
バネとデフ周りが一新されて1,000kmほど走ったので今週末にオイルを交換してもらう予定です。
きちんとしたところで換えるように、との指導に忠実に、スペシャリストにお願いします。
デフは、お店に行ったらいい状態の中古部品と新品とで作ってあったので、「信頼」を優先に、お任せしました。
(写真の日付の意味は不明ですが、家人の記念日なので気に入ってます。)
結果、これまでのような個性的な音(ゴッゴッ)は1/10に、唸り(ゴロゴロ)は5倍ってカンジになりましたが、一定期間は楽しくて壊れないという「安心」を頂きました。
ただ・・・次に同じデフを選ぶかどうかは正直微妙です(怒られそうですが)。
僕には音がやんちゃ過ぎる!気がしてます(>_<)
全体としては、車高は5mmほど上がって、キャンバーも3度を切ったくらいなので見た目は普通っぽくなったんですが、バネのおかげで突き上げ感が大きくなったのとデフが男ら~しく唸っているのでかなりやんちゃに見られます(^^
デフクーラーポンプの音も・・・かなりのレベルかなと。
と、軟弱な感想はいいとして、やはり速いです。間違いなく。
ファイナルも変わったのでメーター読みでは比べられませんが、体感ではもう一段階上の速度で曲がった気がしました。キャンバーも減ったはずなのに、沈んでからステアを切った時の接地感が上がって、また、お尻の踏ん張りも◎。何がどうなってこうなったのか、このセットでタイヤをきちんと使い切って走れるようになったら教えてくれるそうです(^^
地元の山でちょっとずつ確認しましたが、最後はただ単に僕には速すぎて・・・止めました。いきなり飛びそうで怖いんじゃなくて、ただ速すぎて・・・
ひとまず次の車検まではこのセットで楽しみます!
Posted at 2008/08/19 02:39:22 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ