• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex+の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

リアウインカーLED ハイフラ抵抗内蔵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月、リアウインカーをLEDにしました。

いろいろあってやっとアップです。

ハイフラ抵抗内蔵はあまり評判が良くないようですが、
手っ取り早いので取りあえず決行。
2
テールゲートを開けて赤矢印部分のビスを
プラスドライバーで外します。
3
テールランプのカバーを後ろ方向に引っ張ります。
4
赤まる部分がリアウインカーのカプラーです。
反時計回りに捻って取り外します
5
純正ランプを引き抜いてLEDランプを差し込みます。

作業工程4と逆の作業で戻します。
6
作業工程3→2の逆の作業でカバーを戻して完成です。

このように昼間でも明るさが際立ちました。
7
夜は神々しい明るさです。

後続車に迷惑ではない程度と思いますが・・・

とても気に入りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

柿本GTbox 06&S 取り付け

難易度:

CVTオイルの交換

難易度:

キャリィ キーレス電池交換

難易度: ★★★

アイドリングストップのキャンセル

難易度:

ATOTO A6G209PF

難易度:

スタビリンクブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「田沢湖キャンプ場でBBQ http://cvw.jp/b/373362/43078363/
何シテル?   07/21 20:40
alex+と申します。 車には詳しくありませんが、皆様の整備手帳を興味津々で見ています。 少しずつ、自分らしさが出る車になればいいなと思っています。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gathersのカーナビのオープニング画面を愛猫に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 23:53:28
シーケンシャルLEDテープ その②/SHARESTYLE流れるLEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 07:06:18
リアウインカーLED ハイフラ抵抗内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 22:54:57

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
モビリオスパイク→フリード+に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation