• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2015年12月13日

パソコンが不安定なとき

よく「パソコンが不安定なんだよね」と相談されることがあります。
OSレベルの話だったり、ソフトウェアレベルの話だったりと色々な原因はあります。
その中でも、しばらく使っていると電源が落ちるというのは、熱暴走な可能性が。

そんな典型的な事例がこちら。
っていうか、ここまで積もらせるのも凄い。。


埃の塊です。
埃がこびりついて、FANがもつ本来の冷却効果は期待できない状態です。
これでは熱暴走してもおかしくはないです。
この写真のパソコンはヒートシンクまでギッチリ埃が大量に詰まっていて、マザーボードも埃が蓄積。
グラフィックカードのFANも酷い有様でした。

熱がこもると部品の劣化もはやく進みますので、埃での冷却効果低下は大敵です。

FANもこのように埃を除去すると、異音もなくなり静かになります。


水拭きでは短絡する可能性がありますので、エアスプレーや揮発性の高いアルコールを使うと良いです。

場合によっては出火や、焦げなどが発生しますから、埃の多い環境で使われている方はこまめにメンテナンスしてあげましょう。
半年に一回、一年に一回で十分です。

苦手な方は、ランチおごるから♪という感じで近場にいらっしゃる詳しい方にやってもらうのも手ですね。
年末進行な時期ですが、是非、普段お使いのパソコンもメンテナンスしてあげて下さい。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2015/12/13 09:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年12月13日 10:16
仕事の合間にエアブローしてます( *´艸`)

えぇ、コンプレッサーが稼働しているうちじゃないと面倒くさいですから~www
コメントへの返答
2015年12月13日 11:17
コンプレッサーがあると便利でいいですよね♪
たぶん、お仕事柄おとぅさんのコンプレッサーはパワーありそうですね(^-^)
普段からメンテナンスしていれば、そんなに積もることもないので、安心ですね。
2015年12月13日 10:56
ランチ奢るから直してください。。。

恐ろしく高いランチを奢るのか

(((((((( ;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年12月13日 11:22
直して下さい系は高いなw
時間はかかるは、詳しくない人ほど無理を言うし(^◇^;)

埃落としもね、全分解レベルだと凄い手間がかかる。
手間をね、惜しむとロクなことにならんから、普段からメンテナンスしてほしいものです。
割合わないから、ほんと。
2015年12月13日 13:33
おいらは 吉野家フルコースで請け負いますw

ファンが写真の状態だと。。。。。
下手したら各コンデンサーのご懐妊が心配ですねw

おいらのPCは無駄に冷却ににはこだわって、フル水冷ですが
パーツ代の半分以上は冷却パーツに。。。。Orz



コメントへの返答
2015年12月13日 15:43
吉野家フルコースだとお値段どれくらいでしょう?w

写真のFANは電源に内蔵されているものなんですが、同時にコンデンサチェックして問題ないことは確認しました(^-^)
マザボや電源周りはコンデンサが膨らむと危ないですからね。

だいぶ水冷もこなれた価格にはなってきたものの、まだまだ高いですよね。
いまのところ、ブンブン回す系の作業は無いので空冷で済んでますが、ゲームとかをやられる方は重要ですよね。
2015年12月13日 18:36
吉野家フルコースだと

特盛+おしんこ+味噌汁+牛皿(並)で1000円くらいですw
ビールを+しても1500円以内とリーズナブルですww

おいら意味もなくオーバークロックもやっちゃいますが、水冷は簡易タイプではなくて
本格水冷なので、フィッテイングが。。。。w

ゲームを24時間回しても安心ならば、やはり水冷になってしまいますw
最近はもっぱら みんカラ専用機に成り下がってますがOrz
コメントへの返答
2015年12月13日 23:57
1500円だと格安ですね〜w
最近の街中にあるパソコンショップや修理屋さんより断然安いですよw

オーバークロックは色々やってきましたが、ハズレな石ばかりにあたって、ほんのちょっとのクロックアップでギブアップされてしまうので、今は諦めてます(^◇^;)

水冷はこだわればこだわるほど導入コストが嵩みますからね。
みんカラ専用機で水冷は豪勢ですw

私は静音FANで我慢ですσ^_^;

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation