• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-kazのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

パルス充電その2のつづきのつづき

引き続きの状態。

 7日目午前 12.7V
 7日目午後 12.7V
 8日目午前 12.6V
 8日目午後 12.6V
 9日目午前 12.6V
 9日目午後 12.6V

まだ下がってる。
Posted at 2014/02/19 21:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年02月13日 イイね!

パルス充電その2

パルス充電その24日前、再度充電してみた。
今日までの電圧経過は次の通り

 1日目午前 13.1V
 1日目午後 13.0V
 2日目午前 12.9V
 2日目午後 12.8V
 3日目午前 12.8V
 3日目午後 12.7V
 4日目午前 12.7V
 4日目午後 12.7V

落ち着いたかな? もう少し落ちるか?
落ちたとして、12.6Vまでならokだな。
Posted at 2014/02/13 22:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年02月08日 イイね!

パルス充電(?)してみた

パルス充電(?)してみたMAZDA純正のバッテリー(85D26L)が弱ってきたので、パルス充電ができる CELLSTAR DRC-600 を購入。
さっそく充電開始して、一晩くらいで充電完了。
充電完了時のアラームが大きくてびっくりした。

セルを回した時の力強さが戻ったかは…、期待したほどではないかな。
よくわからないのでCCAテスターがほしいところだけど、ブーストモードに期待かなぁ。
とはいえ全自動なのはGOOD!
Posted at 2014/02/08 12:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年01月04日 イイね!

テールランプの浸水対策のその後

テールランプの浸水対策のその後浸水対策をした日、テールランプの内部をしっかり乾燥させなかったため、滴がのこっている状態だったのがずっと気になっていた。
で、バックランプを外したらどうかなんて試したところ、約2週間で写真の状態に。
まぁ、こんなもんかなぁ、ワリと良い感じ。
Posted at 2014/01/26 11:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年12月28日 イイね!

テールランプの浸水対策

テールランプの浸水対策8ではよくある話だけど、うちのも水槽化してしまった上、最近はトランク内まで漏れていたようで対策。
勝手がわからず作業に1時間くらいかかったが、これでしばらくは安心できるかな、とか言いつつ滴が残った。

2013/01/04 写真追加
Posted at 2013/12/28 21:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「FINALIST 595 EVO http://cvw.jp/b/373379/47206402/
何シテル?   09/09 20:40
FD、FCに乗って、いまはRX-8です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
週末ドライブ♪ 前期型と比較するとローギヤード化されたミッションが効いているのが良く分か ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDに乗りロータリーファンになってしまいました。 子供ができ、一旦は普通の車(MS-8) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
スポーツカーの楽しみを知った1台。 まさに美麗というボディーライン。 これほどの車は今後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
週末息子とドライブ仕様。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation