• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

丸ぼけと花

スッキリ晴れない日々が続いておりますが、
今日は久しぶりにてっちゃんと会って、午前中だけですが自宅駐車場にて若干の車弄りをしました😄
大桜にもラーメンを食べに行ったのも久しぶり。。

午後はラーメン食べた分を消化しておかないといけないので、カメラを持って近場の自然公園へ散歩。 仕事もあったのですが、それは散歩後に。

晴れていないので暗いのですが、丸ぼけでピンク色のコスモス。
コスモス,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



同じくで白色のコスモス。
コスモス,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



続いてはシュウメイギク。
シュウメイギク,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



同じくシュウメイギク。
シュウメイギク,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



紫なオシロイバナ。
オシロイバナ,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



最後に再びコスモスで。
コスモス,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



しっかりと晴れた日なら良かったのですが、逆に花の色はしっかり出るので、それはそれで有りだな~と思うところもあります。


ではまた。
Posted at 2020/10/11 20:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2020年10月06日 イイね!

右腕を痛める

筋トレしすぎて右腕の筋を痛めてしまった今日この頃💧。
やはり毎日腕立て伏せで、週に2000回以上はやり過ぎだったようです・・・。
出された塗り薬のインドメタシンを3日塗って少しマシになった感じ。
それでも時期が終わったら撮れない!と思い、2.5kg構成のボディとレンズを持って散歩してきました。

コスモスも終わりかけですけど、
良い感じでコスモスとセセリチョウが撮れました。
コスモス,セセリチョウ,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 / 180mm / F2.8 / 1/800s



あとツマグロヒョウモンとコスモスです。
コスモス,蝶々,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 / 180mm / F2.8 / 1/640s



まだ痛みが引かないので、なるべく早めに治ればいいのですが・・・。
現状はキーボードを打っているのも微妙に苦痛です😭
ちなみに今日の散歩で右腕が悪化したような気がしなくもなく。。

ではまた。
Posted at 2020/10/06 21:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2020年10月03日 イイね!

久しぶりにデミオさんの写真

今日はにゃんずの砂などを買いにホムセンへ行った際、デミオさんを撮ってました。
というのも、なんとも個人的に使い慣れないボディを使いこなせるようにしたかったからなのですが。

そのカメラボディはこちら。
5dsr canon eos

5060万画素を味わってみたくて、手を出してしまいました。
Canon EOS 5DsRです。
5DsRはローパスフィルターキャンセルモデル(5Dsはローパス有り)なので、しましま模様を撮るとモアレります。

集合写真とか細かくなりやすい被写体を撮るときに、画素数が多いのでより精細に写すことが出来ることもチョイスの理由です。 まあ大きなオフなどで使うことを前提としてました。
ただ5000万画素もあるとじゃじゃ馬的な感じがします。 手持ちでもいけますけど、人によっては細部にブレがっていう方もいます。 あとデータサイズが大きいのもキツいかもしれません。 RAW1枚で約58MBくらいになってしまうので、PC側で現像する際も負担が大きいです。
さらにはレンズの性能が顕著に出てしまいます。。 少し古いレンズですと解像しない感じが分かります。
基本的には今までも使っている5D Mark IIIを踏襲しているボディなので、使い勝手は特に変わらないのではあるのですが。

みんカラでは写真が低解像度になってしまうので微妙なんですけど、今日撮影したデミオさんを載せておきます~😄
※レンズは解像度的にボディに負けないようEF24-70mm F2.8L II USMを使いました。

フロントから。
de5fs メトグレ デミオ mazda2 demio

リアから。
半逆光でボディ横の暗部が潰れてしまうので、露出を少しあげて明るめに。
de5fs メトグレ デミオ mazda2 demio

ちょっとひきめに。
de5fs メトグレ デミオ mazda2 demio

もっと細かい被写体にしたほうが良いのですが、色々と機種毎に現像時のコツをつかむためには最初の一歩ということで。
でも色味だと5D Mark IIIと5DsRは近くて、5D Mark IVが一番色味が違っている感じです。 5D Mark IVと5D Mark IIIの共存を狙っていたのですが、キツいかも・・・。

ではまた。
Posted at 2020/10/03 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2020年09月22日 イイね!

ネット回線事情

ちょっとしたパソコン系な話題なので、興味の無い方はスルーで(汗


仕事柄、ネット回線は速いにこしたことはないのですが、どうも以前より早くなった気がしていたため回線速度を測ってみました。
契約は1Gbpsです。



下り820Mbps、上り620Mbpsとかなり満足な値。
色々とセキュリティの関係で多段ルーター状態になっていたりするのですが、それでもこの速度が出るというのはなんとも素晴らしいです。

てっきり在宅ワークな方が増えて混雑し、速度が落ちるかと思っていたのですが。。
近所ではそんなにいないのかな。

オンライン会議がようやく本格的に「普通」なことになってきたのは感慨深いところがあります。

ではまた。
Posted at 2020/09/22 17:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年08月31日 イイね!

手信号とウインカー故障原因

営業さんを駅に送り届け、一般乗降ターミナルから出ようとしたところでウインカーおよびハザードが左側しか点灯していない(メーター内)。。
とりあえず発車をやめ、再度ハザードを点灯させてみたところ左右共に沈黙。。。
ボンネットを開け、ヒューズボックス内のハザード用ヒューズをチェックしたところ見事に焼け切れていました。
ヒューズ ウインカー

ヒューズが焼け切れているということは、どこかで過電流状態ということ。。
色々弄っているから配線系が断線?などと色々考えて見るも、そんな弄り方はしていないし・・・。
ひとまずまったくウインカー類が点灯しないため、リアワイパー用の10Aヒューズを代替としてハザード用ヒューズにし、試して見ると一回は点くのですがそのまま焼け切れる。。。
その際に、どうもメーター内の感じから右ウインカーが原因な可能性を感じ。

そこから致し方なく、自身初の「手信号」で自宅まで走行。
ちょっと恥ずかしい・・・。
けれどそれよりも、後続車が手信号を分かっていない感じが伝わって怖かった・・。

帰宅後に一つずつ調査をすることにしたのですが、右ウインカーが怪しいのは先ほど分かっていたため、まずはフロントの右ウインカー球(LED)を外した上で自宅にある予備ヒューズで試す。
結果、問題無くウインカーもハザードもヒューズが飛ぶことなく。

結論としては、右フロントのウインカーバルブがすべての要因を作り出していたことにありました。
再度、バルブを付けて試してみると同じようにウインカーの動作がおかしくなり始めたため、原因判明。

犯人はコイツ。


バルブが壊れるのは工業製品であるが故、致し方ないことではあるのですがセーフティー方向に壊れるなら良いものの、過電流を発生させるような壊れ方はどう考えても駄目、ダメ、だめ。
この現象についてはAmazonの商品レビューにちゃんと書いておいた方がいいかな。

ということで、備品箱にとっておいた純正のバルブ(非LED)で暫定的に走行可能な状態にしておき、一段落。

手信号を使うことがあろうとは思っていませんでしたが、それもまた経験にはなるのでマイナスではないですね。
無いにこしたことはありませんけど・・・。

こういった現象が起こるということを共有出来ればと思いブログとしました。


ではまた。
Posted at 2020/08/31 13:04:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation