• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2013年09月02日

KENWOOD MDV-727DT に USBハードディスク

FALCが再生できる数少ないナビだったKENWOODの彩速ナビ。
今では彩速ナビもシリーズ化がされて、機能も豊富になってきましたね。

以前には初のFLAC再生機能だったのでバグも多く、直接KENWOODさんに出向いて現象の確認をしてもらって、バグ修正してもらったりもしましたw

余談でした(;・∀・)。

さて、久しぶりにMDV-727DTに取り付けていた外付けのUSBハードディスク(640GB)をフォーマットすることにしたのですが、ここでちょっと気をつけないといけない事があったのでメモ代わりに書いておきます。

Windows7(64bit)でハードディスクをフォーマット。
FLACデータを書き込み。
MDV-727DTに接続して再生。

という段取りだったのですが、MDV-727DTでハードディスクを認識しなくなりました。
何故ー(;´Д`)
と一瞬焦ったw

実はオチがありました。

まずMDV-727DTはFAT32というフォーマット形式までしか認識できません。
Windows7からなのかVISTAからなのかは忘れましたが、大容量ハードディスクのFAT32形式フォーマットが出来なくなり、NTFSかexFATでしかフォーマット出来ません。
なので私が先程やった手順ではNTFSでフォーマットされてしまっていたのです(>_<)

ではどうやってFAT32フォーマットをするか。
私はパーティション操作でこちらのソフトを使わせて頂いてます。ホームユーズならフリーで利用できます。

「EASEUS Partition Master Home Edition」
http://www.partition-tool.com/personal.htm

このソフトを使って、再度ハードディスクをFAT32でフォーマット。
ナビに接続して再生~♪ あれ(;゚ロ゚)?

実はまだオチが。。

ハードディスクにはパーティションという概念があって、普通に使う分にはパーティションを意識せずに使うかと思います。
そうした場合、アクティブフラグの設定などは余り目にしないんじゃないかと思いますが、MDV-727DTではアクティブフラグが立っているパーティションを読み込む仕様のようで、アクティブフラグが立っていないと認識してくれません。
普通はオペレーティングシステム(WindowsやLinuxとか)をインストールしたパーティションに設定するので、ただのデータディスクではアクティブフラグを立てなくても良いんですけどね(;´Д`)

ということで、MDV-727DTやその派生モデルでUSBハードディスクを使う場合、
FAT32でフォーマットする。
楽曲ファイルを入れるパーティションにはアクティブフラグを立てる。
この2点が注意事項です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/02 12:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

次男とドライブ!
shinD5さん

かわいそう😢
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 14:19
なんか、面倒ですね( ̄▽ ̄;)
『アクティブフラグ』って久しぶりに聞いた気がします。

あまり詳しくはないですが、ナビの組み込みOSって何系なんですかねw。
コメントへの返答
2013年9月2日 15:05
意外と面倒かもしれないです(;・∀・)
私もアクティブフラグを思い出すのに時間がかかりましたw

ナビはWindowsCE系統や、Linux、Androidまでありますです。
2013年9月2日 15:35
自分も同じソフトを使ってます。
WINDOWSのシステムドライブのパーテーション位置をデータを消さずに変更したり、元システムドライブより容量の小さいSSDに丸々コピー出来ちゃったりするので何気に高性能なソフトですよね。
初めてこのソフトを使用してのシステムドライブのコピーの際には2度も勝手に再起動するのでビビりますが・・・。
コメントへの返答
2013年9月2日 15:40
おおっ!
お仲間がいた(*^▽^*)

高機能でフリーなので最初は疑心暗鬼でしたがw
なかなか便利な機能が揃っているので、もうだいぶ前からお世話になってます♪

システム再起動、たしかにw
でも確実なコピーを作ってくれるのでありがたいです。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san 今はDVDやBDで観れるのでよく見えます(笑 昔のVHSとブラウン管ではよく見えなかったので( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   04/21 21:11
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation