましたね~
あの時の男の子グッジョブでした(o・v・o)♪


あとはディズニーのお土産かって
(オズワルドのバックとドナルドのアートボード3点)
帰りには再建された六角堂を見て!
そんな感じで昨日は充実した一日になりました。

なお茨城では平成24年10月8日まで開催しているので行って見ては如何でしょうか!














秘密のコーナー
茨城県警察音楽隊が演奏した映像をyoutubeなどにアップしないようにアナウンスされましたが
映像を削除し音のみしたので、皆さんにこっそりお届けします!
15時の部に演奏されたうちの2曲

サンプル1
サンプル2
Posted at 2012/09/23 11:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月26日 イイね!

2012 いなしき夏まつり花火大会

2012 いなしき夏まつり花火大会

昨日も下手な写真を撮りに、嫁と二人で花火大会へ




相変わらず、早く到着したので球場の芝生に場所を確保し、その後はクルマに戻って寝たり・踊る大捜査線の再放送を見たり・成田空港に向かう飛行機?をサンルーフから撮影して暇つぶし(o^―^o)

飛行機写真をもう一枚

ヒコ~キかっこいい~♪
空港行って本格的に飛行機撮りたくなりましたwww



途中、小腹が空いて露天で買った
たこ焼き・チキンステーキ

形が悪いたこ焼きですが味は旨かったです~アクセントの桜海老◎
チキンステーキは皮がパリッパリでキャベツと食べると(@^~^@)ニコッ

他に、豚玉・フランクフルト・焼きそばも買ったんですが撮り忘れました・・・ゴメンナサイ
300円の豚玉は味・値段ともお薦め出来る一品でした!

花火の写真

最初のスターマイン!
この日は風の状況が悪く、煙で花火がハッキリ見えない!露光も失敗
でも、煙に写る光がスキ



 


中にはMickey風な花火も





第2部のメッセージ花火で、尺玉打ち上げ前にプロポーズされた方がいらっしゃいました。
打ちあがった後、会場から暖かい拍手と指笛を鳴らす方が居たりで微笑ましかったです──(ω'∀'ω)──ン♪
気になる返事はどうだったんだろ?

もし来年もプロポーズ花火あるなら、次はok返事聞いてから打ち上げて欲しいな~♪




☆最後のスターマインは撮影しても上手く撮れないと思ったので、見るのに専念・・・
おかげで花火に集中出来て感動しました(★≧∀≦★)

今回、初めて稲敷市に行きましたが12,000発もの花火を打ち上げた大会関係者・協賛企業(人)・ボランティアの方ご苦労様でした!
是非、来年も見に行きたいと思いま~す☆



ギャラリー






次は、
9月29日 第11回こうのす花火大会
10月6日 第81回土浦全国花火競技大会
のどちらかに行く予定?です(笑
Posted at 2012/08/26 11:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ 純正ツイーターからダイソースピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/373185/car/1879640/5854514/note.aspx
何シテル?   06/05 00:11
B'zとMAN WITH A MISSIONの大ファン! 写真撮影好き! 車ネタは全く無くないですが、気になった方はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF HALOGEN BULB SUPUR J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:05:41
【フォレスター】人生初…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:30:51
2018 初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 08:04:51

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2代目 EDIX 今まで登録してなかった家族のクルマを登録してみた。 また同じ車に乗ると ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車のメンテナンスでショップに行った際に、次のクルマはセルボにしたいんですよね~って言っ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
初めて買った一眼! レンズ類 SONY ・SAL1855 [2010.10.17] ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
WIZARDの代わりに我が家にやってきたESCUDOです。 ・中古を探していて、ディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation