• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2016年06月10日

ちょっと試し撮りしてみました

出張から戻った後に少し時間を作って、24-105 F4Lで撮ってみました。

背景がどれだけボケるかみてみたくて、F値は4固定にしました。

日の丸どセンターですが、背景になる白い花で日の丸さを解消。したつもりw


なんの虫かは分かりませんが、ちょうど良い具合にいらっしゃったので。
結構、背景ボケますねぇ。
触覚の形が面白いですw


こちらも別の虫が蜜を求めていました。


DEデミオって、何故か色っぽいデザインなんですよね。
って思うのは私だけですかね・・。


特にこのリアに向かうボディライン。
色っぽくないですか?


レンズの使い勝手的に、普段から使っているSIGMAの17-70と違ってフルタイムマニュアルなので追い込みたいときとか、使いやすいです。
AFで合わせて、フルタイムマニュアルで微調整。
その後にシャッターみたいな手順が踏めます。
※AFとシャッターはボタンを切り分けてます。 親指AFといわれるやつです。

なんちゃってマクロも装備するSIGMAの17-70は使い勝手も良くて、それに比べると寄れないのは難点ですけど、ある意味背景を活かす撮り方を考えないといけなくなり、新たな勉強が出来そうです(^。^)


おまけ
エアバルブとキャリパー。

ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2016/06/10 22:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

南へ
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2016年6月10日 22:56
DEデミオのデザイナーは
現在の魂動を生み出し、総括する前田育男さんです。
コメントへの返答
2016年6月11日 14:23
鼓動デザインより緩い(優しい)感じなので、そこに色っぽさというか魅了するポイントがあるのかなぁと、DEデミオのオーナーとしては思うわけです(^_^;)

私の中では鼓動は筋肉質なイメージなので、デザイナーさんの方向性がしっかり出てるんだなと、どの車種にも適用できている(ミニバン除く)事が凄いです。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation