• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三日月ノ鷹のブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

今後の予定(改訂)

大阪行ってきました。
馴染みのお店の閉店が決まったので、最後の挨拶に・・・
悲しい話ですが、そこは男の頑張りどころだ!!ってことで、師匠と思いっきりはっぱかけてきました。
ちょっと師匠のお説教がきつかった気がしますが、それは愛情の裏返しってことで(^^

僕もやせ我慢して頑張ってはみたんですがね。
前の日の点滴と薬が、3時間経過した時点で切れてしまいました!!ヒ~~!!
声が、声が出ない!?
何しに行ったかわかんなくなりました・・・


それはいいとして、その前にデフの相談をしてきました。
データや写真、失敗話に苦労話、そしてたどり着いた結論。
出し惜しみ無く教えていただきました。


温度、めっちゃ上がりますね。
デフ、壊れますね。
真っ直ぐだけでも消耗しますね。
ライフサイクル、気になりますが、壊れないことが一番ですよね。

と言うことで、腹をくくりました。メニューは以下のとおり。
 ①J's L.S.D(1.5Way 25-45)
 ②J'sファイナルキット 4.4
 ③デフクーラー
 ④FCRスリットローター

①は、基本OHなんですが中身は同じようなので、「あるやつで作っとくわ」ということでお安くお願いしました。やはり、データがきっちりあるもので安心感をいただくことにしました。
②は、予定通り。
③は、今回はこちらに全力投球!?(なんのこっちゃ?)
④は、予定通り。

「ちょっと、と言うかかなり、リフレッシュから離れてんじゃないのか?」
「何言ってんの?今の技術を取り入れてこそのリフレッシュでしょ?」

なんて自問自答はもういらない!(やりきった!?)

ご褒美にバネが12.5kg/mmから16kg/mmになるのが嬉しいんですが、ぺラシャのガタツキが要交換となると・・・ちょっと厳しいなと、不安です。
Posted at 2008/07/28 22:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月24日 イイね!

今後の予定

今後の予定あまりにもエスに乗れてないのは忙しさのせいだけではなく、心理的な遠慮が大きいのではないかと思われます。自己分析での大きな原因は二つ。
一つはもう忘れましたので、よしとします。
残る一つはデフです。

まったくの素人ですので、着けた当初から鳴っているデフの音(ゴッ、ゴッってカンジの音)がどうなのか、判断がつかないまま、音の収まりのいいオイルだけを探してました。

先日、師匠に紹介いただいたプロの方に乗っていただいて、どうもデフそのものの個性だろうということをコメントいただき、すっきりしました。

と言うことで、イニシャルも落ちてOH時期をむかえたこともあり、交換します。

併せて、師匠からのご指導も考慮して、以下のメニューを検討中です。

 ①OSスーパーロックL.S.D
 ②J'sファイナルギアセット(4.3?)
 ③J's調整カラー・シム
 ④?・・・FCRスリットローター(F)

これで、リフレッシュは完結だろうと思います。
(次はプロペラシャフトのガタつきが進んだ時かな、と。)

①は、今のデフに少し相性の悪さを感じることと、技術的な期待とで。
②と③は、師匠のご指導によるところの機械的強度、精度の向上が主目的。
④は・・・社会的注目度の軽減?

何はともあれ、良く相談してから決めたいと思ってます。
Posted at 2008/07/24 07:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月22日 イイね!

結婚式にて

結婚式にて高校の同期の結婚式に行ってきましたが、結婚式というよりは『ディナーショー』でした。もちろんすっげえ楽しいショーでした♪

バーを開いた友人なので、それ系の人達が集まるだろうとは思っていましたが、バーテン20人のデモや伝説(?)のバーテンダーさんのマティーニは想定内だったとして、ミュージシャンがテレビ付きでやって来るわ、ゴスペル隊やらマジックショーやら、気づけばお色直し、友人スピーチなど一切なく、3時間ぶっとおしの飲み会でした。

「みんな!いい嫁さんもらっちゃった!」
で締めるあたり、センスの良さが貫禄に変わってきたように思えました。
う~ん、流石だね。

・・・とここまでは、余裕の流れだったんですよ。
昼の2時前から式は始まり、2次会、3次会と時は流れ・・・気づけば日が変わってましたな。
案の定、みんなやりすぎ兄ちゃんに変身してました。
大人なので、21時過ぎからは明日の運転に備えてアルコールを抜きましたけど、明らかに体力目盛はゼロ付近をハンチングしてました。
今日は、体力の限界をごまかしつつ60kmを走りぬいて、なんとか出勤しましたよ。
とはいえ、気持ちのよい1日でした♪

そんな中、ちょっと恐ろしい連絡が届いたんですが、なんでも式の模様はテレビで放送されるらしい・・・ま、歌だけでしょうけど、なんか嫌な予感が・・・
Posted at 2008/07/22 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ともだち | 日記
2008年07月19日 イイね!

4点↓↓

生まれて初めて減点されました。

画像を貼ろうかなと思いましたが、殆ど黒塗りじゃ意味なし。
ってことで、こんな文面です。


           累 積 点 数 通 知 書
 あなたの累積点数は、平成20年 6月○○日の交通違反(事故)で 4点(行政処分の前歴 0回)になりました。
 今後、速度超過、信号無視などの交通違反をしたり、交通事故を起こしたりして基準に該当しますと、違反者の講習を受けなければならないこととなるか、運転免許の効力の停止又は取消しを受けることとなります。
 なお、この違反の日から運転免許を受けている期間(運転免許の効力が停止されている期間を除きます。)が通算して1年となり、その期間の初日から末日までの間を無事故無違反で経過しますと、今までの点数は計算されないことになっておりますので、今後、交通違反(事故)をしないよう注意して運転してください。



忘れることにしますが、4年後の免許更新時に、また思い出してガッカリするんでしょうな・・・

それまでに楽しいことをいっぱい増やして打ち消しにかかります!!

Posted at 2008/07/19 13:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年07月13日 イイね!

このところの出来事

すっかり仕事で忙殺されて…現実逃避させられてます。

この6月末からの出来事を整理すると、なかなか面白いっす。
 ①「ワタシは最高にツイている」を口癖にしようと思う
 ②翌日、車をこすられる。
  後日、相手の自己申告により人身事故となる(協議中)
 ④右足首の回復見込みが大きく下方修正(いづれ再手術)
 ⑤知り合いのバーに行くと、乱闘騒ぎの台風一過の直後。
  警察にご挨拶、マスターを2時間ほど慰める。
  (台風の名前に女性の名前をつけるのは正解!)
 ⑥会社に有名なクレーマーが殴り込んでくる。窓口は僕。(継続中)
 ⑦大阪の知り合いの店がビルオーナーの我儘で7月一杯で閉店となる

ここで、一番こたえたのが⑦。
しっかし、なんつーか、勝手に吼えますが、
世の中、頭のおかしな奴が多い!!

⑦のため、僕のハンドルネームは、今月末をもって変更になります。
(やり方わかりませんが…)
そして、今月中にはお店へのお別れとマスターの再出発を祝いに大阪へ参ります。
師匠も十勝の準備で忙しいのに、僕が連絡したら毎晩のように行かれているとのこと。
感謝、と言ったら怒られるでしょうが、やっぱり感謝です。
僕ら常連は、しばらく『難民』となって、放心状態の放浪が続くことでしょう・・・
人のつながりが今後も切れることのないように、祈るばかりです。

なので、7月末に大阪へ行くのですが、もともとの予定で、8月頭には若狭へ参ります。
で、考え中なのが・・・そのどっちを車で行こうかな、と(^^
師匠の予定も考えると、やっぱり予定通りに8月かな~♪

実家の氏神様?(安産の神ですが)にもお願いしてきたことだし、そろそろ上向いて欲しいものです(なにが?苦笑)
Posted at 2008/07/14 00:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「(IHIさんが)よんあーる♪ http://cvw.jp/b/373218/34631646/
何シテル?   12/08 01:20
エスが大好きです。 ついに08年5月から本格的にリフレッシュを実行!! ちょっとやりすぎ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

🌴オートポリスツーリングカー300㎞耐久レース&Netz Cup Vitz Raceの応援に行って来ました~🏁🚗✨🏆✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 05:48:49
ホンダF1復活!!in鈴鹿~モタスポ万歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 07:03:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
気づけばもうまる7年。 6年目から始めたリフレッシュ計画は、いつの間にかサーキットを走る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation