• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三日月ノ鷹のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

ECUリセット

ガスが濃くなったようなので、ECUのリセットを試みました!
って、バッテリー外すだけ(笑)

AP1ではこれで簡易的なリセットができるそうです。
と言っても、学習のシステムがどうとかは全く知らないので、今度勉強します(^^

5分くらいではオーディオの時計が消えなかったので、マイナス側を20分くらい放置してから復旧。
10分以上アイドリングさせました。

おそるおそるレーシングすると・・・

おお!!
軽く回ってます!!
音も復活!?


さっそくお山へ♪

よし!!戻った!!
あ~良かった~☆
原因はこれからゆっくり考えるとして、今は考えずに喜びます!!
いや~、またエンジン開けることになんなくて良かった~♪

どうやら僕のAP1は、季節の変わり目毎にこの儀式が必要なようです(^^
みなさんはこんなことないんでしょうか??


さてさて、これで心おきなくクラッチを…(ニヤリ)
Posted at 2008/10/26 21:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月23日 イイね!

ECUをリセットしたくて

最近、忙しくて全然エスに乗れていませんでした。
買い物に、食事にと、ほんとにちょっとだけ。

やっとのことでちょっとだけ地元に帰った時に、高速巡航と人口島を数周(^^

すると…なんだかまた音が重くなり…マフラーの出口が黒くなり…
これは、ひょっとすると春と同じ状態復活!?


<助手席証言① ~友人K>
「お前の車、ボロボロ五月蝿いしガソリンくさいやん!
 ま、濃くても壊れんけん、いっちゃなーい」

こやつは某独車のメカですが、仕事で335のチェック中に○○㌔オーバーで一発免停中なので、全く人の心配をする気がありません。


<助手席証言② ~友人O>
「音? 
 後ろからのうぃ~んって音?(デフオイルポンプ)
 ゴロゴロって音?(デフ)
 屋根の止め具の音? ハンドルの付け根の音?
 シートがカチャッって動く音? それからそれから・・・」

これ以上、悩ますなってことでした(涙)


<ディーラー(電話)>
「ECUリセットは、バッテリー外しただけではダメです。
 リセットだけはやったことないんで…学習時間入れて1時間はください。
 料金はその時までに考えときます♪」

いつもの担当じゃないと信用ならん…
他のところの指摘でごまかされそう。


<師匠へ報告>
Q:春と同じような症状です。
  ディーラーでECUリセットをお願いしようかとしています。
  何か注意しておくことはないでしょうか?
A:AP1のECUは5分バッテリー外したら簡易リセットできるよ~
  そのあとアイドルを10分ね!
  それやってダメならまた考えようや。
  あ、それからクラッチはやっぱノーマルじゃもったいないよ!
  軽量化はバランス取ってセットでやらないとね!
  フライホイールだけの軽量化は初期にやってたけどもうやらないよ!
  それから○○さんの新店舗はいつになったら開店かなぁ?
  たかも新装開店の時には来るんだろ? はよ呑もうや~

最後は悪魔(失礼)の囁きでしたが、ともかくこれですね。

で、ボンネット開けようとしたら…

なんじゃこの雨は!!

明日につづきます。大したことでもないのに(笑)
Posted at 2008/10/23 22:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月16日 イイね!

『S2000だらけの大運動会』

『S2000だらけの大運動会』14日にHSRで開催された運動会に参加させていただきました!

目的は、
・初めてエスでスピンする!
・刺さらないとこで、思い切りアンダーを!



超へたれなので、アンダーは簡単でした…当たり前か。
なかなかお尻をだせないので、とにかくスピンするように踏んでみましたが、だめですね、どっこもアンダー…
意地になって同じように振り回す練習をやってみましたが、ちっとも上手くいきませんでした。
タイムアタックが2回で終わりとは、忘れてました。ハハハ。

チビ亀先生に「ダンパーを緩めて」とご指導いただいて1回転緩めました。
少しはお尻が軽くなりましたが、どうにもうまく動かせませんでした。
もっと練習したいと思いましたが、山でやるのは無理ですね。ダメですね。


今回の練習と地元の峠を基準に、勉強したいと思います。

とにかく、開催と運営にご尽力された方々に感謝です!
ありがとうございました!!
Posted at 2008/09/16 23:58:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月09日 イイね!

ご安全に!(その2)

ご安全に!(その2)ガスを入れねばならずいそいそと行ってきました。
セルフスタンドに一人…チャンス?
一人、屋根を開けて撮ってきました(^^

僕のポジション(足あわせ)だとこんなカンジになります。
今日は、更に1ノッチ前に合わせてみましたが、完全に金具を穴から抜いて、ベルトを締めるまではいきませんでした。
と言うことで、この状態で、あとは腰のベルト長さを最終調整しようと思います。

あたりまえなんでしょうけど、思った以上に運転が楽になりました。
バケット+ベルトって凄い楽ですね(何を今さら…)。

ところでまた、シートのガタツキに気づきました。
交換当初に感じた「ひねり」のような動きが、左に腰が振られる時に再発しています。
さて、どうしたものか・・・
Posted at 2008/09/09 01:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月08日 イイね!

ご安全に!

ご安全に!レイラモータースポーツさんにベルトを取り付けていただきました!!

ベルトを着けた状態は、長さ調整をしてたら暗くなったので後日ってことで。

ベルトは、工場が近くにある縁で、TAKATAをお願いしました。

2シーター用(?)らしいのですが、それでも僕のポジションだと肩のベルトの金具をシートの穴に入れこまないとたるみが出来ます。

ちょっとだけ走ってみましたが…やっぱり運転操作が圧倒的に楽になりました!!
今後、うまく調整できればと思いますが、まあ、用は十分に足りてますから、うまく使い込んで行きたいと思います!!
Posted at 2008/09/08 00:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation