• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2017年01月04日

アンプ交換

この左のツイーターから異音から始まったお話しなのです。

更にツイーターそのものもこの時にアンプから出た信号で壊れてしまっていたことも判明し、今はY2さんからALPINEのツイーターを譲っていただく前に使っていた元々のKENWOODツイーターを探しだし入れ替え。

で、年末オフにてめーさんからお譲りして頂いたALPINEのPDX-5にツイーター用のアンプを交換しました。
しかし、どうもツイーターだけがシャキシャキとキレがイイ音で聞え、ALPINEのMRV-F345に繋いでいるミッドやローはホワホワした感じに聞えました。
要するに違和感です。

自分の耳なんてたいしたことないから、交換したことによるプラシーボみたいなものかなと思わなくもなく、とりあえずネットで取説見てみようと。
で、めーさんから譲って頂いたPDX-5はデジタル、MRV-F345はアナログでした。

それは違和感が出ますね(;´Д`)
私の耳もそこまで悪くなかったようです(笑

で、もう納得いかないとなると動きます!

助手席シートを外さないと、メインに使っていたMRV-F345が取り外せないので外します。
シート重いし、傷つけないように取り出すのは一苦労です。。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


こちらが今まで使っていたMRV-F345という4chアンプです。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


端子類の接続はこのような感じになっています。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


で、これらをそれぞれ入れ替えます。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


新しく導入することにした、アンプです。
左がPDX-2.150で、右がめーさんから譲って頂いたPDX-5。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


PDX-2.150は急遽昨日、入手してきました。
譲って頂いたPDX-5と同世代のものです。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


PDX-2.150は2chアンプなので、ツイーター用にします。
接続端子もご覧のように少ないです。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


こちらがめーさんより譲って頂いたPDX-5。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


4ch+1chアンプなので、接続端子は多いです。
ただ+1ch分はアンプ付きのサブウーファーを使っているので、使いません。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


こうやって重ねる事もできるようですが、ローポジシートレール下にはどうあがいても収まりませんので、助手席と運転席にそれぞれ配置します。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


シートとシートレールを外した助手席です。
ALPINEのPXA-H700もここにあります。
配線類がごっちゃごちゃなのが気にくわないところですが、もう余り配線し直す元気は無いです(汗
当時は凄く練って配線を通したんですけどね・・・。
Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


いざ、配線終わって聞こうとしたら、バッ直配線を外したがためにPXA-H700の設定が吹っ飛び、再設定しようとしたらコマンダーさんがご機嫌斜めで、設定が出来ず。
とりあえず音はでるのですが、アライメントなどまったくゼロなので聞けたものではありません(;´Д`)

さて何気にタイムアライメントやスピーカー設定もできないのは困った。
ここまで動かないPXA-H700をどうしたものか・・・。
何かまったく同じことができる手ごろな代替ないかなぁ。

あ、パーツレビューあげました。
ALPINE PDX-5
ALPINE PDX-2.150
ALPINE MRV-F345

欲しい方いましたら、MRV-F345はお譲りできます。
※お友達に限りで、使う予定があり必ず使われる方のみ。
※手渡し希望ですが、遠方の場合は発送(着払い)も考えます。
→交渉入りました。
→譲渡先決まりました。

新年早々に弄るとは思っていなかったです(笑


ではまた。
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2017/01/04 21:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

セルシオ
avot-kunさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2017年1月5日 7:42
サスガ思い立ったが吉日、2chのD級アンプまで手に入れてしまったんですね(^_^;)。

コレは一刻も早くH700をお届けしなければ(今度こそホントに壊れてるかもしれませんが(爆))
コメントへの返答
2017年1月5日 8:36
はい、暴走しました(汗
やはり音の出方がここまで異なってしまうと気になってしまいます。。

あまりにH700さんが言うことをきかないので、めーさんのようにH800にするか、他社メーカーにするかを考えてしまいました(笑
一度設定さえ出来れば良いのですが。。。

今日まで仕事は来そうにないので、なんとか今日はH700がご機嫌をなおしてくれると良いのですが。。。
2017年1月5日 20:35
ララパで、オフしましょう!
コメントへの返答
2017年1月6日 11:54
やったとしまして、
誰が来てくれるでしょう??
意外と大所帯になるかも?w

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation