
サーモバンテージを巻いたのでディーラーへ持ち込み交換。
仮組状態でアイドリングしたところ煙がえらいことになったらしく、連絡が入った。すぐに向かって状況確認、…アレ? ワタアメっぽいあま~い匂いが…、バンテージかららしい。で、煙は落ち着いたらしく大したことはなかった。
ただ、バンテージを巻いたことも関係あるが、メンバー(?)に干渉してしまっているとのこと。実際にジャッキアップしてもらって下から覗いてみると、なるほど当たっている。結局、クリアランスをある程度とるためにバーを削ってもらい、取り付け完了。朝一で入庫して、受け取りが17時過ぎ、一日で完了してしまった。メカの方には感謝。
その後、様子を見ながら試験走行。と、信号待ちでモクモク…、しばらくは気をつけないと。
やっぱり焼入れしたバンテージのほうが良かったか…。
交換後のフィーリングはというと…、ようわからんなぁ。
とりあえず5000rpm以上では鳴りの違いはわかるが、正直なところ高速とか乗らないとあまり使うことないからなぁ…。
単に鈍感なだけかも。
Posted at 2011/07/24 20:09:20 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換 | 日記