• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三日月ノ鷹のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

4点↓↓

生まれて初めて減点されました。

画像を貼ろうかなと思いましたが、殆ど黒塗りじゃ意味なし。
ってことで、こんな文面です。


           累 積 点 数 通 知 書
 あなたの累積点数は、平成20年 6月○○日の交通違反(事故)で 4点(行政処分の前歴 0回)になりました。
 今後、速度超過、信号無視などの交通違反をしたり、交通事故を起こしたりして基準に該当しますと、違反者の講習を受けなければならないこととなるか、運転免許の効力の停止又は取消しを受けることとなります。
 なお、この違反の日から運転免許を受けている期間(運転免許の効力が停止されている期間を除きます。)が通算して1年となり、その期間の初日から末日までの間を無事故無違反で経過しますと、今までの点数は計算されないことになっておりますので、今後、交通違反(事故)をしないよう注意して運転してください。



忘れることにしますが、4年後の免許更新時に、また思い出してガッカリするんでしょうな・・・

それまでに楽しいことをいっぱい増やして打ち消しにかかります!!

Posted at 2008/07/19 13:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年07月13日 イイね!

このところの出来事

すっかり仕事で忙殺されて…現実逃避させられてます。

この6月末からの出来事を整理すると、なかなか面白いっす。
 ①「ワタシは最高にツイている」を口癖にしようと思う
 ②翌日、車をこすられる。
  後日、相手の自己申告により人身事故となる(協議中)
 ④右足首の回復見込みが大きく下方修正(いづれ再手術)
 ⑤知り合いのバーに行くと、乱闘騒ぎの台風一過の直後。
  警察にご挨拶、マスターを2時間ほど慰める。
  (台風の名前に女性の名前をつけるのは正解!)
 ⑥会社に有名なクレーマーが殴り込んでくる。窓口は僕。(継続中)
 ⑦大阪の知り合いの店がビルオーナーの我儘で7月一杯で閉店となる

ここで、一番こたえたのが⑦。
しっかし、なんつーか、勝手に吼えますが、
世の中、頭のおかしな奴が多い!!

⑦のため、僕のハンドルネームは、今月末をもって変更になります。
(やり方わかりませんが…)
そして、今月中にはお店へのお別れとマスターの再出発を祝いに大阪へ参ります。
師匠も十勝の準備で忙しいのに、僕が連絡したら毎晩のように行かれているとのこと。
感謝、と言ったら怒られるでしょうが、やっぱり感謝です。
僕ら常連は、しばらく『難民』となって、放心状態の放浪が続くことでしょう・・・
人のつながりが今後も切れることのないように、祈るばかりです。

なので、7月末に大阪へ行くのですが、もともとの予定で、8月頭には若狭へ参ります。
で、考え中なのが・・・そのどっちを車で行こうかな、と(^^
師匠の予定も考えると、やっぱり予定通りに8月かな~♪

実家の氏神様?(安産の神ですが)にもお願いしてきたことだし、そろそろ上向いて欲しいものです(なにが?苦笑)
Posted at 2008/07/14 00:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年06月23日 イイね!

今後の手入れ相談

やっと仕事が収束しました…今日は何曜日?
金曜日ならいいのにと、真剣に残念でした(>_<)

仕事のゴタゴタが始まるホンの6時間前に、師匠から今後のリフレッシュ方針について電話をいただきました。(電話の最後に”仕事は順調か?”と聞かれた一言が耳に焼き付いてます…不吉の前兆を聞いた気がしましたので(^^)

今の懸案は、
 ①ブレーキローター(パッドとのマッチング)
 ②デフ

①は、どうしようもない場合は換えのローターをお試しで送ってくれるとのこと。
これはとりあえず根性の焼き入れで様子を見てから連絡することに。

②は、実は新品で装着した時からの懸案で、なんせ素人なもので、このチャタリングが普通なのかどうか(販売店と取付工場のメカは普通じゃないと申しておりましたが)、ずっと悩んでました。軟いオイルでごまかしているのが現状です。

最近、ある方に乗っていただいて、「このデフは他の車で乗ったことがあるけど普通の音じゃない気がする」と診断いただいて、じゃあ何だと悩んでました。
師匠が思い当たるところでいうと、やはり歯当たりの不具合か、ファイナル等を再使用したことによるガタつきに因るものではないかと…
イニシャルも無いことだし、次回OH時には必ず交換せねば、という診断でした。

ただ、今のデフのOHも気が引けるし、師匠のところのデフへの交換も、今のと基本は同じらしいので、何となく相性が悪い気がして気が引けてます。

一方で、ファイナルの耐久性の話を聞いて、次回は必ず交換しようと思いました。
ギア比の変更目的というよりは、耐久性向上の気持ちが強いです。

あまりに地味で暗い話になったので、師匠が今の乗り味の感触について聞いてくれました。
特にブレーキングでの感触について話したところ、それならやっぱりバネは16kg/mmに換えた方がいいかもね、と。この前、16kg/mmでいいセッティングを見つけたから、次回はそれに換えましょうと。思わずニヤッとなる話じゃないですか?

次回がいつになるのか分かりませんが、師匠に九州のチューナーさんも紹介していただいたこともあり、大阪での作業になるのかどうか分かりませんが、もう少しで完全にリフレッシュできる光が見えてきました。感謝感謝。

と、エスに乗れない日々なりに、エスのことを考えてます。(もちろん仕事もしてます!会社のシビックHYBRIDは乗れてるのに~(笑))
Posted at 2008/06/23 23:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年06月21日 イイね!

大雨

大雨九州北部は大雨が続いています。

一昨日は友達のマンション前は冠水が1日続きました。(どこが車道か分かります?)

そんな中・・・こすったおっさんは警察の調書と違うことを保険屋に報告して、修理代?さらには怪我?なんてことを言い出しました。

嘘つきは許さん!!


世の中にはこんな残念な奴がいるんだと思うとなんだかがっかりですね。

・・・と、厭世的に夜更かしをしていると、

昨日は5時前に緊急呼び出しの携帯が!!(ププププー♪)

車で出社しようかと悩みましたが・・・できるわけないことを忘れてました。

だって、吸気位置は間違いなく水中!!

J'sカーボンエアダクトだもん♪ハハハ
ひざ下の水を掻き分けてひたすら歩きましたよ。

異常気象対応には、「シュノーケル」が必須になるかもね(苦笑)

仕事も大事に至らなくて安心しましたが、まだまだ大雨で憂鬱です。はぁ~
Posted at 2008/06/21 11:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation