• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三日月ノ鷹のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

タイヤ交換!そして・・・

タイヤ交換!そして・・・2年ぶりにタイヤを新調しました!
買い置きさせてもらってたんですが、今までのタイヤには練習会まで頑張ってもらいました。

履き替えた新品は今までと同サイズのアドバンです。
実力者の方々は寝尾婆と呼ぶらしいです(^^

何と言うか、新品はいいですね~(ウットリ)
ステアリングがめっちゃ重くなりました!
曲がりそう~(ニンマリ)

タイヤはケチっちゃだめですね、ってケチって換えなかったわけではないですが、雨の日は大分怖いカンジがでてました。
普段乗りは、いいタイヤをバランス良く履きつなげましょう!


と喜ぶだけのはずだったんですよ、今日は・・・


まあ、喜ぶべきなんでしょう、原因究明の足がかりが判明したんだから・・・
たぶんこれの原因が・・・

ホイールの裏側のダストを落とすと見えました。
おそらくフルブレーキングでホイールが歪んだ時にだけ当たって、その後の普段使いのダストで見えなくなっていたと推測されます。


要は、ちゃんと掃除してメンテしろ、ってことです・・・ああ、恥ずかしい。



対処法は移動中のクアラルンプール空港から連絡が届きましたので・・・
○△のボルトをちょっと削ってねと。
ホイールの擦りは浅いので割れることはないと。(実績なし)


とは言え、ちょっと加工が必要なのでまたまた駆け込みます
毎度?スミマセンがどうかよろしくお願いします!!
ついでに打ち上げも?(笑)
Posted at 2009/06/02 23:14:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月01日 イイね!

第2回S2000だらけの大運動会

第2回S2000だらけの大運動会祝!!!
2009/5/31
 第2回S2000だらけの大運動会に参加できました!!




時は遡り、大会前日(5/30)午後6時頃。

上司A「明日はどうするか・・・」

三日月「明日は、一昨日ですが長崎の友達の家族に不幸がありまして・・・(本当)」

上司B「明日はこれを準備して・・・。ん~分かった。行かないとね。どこ?」

三日月「く、熊本・・・(滝汗)」

上司C「??? まあ、携帯だけは離さないでね」

三日月「はい!!積んで走ります!(ヨケイナヒトコト)」


というやり取りがあったかなかったか、ご想像にお任せしますが、何はともあれ第2回も参加できました。

幹事の皆様方、運営の裏方様方、HSRスタッフ、VTEC SPORTS取材班、それからなんと言ってもこの会の主役である参加者の皆様方(特にレイラさん、TFOAさん)
お疲れ様でした!ありがとうございました!
大きなトラブル無く続いているのは凄いことだと思います。
皆さんのご苦労もあり、笑顔があってこその結果かなと思います!

「大満足」を感謝の言葉に換えさせていただきます(^^


内容などについては、参加の筆達者の諸君を廻っていただければ間違い無いかと。(スミマセン)
因みに、自宅500m手前でFタイヤが息絶えました。危なかったかも。


自分の大きな反省点は、
「ちゃんと考えて、イメージしてから走りましょう!」
と言う基本的なことを実践できなかったことでしょうか。もったいなかった(>_<)
次回につなげたいと思います。
あ、前夜祭に反省点は無かったと思いますが・・・ね?


そうそう、Sだら裏情報ですが・・・
前夜祭に参加すると実力者からの特別レクチャーが受けられますよ!
もちろん裏メニューですけど(^^)



次回幹事のリュウ君、マロ君、楽しみにしてますので頑張ってくださ~い(はぁと)
Posted at 2009/06/01 23:46:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月07日 イイね!

マウントの交換はオススメです

先日のHSRでの練習で、どうにも4→3が入り難くてまいりました。
地元の先生に相談したところ「マウント交換時期じゃない?」となりました。

そこでエンジンとミッションマウントを交換することにしました。

大阪に行く前に連絡してなかったので、部品がいくつか足りませんでした。
今はエンジンマウントだけ交換した状態なんですが…
めちゃめちゃスコスコシフトが入ります♪
しかも!
渋くなってきたな~と、ミッション本体のヘタリかと思ってた2速までが、サクサク入ります♪
なんで!?
とにかく大正解でした!

もう一つ。
「あ~、これももう換えとかなあかん」と言われて換えたデフマウント。
街乗りには音と振動がきついと聞いて見送っていたんですけど、ついに今回は交換となりました。
こいつは・・・気合が必要です。
メリットはまだ分かりませんので後ほど(^^

それから、ちょっと不具合も見つかりました。
左のリアに無理をかけたようで、少し修理してもらいました。
もっと注意して練習します(^^

ただ一つ、どうも機関が不調な気が…
今日もECUの簡易リセットして様子をみてます。
Posted at 2009/05/07 23:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月22日 イイね!

旅のお供 2009

旅のお供 2009旅に出る前にちょっとした贅沢品を買っちゃいました♪
ちなみに噂の低額給付金は使ってません(爆

リフレッシュじゃないものは久しぶり!
昨年はi-Podアダプターを、で、今年はコレ。
キレイなカーボン地です。

これでGWの関西遠征も楽しくなるかな(^^
Posted at 2009/04/22 22:35:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月22日 イイね!

ブレーキと火花

画像に収めることが出来ないのが残念ですがキレイです・・・火花☆

ちょっと、いや結構、赤めの火花☆

フルブレーキングで両側のフロントから長めに飛びます☆

ちょっと怖くなったので覗いてみましたが、ローターはキレイ。

明らかに鉄なので…って当たってるものなんてない(ハズ)。

じゃ、ちょっとローターを焼きましょう!

70km/h程でブレーキを当てつつアクセルを踏み、山をぐる~り・・・

そろそろ、再度試しましょう♪

ん?火花消えた!?

もう一度!

ん?やっぱり消えた!?
というか、ABSが顔をだしてる!

お?タッチが柔らかくなった?(ちょっと怖い)
ちょっと踏み代が深い?(ちょっと×2怖い)
タイヤの内圧上がったから?
Fタイヤつるつる?

というか全てが気のせい!?

さっぱり分かりません(>_<)!

パッドがセミメタルなので、温度が低いまま使うとダスト中にメタル成分が多く残って、それがホイール裏に多量に残っていると、たまに走ってブレーキ温度が上がると引火するのか!?(たぶん×)
それにしては両側にキレイな形で火花が飛んでた。
単純にパッドから飛んでただけかも。
ローター(パッド)に残ってたダストが燃えて飛んだだけか?(たぶん○)





というふうに、つれづれと考えました。

どうですか、この素人の楽しみ方・・・楽しんでない気もしますケド。
「昔と違って速度域が高いので、ブレーキのタッチが変わるだけでかなりビビッてます!」
というお話でした(^^)

ところで、この変化を見なかったフリしてていいのでしょうか?

Posted at 2009/04/22 01:03:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation