• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2014年12月24日

SSD延命策(ハイバネーション停止)

システムドライブをHDDからSSDに換装したので、
SSDの寿命を延ばすべく行った作業を、備忘録がてら載せておきます。

※作業はWindows 7マシンです。

SSD延命策
ハイバネーション停止(hiberfil.sys)
※休止状態などが無効になるので、PCの使用状況に応じて設定すること。

1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
 管理者権限って何?
 コマンドプロンプトって何?
 という方は、あまり手出しはしない方が良いかもしれません。
 全て自己責任でお願いします。

2.現在の状態を確認 powercfg /a


3.ハイバネーションを停止させる powercfg /h off


4.現在の状態を確認 powercfg /a


※画像内のコマンド結果は、私のPCでの状況なので、個々の環境で異なることを念頭に作業してください。
※再起動すると、システムドライブ直下にあるhiberfil.sysがなくなります。

ps..
設定を元に戻す場合 powercfg /h on
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2014/12/24 13:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

バイクの日
灰色さび猫さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

肉活。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年12月24日 14:26
ハイバーネーションを止めるのが延命策になるとは知りませんでした。

単に、書き込み、読み出し頻度の低減が目的ですか。
コメントへの返答
2014年12月25日 14:46
電源OFF時に、大量データの書き込みが発生しますから、延命策になります(*゚∀゚)

ただ、本来は仮想メモリをどうにかしたいのですが・・・。
2014年12月24日 16:45
SSDにして速くなると安心してると色々落とし穴ありますよね〜。

僕もプチフリに悩まされましたが、結局はノートパソコンだと省電力モードになるというオチでした。

最近はWindowsのupdateで再起動不可になり再インストールし直しました。

結果MacBookにWindows7を入れて普段用にしてます、Windowsマシンとほぼ同じ快適さですがたまに遅いかな〜ってくらいです。
コメントへの返答
2014年12月25日 14:48
初SSDで、まだ使いこなしていないので落とし穴がないように集中してますw

プチフリはまだ体験していませんが、ほとんどフルで動作する状態なので問題ないですかね?

いままでHDDを使っていたので、それと比べたら雲泥の差ですから、かなり新しいパソコンになった気分です(^-^)

BootCampは便利そうですよね。
WindowsマシンでMacOSは使えませんが(^▽^;)
2014年12月24日 18:25
ぉ、ぉう!
あれだな。
コメントへの返答
2014年12月25日 14:49
む、
無理しないで
いいんだよ・・・ww
2014年12月25日 8:27
GUI無くなったのか?と調べたら、XPの頃と変わっているのですね。
休止は使わないけど放置していましたが、windows7のスリープはXPと違ってDISKに書き込みするようなので、消しておく事にしました。
コメントへの返答
2014年12月25日 14:50
コマンド系が何故か充実してます(^▽^;)
なのでコマンド体系などが分かっていないと使いにくいかもしれません。。

休止は余り使わないので、コレという延命策ではないのですが、使わないのであればOFFにしておいても問題ないかと思います♪

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation