• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

御神木

紅葉の季節を見事に逃した感がある今日この頃(T ^ T)
先日撮ってきた中で、特に目を惹く3枚を。
両肩にデジイチ、背中にリュックと三脚、50-500の大砲を抱えての2時間。
50-500の大砲を抱えていた右腕は筋肉痛ですw


樹齢不明と書かれた札がありましたが、見事な御神木。
超広角レンズで撮ってしまうと歪んでしまうので、17-70mmのレンズで恥ずかしい態勢をとりつつ撮りました^^;

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


御神木から漏れてくる暖かい光が、なんとも神々しさがあって、魅入るものがありました。
これだけの大きさになるまでに幾年の歳月が流れているのでしょう。
それに比べたら、人間という存在が余りに小さいものだと感じてしまいました。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


ちょっとだけソフトフォーカスで神秘的な感じを更に演出。
演出しなくても良いっていう話ですが(^▽^;)

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


いかがでしょうか?
どこか神秘的な温もりを感じませんか?
ご感想など頂けると幸いですm(_ _)m
Posted at 2014/12/03 21:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年11月28日 イイね!

直前入手で準備していったカメラ用品

R&Dデミオオフで、どうにかデジイチ2台をうまく運用できないか、ということで直前入手したアイテムです。
ショルダー式です。
ネックストラップだけですと、ちょっと不便だったので^^;


Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

色々切り離せるようですが、わかってませんw

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

ステーはちょっと…
ステーだけ良いの売ってないですかね。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

とりあえず、当日はなんとか運用しましたが、結局は左右バラバラに肩掛け状態で、ちゃんと運用できてませんでした^^;
これから色々模索したいと思います。

ステーが三脚台座に当たるのが致命的orz
まぁ…2000円以下だったのでww
Posted at 2014/11/28 22:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年11月19日 イイね!

自然〜伊勢ツアー 【写真多し】

食べ物ばかりな伊勢ツアーではないんだぞ~ということで、
今日は自然、景色編を書きたいと思います。

本当はタイトルを「ネイチャー〜伊勢ツアー」にしようと思ってましたが、前回、前々回と漢字二文字だったので自然にしました^^;

①牡蠣~伊勢ツアー
②蕎麦~伊勢ツアー

波瀬植物園という植物園に行きました。
手入れが余り行き届いていない感じですが、ホームページを見てみると自然重視とのことなので、寂れているワケではないようです・・・。たぶん。
ただ手入れが行き届いてないことによる写真的メリットもありましたが^^;

散歩道を歩いていきます。
わざとフォーカスポイントを散歩道奥において、手前全部をぼかし気味にしてます。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

幹にできた空洞に新しい自然がうまれてます。
現像していて思ったのですが、自分の撮り方が変わってきた気がします。お気に入りな一枚です。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

枝にも新たな自然が。
前ボケ、後ボケを取り入れてます。こちらもお気に入りな一枚。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

湿地帯です。手入れがされていないので自然さが出て良いかもしれません。
絞り忘れたので、ちょっと解像がイマイチです。。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

これは確実に人工的に置いたオブジェですね。
ただ元々は自然に出来た曲げでしょうから、凄いですよね。
てっちゃん氏は普通に通れませんw

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

朽ちる大木という感じでしょうか。
年輪が刻まれてます。
この写真もそうですが、部分的な切り取りをファインダー越しにするようになった気がします。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

紅葉とまではいきませんが、そこそこ色づいてきてます。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

個人的に赤と緑が映えていて、お気に入りな一枚です。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

どうもこういう構図が好きなんですよね^^;
たぶん色々な方が撮った写真を見ているせいでしょうか。
前ボケで赤、フォーカス部に緑を入れたり、自然にこういう撮り方をするようになってますね(^▽^;)

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

林道のような場所もあります。
正直、ここにデミオを置いて撮りたいなぁと思ってしまう次第ですw
私と相方のあや908氏は背が低いので大丈夫でしたが、背が高いてっちゃん氏は蜘蛛の巣に引っかかりまくっていたそうで…
そう聞くと、背が高いのが良いのか悪いのか^^;

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

途中でおじさんに声を掛けられ、
「あそこの奥に行ってもいいよ、ただ必ず柵は戸締りしてね」
と。
奥というのは、トンネルを抜けた先に見える所です。
聞かなければ行かなかったですが、聞いてしまうとワクワクしちゃいますw

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

どうも話によると、柵をしておかないと夜中にイノシシとかが入ってくるとのこと。
さすがに昼間でも出くわしたら困りますが^^;

トンネルを抜けた先にあったのは、ほとんど手つかずな自然でした。
川へ降りるには、足元がかなり危ない部分を降りていきます。
ただ、そこに降りて見えた景色は綺麗でした。
晴れた日にもう一度写真を撮りにきたいです。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

水面ギリギリまでカメラを近づけて撮ってみました。
水も綺麗です。
デジイチが大事大事と言っている割には、こういう撮影時に無茶はするんですよね。。。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

流石に散策だけのつもりでしたので、
一脚も三脚も持っておらず、手持ち限界のシャッター速度で。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

ちょっと画角がズレてしまいましたが、シャッター速度による違いを参考がてら載せてみます。
コンデジでも出来るので、是非試してみてください♪

皆さんはどちらの表現がお好きですか?

水の流れを表現した場合

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

水の勢いを表現した場合

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

川辺から戻り、見上げた場所にあった紅葉。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

帰りにはちゃんとロックしておきました。
こういう写真を撮ることがなかったのですが、汚れや錆を表現するのも面白いですね。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


いかがでしたでしょうか?
伊勢ツアーも初日だけで移動距離がハンパないのですが、散策して楽しむというのも良いものです。

ただ…
写真を撮るのに夢中になりすぎるので、待たせておくのが忍びないといいますか…
あや908氏、てっちゃん氏、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/11/19 20:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年11月18日 イイね!

季節はずれの

クレマチス。
調べてみると、良くて10月までのようです。
今日、たった一輪だけ庭に咲きました(^-^)

ただ庭といってもツルが柵に巻き付いて咲いたので、ちょっと背景的に風情というか雰囲気が無かったのが残念で。。。
なので、今回は初めてのチャレンジをしてみました。

Lightroomで現像する際に、花だけ原色を残してみました。
写真というか、アートチックな感じですね。
ある意味、これはこれで面白いなぁと思いますが、余り使う機会はなさそうです(^▽^;)

いかがでしょうか?

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

ご感想など頂けると、今後の意欲となりますので、宜しかったらお願いします<(_ _)>
Posted at 2014/11/18 21:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年11月18日 イイね!

木漏れ日とデミオ

先月のR&Dで、木々と共に撮るデミオに興味が出た今日このごろ。

Canon EOS 50D + TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]

私のデミオはメトロポリタングレーマイカという色なのですが、どちらかというと硬質的なモノと合うイメージを持っていました。
が、意外にも木々の映り込みなどが実はボディを際立たせてくれる事に気付いた次第です。

例えば硬質的なイメージですと、以下のようにコンクリートだったりする訳です。
これはこれでありなのかとは思いますが。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

それとは変わって、木漏れ日を取り込んで撮ってみると、
なんともボディが輝いてボディラインが素敵な感じに受け取れる気がします。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

なかなか車と一緒に撮れる場所が無いので苦労しますが、
こういった景色で撮るのも良いですね。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

ボディラインが浮かんで、ボディが輝いて、という点ではこの一枚がお気に入りです。
木漏れ日からの明かりと共に綺麗な感じです。ただ絞り忘れたので、ちょっとフロント方向がボケてしまってますが・・・。

Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

いい場所を見つけて、また撮ってきたいと思います。
Posted at 2014/11/18 09:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@ら ぐ san お大事にしてくださいねー💦 私も明日は都内出張なので気をつけないと。。。」
何シテル?   10/09 17:53
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation