• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2025年02月24日

OBD2メーターの交換

15年以上は使っていたTRUSTのIntelligent informater TOUCH
以前より画面タッチはほぼ使えなくなっていたのですが、いよいよ液晶画面が日中はほぼ見えなくなってきてしまいました。
もう完全に白化しちゃっています。


さすがにこれでは意味がなく、基板等は問題無く生きていることから液晶パネルの補修部品が売ってないかなと探したのですが、残念ながら既に売っていないようでした。

致し方なく賭けでAmazonにて中華なOBD2メーターを買ってみました。
というのも評価を見ていると色々と微妙なものが多いんですよね。あとどの商品も2018年以降の車種に対応と書いてあるだけで使えるかどうか調べようがない。

ひとまず余り雑多な感じがする形状のものは嫌だったため、シンプルなデザインのものを探し、以下のものを購入。
Car Gauge P17-Materというものです。
obd2,p17,de5fs,de3fs,デミオ,メーター

OBD2toMiniUSBケーブルが付属していて、車両側のOBD2コネクタに差し込めば使えるものです。
ひとまず挿してみたところ、無事にデミオ(DBA-DE5FS 2017年式)でも使うことが出来ました。
obd2,p17,de5fs,de3fs,デミオ,メーター

が、車両側OBD2コネクタとの直接続だけだと、電源の入るタイミングや落ちるタイミングが怪しく、バッテリー上がりを招きかねない状態でした。
とくにキーレスでロック解除した時点で本メーターの電源がONになり、そのままロックしても電源が落ちることはありませんでした。エンジンON、OFFでは問題無く本メーターも正しく電源ON、OFFされているようですが、ちょっと怪しいです。

なのでOBD2コネクタの電源ラインを使わずACC電源を使うようにコネクタを改造しようかとも思ったのですが、別メーカーですが同等のハーネスが売っていたので、そちらを購入。


こちらを間に噛ませて、別途ACCから伸ばしてる12Vを接続することで、OBD2コネクタからの電源を使わずにACC電源で動作するようになります。結果、期待通りの動作をしてくれるようになりました。
OBD2コネクタからの電源だとバッテリー上がりが怖いですから、類似の中華OBD2メーターを使われる際は御注意を。

既設のTOUCHを撤去する作業がもう大変で、配線どうやってたかなぁとか全く覚えていない為に苦労しました。

あと当方だけの問題なのかなとも思いますが、本OBD2メーターを取付後、何故かナビ側が車速パルス非検知となりました。最初は原因分からずで、配線がどこか抜けたかと調べたりしたのですが、実際には非検知ではなくナビの学習データリセットで直りました。なんだったんだろうなぁ。

ひとまずパーツレビューは後日書ければ書こうかと思います。

ではまた。
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2025/02/24 19:17:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 タコメーター配線 ...
3.8S & 600さん

OBD2の信号が取れなくなりました ...
pyontakさん

Touch-LASER設置前準備
=masa=さん

インテグラ ドアミラー格納装置
mochi-zさん

MINI1000 タコメーター組立 ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation