• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫摩のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

カーゲームTVゲーム

カーゲームこれ買いました
エンスージアっていいまするんるん

2004年に発売されたゲームなのですが
当時、「KAIDO峠の伝説」とこれで迷って結局峠の伝説っていうカーゲームを人生初で買ったのですが、

それ以来このエンスージアっていうゲームが見つからず、GEOの中古でも出てなくて…



このゲーム、昔のやつなのにすごくリアルでドライビングシュミレーターってうたっているだけあって
動きも操作もすごく実車っぽいですわーい(嬉しい顔)


PS3にはかないませんが…w
(グランツーリスモ5クオリティーはすごいと思います

これもタイヤの摩擦円?荷重の移動具合を表していたり
取説がすでにサーキット用語丸出しですしタイヤに荷重かけないとまがれないとか

アンダーオーバーとかすごくリアルです…

これ、昔に買ってても何もわからなかったと思いますげっそり
いまでこそ理解できますが…

ニードフォーシリーズみたいに細かいチューニングとかは出来ないみたいです冷や汗2(セッティングは出来ます)


それもPS2容量の関係ですな猫2
PS3ないのでこれで満足るんるん
Posted at 2011/01/12 23:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラテク | モブログ
2010年08月02日 イイね!

戻し…

汚いお話では無いですo(><)o

スポーツドライビング(この表現も微妙ですが)で車にも同乗者にも優しい運転で大切なのは「戻し」っていう操作だなと思いましたわーい(嬉しい顔)

今回はハンドル戻しについて書こうかなと。
ハンドルの持ち方、切り込み方でもけっこう変わってきますけど
カーブでアペックスポイント越えて戻していく時に、微妙な戻し遅れから来る、サクッとした戻し方。
個人的にあれが嫌なので戻すときはセルフ何ちゃらっていうハンドルから手を離すと真ん中に戻る機能に頼らず、トルクステアに耐えるようにジワジワ戻してますウィンク


むかし速く走るときに余裕がなくてパキパキさくさくハンドル操作してたら後ろからついて来てた人に「おまえ、ふらっふらしてたぞ考えてる顔
と言われまじショックでした涙
車内では必死なのに実際そんなに速くないという…ww

ハンドル操作はライン取りにも関わって来るのですが、コーナーの出口をイメージしてハンドル操作は極力一定で増し切りや戻し遅れとかないようにと閣下さんに教わりましたし、
同乗者が怖くない運転は速さにもつながるのかなとおもいますわーい(嬉しい顔)

相方もむかしみたいにヒャーヒャーいわなくなりましたし効果あったみたいです猫

サーキットでコンマ一秒争う話で無くて、夏休みの自由研究的なノリで聞いていただけたらなと思いますウィンク
Posted at 2010/08/02 19:25:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドラテク | モブログ
2010年06月28日 イイね!

ステアリング?とペダル?と…

ステアリング?とペダル?と…今更ながら買いました冷や汗
PS2のコントローラーです。

オークションで安く売ってましたのでるんるん

そんなに大した車ゲームは持ってないですけど、、、
やってみたかったんですよねウィンク

これの姉妹機種?でシフトレバーが着いている、なんちゃらPROってやつも良いかなって思ったのですが普通に高かったのでやめました冷や汗

梅雨時期はこれで我慢(・_・)
Posted at 2010/06/28 07:35:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドラテク | モブログ
2010年06月19日 イイね!

ナイト走りへ

当初梅雨前(すでに梅雨だが)の最後にひとっ走りしたくて
一人でコソ連(コソッと練習)の予定でしたが軽カーのSHERRYさんも一緒に走りたいとのことで
22時ぐらいに合流して…ウッシッシ

ゆーたたたたたくんもウズウズしてたらしく、それなら庵治に行こう!ということで車(RV)車(RV)車(RV)ブイーーーッとウィンク


やっぱ五色台と比べてものすごくバンピーなことw

段差等で固いサスでは飛んで行ってましたあせあせ(飛び散る汗)
純正足&エコスで着いて行っていたSHERRYさんに乾杯ウッシッシ
僕にはムリポですo(><)o

そうこうしてるうちに後ろから眩しいHIDと聞き覚えのあるキュンキュンという音…


庵治でヤン車に煽られましたげっそりげっそり



というか弟のアルトだったのですがwwww

愛車について、さっきの走りについて、ミンカラについて、チューニングについて、警察の取締のこと、タイヤについて、エアロについて、、、
あー覚えてませんw

しばし道の駅で喋ってるとTakaさん合流グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

でも用事があったので顔出しだけでしたわーい(嬉しい顔)

うん久々に車のこと熱く語りました!

でも帰宅した後に毎回思うのですが、
あれ話したかった。
これきいとくべきだった。
まだ話し足りないウッシッシウィンク

とかおもいます…

ハンドルとペダルの連携がいつでも意識的にできるようにならなきゃあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/06/19 00:34:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドラテク | モブログ
2010年06月06日 イイね!

ナイトドライブ

昨日は毎週の如く某お山へ行ってきましたウィンク

昨日はお友達のゆーたたくんもお久しぶりに会いました車(RV)
彼と走るのは何ヶ月ぶりだろうか…(一年ぶり?)

てか速い速いww
上りなんて同じ車種なのに加速も違いますがすぐ消えちゃいましたバッド(下向き矢印)
僕が遅いだけらしいですが冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

最近は、たかがワインディングだからと言って何も考えずにただ走るのは面白くないし楽しくないので自分なりにマイテーマを決めてるのですが、

今回は「急な操作をしない」
ですわーい(嬉しい顔)

ブレーキ、アクセルもガツンと踏まない、ステアリングもほぼ一定に…

ブレーキは初期にガツンと踏んだ方がよく効くからいいのですが、バランスを崩しやすいので怖くてダメNG

一瞬?エンブレして早めからじわっと7~8割まで踏んでますウィンク(安全重視でロックギリギリの踏力にしない)
↑これが厄介者でして冷や汗2
早めに踏むとすぐ止まっちゃってターンインにつなげられないので
僕の場合もうちょい突っ込んで強めに踏まないといけないみたい…
(多分安全マージンとりすぎたらーっ(汗)
ここは練習あるのみだね(´~`;)


あと今日は切り方を勉強できたかなほっとした顔

奥で切り増ししなくちゃいけない場所は、進入でセンターラインを踏むイメージでアウトから入っていくとステアリング舵角も一定に近く、車体のバランス的にいい感じでしたグッド(上向き矢印)
これも閣下ドラテク先輩に教えてもらいましたるんるん

あとはブレーキングでのロールを意識しながらハンドル切る感じですかねぴかぴか(新しい)

あでも、これらをやってるとスムーズで助手席で寝れるくらいですがかなり遅いですwwタイヤに任せて突っ込んでバリバリ行く方が断然速いですネウッシッシ

僕もタイヤ的にはまだまだ余裕ですが、本人さんが余裕でなくなるので…笑ブタ

速い人が先導してくれるとその時だけはうまくなった気がしてなんかいいですねw
Posted at 2010/06/06 02:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラテク | モブログ

プロフィール

「この頃のCBR125Rジムカーナ練習とトライジムカーナ大会に向けて http://cvw.jp/b/373236/38242555/
何シテル?   07/18 22:31
はじめまして 人見知りでなかなか話するのが苦手なのでみんからで皆さんと仲良くさせてもらってます オフ会とかツーリングとか大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A-TECH シュナイダー AS-05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 21:51:59

愛車一覧

ホンダ CBR125R シビちゃん (ホンダ CBR125R)
H26.3.23に納車しました。 スーパースポーツみたいな見た目がかっこいいタイバイ ...
輸入車その他 その他 バッファローorうしさん (輸入車その他 その他)
アメリカ製、KHSマンハッタンm451R ※HPより抜粋↓ 700cサイズのフロント ...
ホンダ ジョルノ ジョルちゃん (ホンダ ジョルノ)
チョイ乗り用に使おうと思いまするんるん こんなのにお金をかけたくなくて、、、って言ってたらい ...
スズキ Kei keiちゃん (スズキ Kei)
H18.4に納車しました。 初めての車なのですごい愛着沸いてます。 当時、赤のkeiが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation