• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2022年07月30日

車検

デミオさんを車検で預けてから判明した事柄(点灯系は預ける2週間前には点灯していることは確認していました)。

①リア側のウインカーに使用していたLEDバルブ、たった一つのLEDチップが非点灯なだけで車検には通らないそうです。
144個のチップの内一つでもか・・・。
このため純正バルブで交換されました。


②HID化していたフォグのバルブ切れ(片方)、このためHID化解除の上、バルブは両方交換されました。

③アーム(R),ロアーがゴム部?劣化で交換。これがどの部分か把握してないです。
額的には③が大きく、\16,038でした。

ワイパーアームやワイパーなどのリフレッシュに関しては、個人的な希望で実施。 が、そもそも部品だけ取り寄せておいて後で自分でやれば良かったのだと後から気づく。。







ということで、バルブ類は自宅には在庫もあり、預ける前に気づいていれば工賃を計算すると\14,598は下げる事が出来たことに(明細書赤マーク部)。
自賠責、重量税等込みで車検費用合計\203,773-。
それと事前に交換したマフラーなどを合わせるとトータル\250,000-くらいでした。

そうそう、車検でマイデミオさんを預けて代車(mazda2)に乗って帰ろうとしたとき、
「運転出来ますか?」
と聞かれた。
どういう意味で言ったのか分からないけど、なんかこうその言葉に釈然としない。。
操作方法は大丈夫ですか?的なニュアンスならわかるけど、運転出来ますか?って・・・。


色々ありましたが、今回は大きな問題はなく車検を乗り越える事が出来ました。
これで満15年。
16年目スタートです。
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2022/07/30 11:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年7月30日 11:30
ディーラー車検だと灯火類のお値段が素晴らしいんですよね。
ご自身で交換できる人たちにとって「これでこんなにするんだ」って工賃も(;´Д`)
そして右ロアアームの交換。
昔と違ってブッシュだけ交換をしないようで…
いっそのこと左右とも交換した方がスッキリする気がします。
ご担当営業マン、メンテに関しては詳しくないのかな?
サービス担当と打合せした方が良い気がします(笑)

そう、私は担当営業マンとは新年の挨拶くらいヾ(≧▽≦)ノ
あとは知人の紹介かな。
普段はサービスフロントだけで用が足りるっていうwww
コメントへの返答
2022年7月30日 17:36
こんにちは😊

リア側は2本のネジを外し、バルブを交換するまでに2分とかからないですからね。。
フォグは面倒な位置なので工賃は妥当かなと思いますが。。

ロアアームは左右ものだったんですね( ̄▽ ̄;)
Rをリアだと思ってました。。
それならば左右ともに交換が良かったです。。

マフラー交換時までは前の担当さん(16年間)だったのですが、車検に持って行った当日に異動されたと聞かされて担当が変わってしまい、うまく意思疎通出来なくなった感じです。
2022年7月30日 12:40
みっち〜さん、こんにちは🌞

運転出来ますか?って、婆婆に言うなら分かりますけどねぇ…(実際説明無くエンジンかかった代車に乗って帰って、翌日母の通院日でいざ出ようと思ったらボタンスタートで、ブレーキ踏んでないと掛からなくて焦りまくり💦1時間遅れた事が😝)
悪気は無いんでしょうけど、物言いには気をつけて欲しいですね。
そういう事は、ちゃんとお伝えした方が会社の為にもご本人の為にもなると思いますよ。
以前、うちの子をではありませんでしたが、凄い勢いでどなたかがガレージに入れていたので、サービス担当さんに「上手い!カッコイイ!」ってお話したら、即「あ、それは注意しておきます。」って。穏やかな方なんですけどね。
営業さんなら、尚更細やかな気配り出来ないとですね🤗

車検お疲れ様でした〜!!
コメントへの返答
2022年7月30日 17:43
こんにちは😊

マツダの現行型はプッシュスタートになってしまっていますので、キーを捻る世代からすると戸惑いますよね( ̄▽ ̄;)

悪気はないと思うのですが、言葉選びは微妙ですね💦
連絡忘れ、名前間違いを含め、やはり言っておいた方が良いでしょうか。
苦言を呈すことが最善なのか、と若い頃では思わなかったことに悩む次第です(笑

コメントありがとうございましたー(__*)
2022年7月30日 17:18
「運転出来ますか?」
って衝撃的な質問来ましたねぇ( ̄▽ ̄;)
うちのデミオ號のメンテまかせているDでは聞かれたことないです(苦笑)
まぁ代車に初めてボンゴ出されたときは一応聞かれましたが…

たまにポカやらかしますが、担当サービス氏とは結構融通が利く間柄なので助かっています。
コメントへの返答
2022年7月30日 17:46
こんにちは😊

一瞬、え??って固まりましたよ(笑
前の担当さんなら、そんなこと無かったんですけどね。やはり付き合いが短いとこういった感じなのでしょうか。

整備の方とは色々お話ししているので、そちらは心配なく大丈夫なので良かったです。
融通が利く、利かないは大事ですね。
2022年7月30日 17:19
車検お疲れさまでした。
やはり20諭吉超えは避けられないトコですよね。
うちのデミオさんも、ロアアーム交換は以前から勧められてはいるんですよね...
パーツがAssyでしか供給されないんで、今まで見ないフリ(笑)してました。
ブーツだけ交換出来れば良いんですが、ガタも出る頃だろうから全部替えてね!ってコトなんでしょうね。
うちのデミオさん年式はみっち~さん号より2年若いんすけど、距離が...w
もう168,000kmですからね...
車検毎度のコトながら戦々恐々としてますwww

さぁ、うちは8日に入庫です!
コメントへの返答
2022年7月30日 17:53
こんにちは😄

そうですね、色々と劣化部品が多くなってきているので20諭吉程度を見積もっておく方が良いかな?という感じです。

でぃおばはさんは既にロアアーム交換を勧められていたんですね。
私は預けた後の連絡で初めて言われました。
交換後、段差をこえた際の衝撃が以前より緩和されていたので、これか~という感じでした。

168,000kmも走られているんですね。走行距離が最近は伸びてないことで、逆に劣化がって言われましたσ(^_^;
前回車検から約4000kmしか走っていないという。。

でぃおばはさんの車検もスムーズに終わるといいですね😄
2022年7月30日 17:26
車検中のトラブル対応、お疲れ様でした。電話でのやりとりだと思うけど、焦りますよね。

うーん、、、なぜLEDチップが1ツ光らないだけで車検不可なのでしょうか? もし差し支えなければ、理由を教えてもらえませんか。
コメントへの返答
2022年7月30日 17:56
こんにちは😄

預けた後に掛かってくる電話では全て口頭で説明されましたが、出来ればメールで詳細を送って頂いて、それを見ながら説明してくれないかなと思ってしまいました💦

何故1チップ点灯しないだけでダメなのかという理由は説明して頂けませんでした。
私もそれが知りたくて聞き返したのですが、とにかくこれは車検ではNGという説明のみで、理由が分からず申し訳ないです(__*)
2022年7月30日 19:54
そうそう、caliusさんのコメントで書き忘れてたのに気付いたんですけど、LEDは全てのチップが灯ってバルブの「点灯」となります。
なので一か所でも切れると車検アウトになります。
それにしてもサービスマンが良く気付きました。
もしかすると陸運での検査ならパスしていたかもしれません。

それと走行距離の短さ。
ガソリンの消費が少ないと給油間隔が気になります。
少なくとも3カ月のうちに給油されることをおすすめします。
少量でも良いので継ぎ足してくださいね。
そうじゃないとガソリンの腐敗が始っちゃいます。
コメントへの返答
2022年7月31日 16:47
こんにちは😄

なるほど、全てで一つということですね。
例えばチップ数が少ない場合の非点灯と、チップが多い場合の非点灯を分けるのも現実的ではないということですね。

かなり明るいバルブなので、よく見つけたなぁとは思います。まだ自分ではチェックしていないのですが、どこが非点灯なのか探してみようかと思ってます。

給油は概ね一ヶ月半で一回くらいは給油してます!
燃費が悪いので、距離は伸びなくても・・・。

色々教えて下さり、ありがとうございます(__*)
2022年7月31日 14:05
おとぅさん、わざわざありがとうございます。m(_ _)m
コメントへの返答
2022年7月31日 16:49
caliusさんに同じです(__*)

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation