• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2018年06月24日

オーディオ周りあれこれ ( 2 )

先日のブログの続きです。
オーディオ周りあれこれ

昨日のブログにDACの写真を載せていませんでした・・。
TOPPING D10というものです。
車載しているDACの交換用に買ったのですが、宅内で使っている据え置きDACより音が好みなんですよね・・。
うぅむどうしたものでしょう(汗


余計な機能がないので、接続端子もシンプルですが十分。
RCA出力、光デジタル出力、同軸光出力、USB入力です。


さて本題。

DACとアンプの接続などを整理して見直し、いざ聴いてみたところ。
「中音域が出てなくてボーカルが奥の方へ下がったような・・・」
というすごく感じが悪い音になりました。
その時点では気づかず、DACやアンプとRCAケーブルの相性でも悪いのかな?
と。

比較とかしてみたいしで、気になっていたベルデンとモガミのRCAケーブルをAmazonでポチってみました。

モガミの2534。


ベルデンの8412。


双方共にペアで2000円程度なので、オーディオ界隈にあるオカルト的な値段とかではないです。

そもそも「中音域が奥まって出てないな~・・・」という前提があったので余計ですが、双方共に中音域がしっかり張り出してきてイイです!

個人的にはベルデン8412に軍配が上がるというか。
フラットなんだと思いますが、音に角がなくてすごく聴きやすい印象。

モガミの2534もイイのですが、好みではないというか全体的にフラット過ぎる気がしました。 モニター的にはいいのかもしれませんが・・・。
ここは好みや用途ですね。

ちなみにケーブルの太さが結構違います。


そんな折、ふと思い出し前のケーブルチェックしてみると、アンプとDACの接続を変えたりしていた際に方向が逆になっていた・・・・。
そういえば方向性があるケーブルだった(汗


ケーブルを正しくDAC→AMPの方向で繋ぐと、ちゃんと中音域が出ました(爆
今までちゃんと守って方向を意識して接続していたので逆接続したことがなく気づかなかったです。
それにしても逆にするとこんなに出てくる音が変わるのかっていう。
正直ビックリ。
なんで違うんだろう?(汗

ひとまず
DAC(TOPPING D10)→RCAケーブル(ベルデン8412)→アンプ(ONKYO A-9050)→スピーカーケーブル(カナレ 型番忘れ)→スピーカー(ONKYO D-212EXT)
で良い感じになりました(*^。^*)

※カナレはたしか凄く前に慎さんに譲って頂いたもの♪


ではまた。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2018/06/24 19:59:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation