• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2013年12月04日

悩ましい



5人乗車に耐えうる車高ということで、リア側の車高を上げたのですが、このままでも良いか、悩ましく(・・;)
どうですかね?
若干、前のめりに見えちゃいますかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/04 19:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 19:33
同乗予定の人達に

超絶ハードな減量をして貰うに一票♪
コメントへの返答
2013年12月4日 20:21
同乗なしでもバンプしたらフェンダーに当たるので(;´∀`)
爪折りすればいけそうなんですが・・・

超絶ハードな減量・・・
まずは私がダイエットしなくてはww
2013年12月4日 19:39
自分は車高下げてる側の人じゃないので、このままでも十分だと思います(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月4日 20:23
そうですか?(o^^o)
若干、前のめりな車高に見えるかなーと気になってしまって(;´∀`)
2013年12月4日 19:47
???

上がりました?

ホムセンオフの時に写した画像と見比べたんですが・・・

オイラには違いが分からず・・・(^^;)
十分カコイイと思いますが・・・(((^^;)
コメントへの返答
2013年12月4日 20:26
指一本から指三本入るくらいなので、4センチ~5センチ変わってるんですよぉ(;´∀`)
前のめりになってるように見えなければ、個人的にはこのままで良いかなーと思い、皆様に見ていただきたかった次第ですw
2013年12月4日 21:12
今後も5人乗車とかあるかもしれないと思うから、このままでも良いんじゃないかなぁ(^^)
コメントへの返答
2013年12月4日 21:14
そうなんだよねー、そこが悩ましいw
このままにするかなー(*^_^*)
2013年12月4日 21:41
静止している状態でのバランスを優先するか、
走行中の姿でバランスが取れるようにするか…

止まっている時は少し前のめりくらいで、
走行して荷重が後ろに移動して前後のバランスが取れてるのが好きです。


って、個人の好みを聞いてるんじゃなかったなかったようですね^^;
コメントへの返答
2013年12月4日 21:59
客観的なご意見が頂けて嬉しいです♪
なるほど、そういった考え方もあるんですね(*^_^*)
止まっている時の感じでしか考えてませんでしたσ(^_^;
ありがとうございます<(_ _)>
2013年12月4日 21:58
要は後席乗車の頻度次第じゃないですか。
それと、上げ下げする手間と気分的な負荷とのバランスかとw。

あ、ワタクシはヤッパシ前のめりに見える( ̄▽ ̄;)

次の後席乗車の予定が決まってないなら戻す。そして、思いの外それが早く訪れたら、次はもう戻さない。

って決めちゃえば(爆)
コメントへの返答
2013年12月4日 22:03
あ、前のめりに見えちゃいました?(;´∀`)
なかなか5人乗車することは無いのですが、いざと言うときに簡単に上げ下げできないのが難点です。。
この間は2時間かけてましたσ(^_^;
指二本分くらいまで落とせば、前のめりにはならないのですが、フロントを上げるという奥の手も考えてたりしてますww
2013年12月4日 22:09
自分は、リアちょい上げですヽ(*・ω・)ノ
個人的には、FFの前のめりのスポーティさが(*'д`*)ハァハァ

人間だけじゃなく、荷物もフルに載せる事もあるので、貨物ローダウンにも対応できますヽ(*・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年12月5日 12:12
リアちょい上げアリなんですねー(*^▽^*)
たしかに荷物を載せたときにも対応出来るというのは、かなりなメリットですね♪
2013年12月4日 22:16
うちの方が高〜いw
ちょい高→走り重視っぽくて好きですよ(>人<;)
コメントへの返答
2013年12月5日 12:14
意外にも・・・下げ過ぎでしたか(;´∀`)w
高い方が駐車場的にも難儀しなくて良いというメリットもあるので、悩ましいです。
2013年12月5日 0:10
いい感じの低さだと思いますよー\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月5日 12:14
あざまーっす(*^_^*)
2013年12月5日 0:56
個人的に充分にカッコいい!
前のめりには見えませんが…σ(^_^;)
自分なら、このままで。
コメントへの返答
2013年12月5日 12:17
ありがとうございます♪
あまり違和感が無ければ、このままでも良いかもと思えてきました(*^_^*)
2013年12月5日 17:13
フェンダーたたきだし!(@_@)
コメントへの返答
2013年12月5日 17:21
ま、まぢっすか(☆。☆)!

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation