
11日に
レイラさんでメンテナンスしていただきました。
交換部品は
○キャリパー(F&R)
○ローター(F&R)
○パッド(レイラスペシャル F&R)
○スロットル調整…
ピッカピカは気持ちがいいですね!
エンジンオイルも交換して、翌日はHSR九州へ3ヶ月ぶりに向かいました。
ある方がどーしても今のセットで1○秒台を出すとのことでしたので、疲れた身体にムチ打って応援に向かったわけです…
前夜は未明まで
F様の御講話inURCがありましたが、後光を浴びたせいかアルコールも消え去りました(笑)
ちなみに、朝はチェッカーで確認しましたよ~(^^!
12日のHSRは、見たことないほどの人(車、バイク)だかり!(>_<)
ピットも確保できず、しかたなく
福モンさんと2台である方のピットへ居候。
あれ?F様が居ない?
あれ?主役は走れない?(ありえん…)
図らずも応援者が応援される事態になりました(オイオイ
台数が少ないのは1枠目だけとの情報を得てバタバタと準備しましたが間に合わず…
遅れて飛び出し、慌ててブレーキを慣らしてニンマリしていたところ、異音発生!
どうやら左後方から?
メットが邪魔で聞こえ難い(泣)
ピットに戻って再確認すると、15分後も走行中に異音あり。
30分後くらいに熱が下がると異音は収まりました(謎
もう一枠走って確認しようかと思いましたが…
朝から、ある方が
「昨日から、今日は走るなという予兆がある」
とおっしゃるので、大事を取って止めました。(実際、走れませんでしたねぇ~笑)
一人だったらきっともう一枠走ったことでしょう。
へたしたら帰れなかったカモ(>_<)
とりあえず、お友達がいてくれて感謝デス(苦笑)
気にしすぎなんじゃないか?とも思いますが、「くしゃくしゃ」になると立ち直れませんので…
レイラさんに駆け込んで点検してもらうと、左のドラシャにだけ妙ながたつきを発見。
右側にはなし。
入院中の2台と比べても明らかにガタがある。
普段乗りには問題ないだろうと思いこんでいますが…早めに交換したいと思います。
(ダメだったらハブかもしれないらしいので)
とりあえず、ドラシャを探します(泣)
レイラパッドの感触が良かったので
次が楽しみだけど、何ヶ月先になることやら…(HSR九州さんお願いします)
Sだらに参加できますように~♪(祈)
Posted at 2009/10/13 12:03:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ