2009年04月22日

旅に出る前にちょっとした贅沢品を買っちゃいました♪
ちなみに
噂の低額給付金は使ってません(爆
リフレッシュじゃないものは久しぶり!
昨年はi-Podアダプターを、で、今年はコレ。
キレイなカーボン地です。
これでGWの関西遠征も楽しくなるかな(^^
Posted at 2009/04/22 22:35:56 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年04月22日
画像に収めることが出来ないのが残念ですがキレイです・・・火花☆
ちょっと、いや結構、赤めの火花☆
フルブレーキングで両側のフロントから長めに飛びます☆
ちょっと怖くなったので覗いてみましたが、ローターはキレイ。
明らかに鉄なので…って当たってるものなんてない(ハズ)。
じゃ、ちょっとローターを焼きましょう!
70km/h程でブレーキを当てつつアクセルを踏み、山をぐる~り・・・
そろそろ、再度試しましょう♪
ん?火花消えた!?
もう一度!
ん?やっぱり消えた!?
というか、ABSが顔をだしてる!
お?タッチが柔らかくなった?(ちょっと怖い)
ちょっと踏み代が深い?(ちょっと×2怖い)
タイヤの内圧上がったから?
Fタイヤつるつる?
というか全てが気のせい!?
さっぱり分かりません(>_<)!
パッドがセミメタルなので、温度が低いまま使うとダスト中にメタル成分が多く残って、それがホイール裏に多量に残っていると、たまに走ってブレーキ温度が上がると引火するのか!?(たぶん×)
それにしては両側にキレイな形で火花が飛んでた。
単純にパッドから飛んでただけかも。
ローター(パッド)に残ってたダストが燃えて飛んだだけか?(たぶん○)
というふうに、つれづれと考えました。
どうですか、この素人の楽しみ方・・・楽しんでない気もしますケド。
「昔と違って速度域が高いので、ブレーキのタッチが変わるだけでかなりビビッてます!」
というお話でした(^^)
ところで、この変化を見なかったフリしてていいのでしょうか?
Posted at 2009/04/22 01:03:19 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ