• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年10月24日

何故だ。゚(゚´Д`゚)゚。

何故だ。゚(゚´Д`゚)゚。 車高上げました。エクゼのダウンスプリングよりも。
減衰も限界までソフトに振りました。
バネも伸ばしました。

でも登れない。゚(゚´Д`゚)゚。
結論的に考えたのは、ロール量が足りなさすぎるのではないか?と。
バネがまだ硬いというのが問題なのか、タワバやロアアームでフロントがロールしな過ぎなのか。
でもエクゼのダウンスプリングではタワバとロアアームがあっても大丈夫だった。

ということで、あとはバネしかないんじゃないかと(*゚▽゚)ノ
バネだけエクゼに戻すのは出来ないのかな?(^。^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/24 20:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 20:40
車高調いいですね~パネレートは、何キロの付けているんですか?
コメントへの返答
2011年10月24日 22:48
フロント5キロ、リア4キロです(^-^)
車高調入れて、いきなり難題に襲われて四苦八苦です(*_*;
2011年10月24日 20:48
ストロークは確保されてるからバネレートとロアアームですね。タワーバーはあんま関係ないです。車高調のバネは純正形状とは違うので使えません・・・。リアは使えるかも・・・。スロープで解決できないですかね? 俺もスロープ計画があります。
コメントへの返答
2011年10月24日 22:50
スロープ?(^。^;)
タワバはボディよりの剛性なんで、ロア側でしたね(^◇^;)
2011年10月24日 23:19
ホムセンに売ってる道路との段差をなくすやつです。見たとこスタビの影響がかなり大きいと思います。
コメントへの返答
2011年10月25日 6:22
スロープが車高調の何かかと思っちゃいました(^◇^;)ww
私もスロープは考えてます♪
2011年10月25日 0:30
憶測の域で、やってみなければわかりませんが。

おいらの見解では、バネ、減衰を換えても結果は変わらないと思います。

減衰変更は関係無し。
ショックの動くスピードを調整するだけなので、時間かければ潰れるし、伸びます。

バネレートも、現状のキロ数なら片足に加重がかかれば、ちぢみきるし、伸び切るでしょう。

バネの長さ。
車高調についてるバネとエクゼのバネ長。
後者の方が長ければ、解決に一歩近づきますが、バネが遊ぶか遊ばないギリギリの車高にしなければなりません。

では、何か?

ショックの全長です。
伸びきった長さが、純正より車高調の方が短いのでは無いかと思われます。

純正+ダウンサスの場合、ショックの7割程度潰れた状態で、走行時はその分の性能しかでてません。

その7割の性能を100%使えるように、ショックをショート化している訳で、当然ストロークの絶対量は減少するのです。


結果、動く量は必然的に少なくなり一辺に加重がかかると、反対側が浮くと言う状態になる(伸びきっても、純正より短い為)・・・のでは、ないかと。


タニsanのおっしゃっているように、スロープ(板)で浮かない角度を探り、設置するのが近道かと思います。

か、ショートストロークでは無い車高調を探す(自作orワンオフ)か、ですかね。


推測でダラダラと、長文乱文失礼いたしました。

解決策が導き出される事を切に願います。
コメントへの返答
2011年10月25日 6:29
色々な考察、ありがとうございますm(_ _)m
バネはエクゼの方が長く、ショックの全長も純正の方が長いです。

なので、しんのすけさんがおっしゃる通り、浮く状態に陥ります(*_*;

知らなかったのが、片側のタイヤが浮くとパワーが浮いた側に偏り、接地してるタイヤにはパワーが無くなる点です。
接地してるタイヤにパワーが伝われば登れると思っていたのですが、浮いたタイヤだけにパワーがいき、空転して登れないとは思いませんでした。
上記を加味するとLSDが一番目的に合うのではないかと個人的に考えつきました(^。^;)

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation