• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三日月ノ鷹のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換レイラモータースポーツさんで交換していただきました♪

実家から5分足らずのところに、エスの専門家さんが居てくれるなんて…幸せですうれしい顔

それからベルトとかグローブとか諸々をご教授していただきました♪
で、注文しちゃいました指でOK
先日、ブレーキで身体が前のめりになった時に、とうとうキーを蹴ってしまいました!!
めちゃめちゃ怖かった…
ベルトは必須ですね。
Posted at 2008/08/24 22:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月19日 イイね!

リフレッシュ完了後の感想

リフレッシュ完了後の感想バネとデフ周りが一新されて1,000kmほど走ったので今週末にオイルを交換してもらう予定です。
きちんとしたところで換えるように、との指導に忠実に、スペシャリストにお願いします。

デフは、お店に行ったらいい状態の中古部品と新品とで作ってあったので、「信頼」を優先に、お任せしました。(写真の日付の意味は不明ですが、家人の記念日なので気に入ってます。)

結果、これまでのような個性的な音(ゴッゴッ)は1/10に、唸り(ゴロゴロ)は5倍ってカンジになりましたが、一定期間は楽しくて壊れないという「安心」を頂きました。
ただ・・・次に同じデフを選ぶかどうかは正直微妙です(怒られそうですが)。
僕には音がやんちゃ過ぎる!気がしてます(>_<)


全体としては、車高は5mmほど上がって、キャンバーも3度を切ったくらいなので見た目は普通っぽくなったんですが、バネのおかげで突き上げ感が大きくなったのとデフが男ら~しく唸っているのでかなりやんちゃに見られます(^^
デフクーラーポンプの音も・・・かなりのレベルかなと。

と、軟弱な感想はいいとして、やはり速いです。間違いなく。
ファイナルも変わったのでメーター読みでは比べられませんが、体感ではもう一段階上の速度で曲がった気がしました。キャンバーも減ったはずなのに、沈んでからステアを切った時の接地感が上がって、また、お尻の踏ん張りも◎。何がどうなってこうなったのか、このセットでタイヤをきちんと使い切って走れるようになったら教えてくれるそうです(^^
地元の山でちょっとずつ確認しましたが、最後はただ単に僕には速すぎて・・・止めました。いきなり飛びそうで怖いんじゃなくて、ただ速すぎて・・・

ひとまず次の車検まではこのセットで楽しみます!



Posted at 2008/08/19 02:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月12日 イイね!

08年リフレッシュ完了。計画からの追加あり・・・

08年リフレッシュ完了。計画からの追加あり・・・第二の故郷への帰省から帰って参りました。
ものすごい強行軍でしたが、なんとか男の約束は果たせたと満足しております。

さて、リフレッシュ計画もフェーズ1が完了しました。(写真はデフオイルクーラー)
これであと数年は快適に楽しめるはずです。



師匠の言葉を借りれば、オーナーの意図に反してものすごく『戦闘力』がアップした、のは間違いありませんが、「戦闘しませんし、僕の腕も上がりません!」ので、あくまでリフレッシュ!と言い続けます(^^
ただ、これは個人的な結論ですが、「安心して、長く、快適に」=「耐久レース仕様」だなと、実感しております。


とりあえず予定どおりに仕上げてもらいましたが、予定外が1件発生。

セットアップで山を走ってもらっていたんですが、水温が・・・95℃を超えたとのこと!?
まあ、暑いからだろうと言う感覚で、ゆっくり走れば下がるだろうということで引き取って帰路につきました。
で、高速の渋滞にはまってノロノロ運転していると、ゲッ!100℃超えとるやんけ!
さらに、100km/h走行しても96℃から下がらない!?
(行きでは90℃超えないくらいだったはず。)

「とりあえず戻っておいで!!」

と言うことで約70kmをUターンしてピットへ逆戻り。

メカさんにチェックしてもらっていろいろ検討した結果・・・
このラジエーターの限界やからやな、と。

「!? 結構いいものを付けたと思っていたんですが・・・」
「○い!ラジエーターの性能は値段順よ。俺に相談せんと付けるからや~、ま、勉強したってことで、とりあえずうちのレース用の中古を付けてお帰り」

速攻2時間で全交換いただき、急ぎ帰路に着きました。
結果は、走行中79℃、風が無くなっても83℃を超えません・・・(外気温は約37℃)

冷却は最重要だとの信念があり、ケチったつもりは無かったのですが、レース用なんて必要ないだろうという甘さがあったのかなと思います。
夏に耐えれないとは想定してませんでした。反省。
冬は心配ですがまあクーラントの交換サイクルも楽しみます。(入れ換えを忘れないように・・・)、

こんな顛末で、追加でJ'sのRRとBILLIONのスーパークーラントになりました♪(チャンチャン)

<追加(変更)>
 J'S RACING S2000 アルミSPLラジエターRR(中古、とは言えほぼ新品
 BILLIONスーパーサーモ レーシング ウォーター タイプ ゼロ(競技用)
Posted at 2008/08/12 18:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月28日 イイね!

今後の予定(改訂)

大阪行ってきました。
馴染みのお店の閉店が決まったので、最後の挨拶に・・・
悲しい話ですが、そこは男の頑張りどころだ!!ってことで、師匠と思いっきりはっぱかけてきました。
ちょっと師匠のお説教がきつかった気がしますが、それは愛情の裏返しってことで(^^

僕もやせ我慢して頑張ってはみたんですがね。
前の日の点滴と薬が、3時間経過した時点で切れてしまいました!!ヒ~~!!
声が、声が出ない!?
何しに行ったかわかんなくなりました・・・


それはいいとして、その前にデフの相談をしてきました。
データや写真、失敗話に苦労話、そしてたどり着いた結論。
出し惜しみ無く教えていただきました。


温度、めっちゃ上がりますね。
デフ、壊れますね。
真っ直ぐだけでも消耗しますね。
ライフサイクル、気になりますが、壊れないことが一番ですよね。

と言うことで、腹をくくりました。メニューは以下のとおり。
 ①J's L.S.D(1.5Way 25-45)
 ②J'sファイナルキット 4.4
 ③デフクーラー
 ④FCRスリットローター

①は、基本OHなんですが中身は同じようなので、「あるやつで作っとくわ」ということでお安くお願いしました。やはり、データがきっちりあるもので安心感をいただくことにしました。
②は、予定通り。
③は、今回はこちらに全力投球!?(なんのこっちゃ?)
④は、予定通り。

「ちょっと、と言うかかなり、リフレッシュから離れてんじゃないのか?」
「何言ってんの?今の技術を取り入れてこそのリフレッシュでしょ?」

なんて自問自答はもういらない!(やりきった!?)

ご褒美にバネが12.5kg/mmから16kg/mmになるのが嬉しいんですが、ぺラシャのガタツキが要交換となると・・・ちょっと厳しいなと、不安です。
Posted at 2008/07/28 22:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月24日 イイね!

今後の予定

今後の予定あまりにもエスに乗れてないのは忙しさのせいだけではなく、心理的な遠慮が大きいのではないかと思われます。自己分析での大きな原因は二つ。
一つはもう忘れましたので、よしとします。
残る一つはデフです。

まったくの素人ですので、着けた当初から鳴っているデフの音(ゴッ、ゴッってカンジの音)がどうなのか、判断がつかないまま、音の収まりのいいオイルだけを探してました。

先日、師匠に紹介いただいたプロの方に乗っていただいて、どうもデフそのものの個性だろうということをコメントいただき、すっきりしました。

と言うことで、イニシャルも落ちてOH時期をむかえたこともあり、交換します。

併せて、師匠からのご指導も考慮して、以下のメニューを検討中です。

 ①OSスーパーロックL.S.D
 ②J'sファイナルギアセット(4.3?)
 ③J's調整カラー・シム
 ④?・・・FCRスリットローター(F)

これで、リフレッシュは完結だろうと思います。
(次はプロペラシャフトのガタつきが進んだ時かな、と。)

①は、今のデフに少し相性の悪さを感じることと、技術的な期待とで。
②と③は、師匠のご指導によるところの機械的強度、精度の向上が主目的。
④は・・・社会的注目度の軽減?

何はともあれ、良く相談してから決めたいと思ってます。
Posted at 2008/07/24 07:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation