• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

丸ぼけと花

スッキリ晴れない日々が続いておりますが、
今日は久しぶりにてっちゃんと会って、午前中だけですが自宅駐車場にて若干の車弄りをしました😄
大桜にもラーメンを食べに行ったのも久しぶり。。

午後はラーメン食べた分を消化しておかないといけないので、カメラを持って近場の自然公園へ散歩。 仕事もあったのですが、それは散歩後に。

晴れていないので暗いのですが、丸ぼけでピンク色のコスモス。
コスモス,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



同じくで白色のコスモス。
コスモス,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



続いてはシュウメイギク。
シュウメイギク,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



同じくシュウメイギク。
シュウメイギク,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



紫なオシロイバナ。
オシロイバナ,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



最後に再びコスモスで。
コスモス,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM



しっかりと晴れた日なら良かったのですが、逆に花の色はしっかり出るので、それはそれで有りだな~と思うところもあります。


ではまた。
Posted at 2020/10/11 20:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2020年10月06日 イイね!

右腕を痛める

筋トレしすぎて右腕の筋を痛めてしまった今日この頃💧。
やはり毎日腕立て伏せで、週に2000回以上はやり過ぎだったようです・・・。
出された塗り薬のインドメタシンを3日塗って少しマシになった感じ。
それでも時期が終わったら撮れない!と思い、2.5kg構成のボディとレンズを持って散歩してきました。

コスモスも終わりかけですけど、
良い感じでコスモスとセセリチョウが撮れました。
コスモス,セセリチョウ,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 / 180mm / F2.8 / 1/800s



あとツマグロヒョウモンとコスモスです。
コスモス,蝶々,デジイチ,canon,5d4

Canon 5D Mark IV
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO200 / 180mm / F2.8 / 1/640s



まだ痛みが引かないので、なるべく早めに治ればいいのですが・・・。
現状はキーボードを打っているのも微妙に苦痛です😭
ちなみに今日の散歩で右腕が悪化したような気がしなくもなく。。

ではまた。
Posted at 2020/10/06 21:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2020年07月26日 イイね!

いままたレフ機

メインのカメラとしてEOS 5D Mark IIIを2台運用で使っており、そのうちの一台はそろそろシャッター交換しなければならないレベルまで使い込んでいて、そろそろメンテにだしてオーバーホールかなと考えていました。
仕事で使ったり、趣味で使ったりと使い込んできたので手になじんでいるというのも手放さない理由なのですが。
そんな折、5Dの後継と言われるミラーレスのEOS R5やR6も出てくるという話もあって、オーバーホールするか悩み所となった訳です。
色々と考えた結果、最終的に今更ながら新品でEOS 5D Mark IVを買いました。 2016年発売を考えると、本当に今更感があるかもしれませんが・・・。
バッテリーやL字プレートなど、Mark IIIで使用していたものが基本はそのまま流用出来るため、不必要な出費が抑えられるという点も大きいです。
かつボタンインタフェースなどもほとんど変わらないため、目視せずとも分かるといった馴染みの部分も重要なポイントでした。

EOS 5d4 canon

5D Mark IIIは2012年発売で、Mark IVが2016年発売なので4年の差があるのですが、全体的なスペックアップで撮れる写真の画質自体も綺麗になりました。 もちろん画素数は2230万画素から、3040万画素と向上していますし、センサーや映像エンジン(DIGIC5+ → DIGIC6+)も世代が新しくなっています。 Mark IIIに比べてオートフォーカスが凄く良くなっている気がします。
画素数が増えたことでファイルサイズが大きくなったことが少し気になりますが、それよりもトリミング耐性が高くなったことがメリット大きいところでもあります。 また常用できるISO感度もMark IIIと比較して許せる範囲が広がったため、ネガティブ要素は全くない感じです。
世代が異なるためスペックの差はどうしても出てしまうのですが別段Mark IIIで問題があるわけでもないため、5D Mark IVとMark III(2台)はそのまま継続して運用します。 Mark IIIのうち怪しくなってきている1台もオーバーホールに出して延命しようかなと。
なんだかんだY2師匠にそそのかされて?始めたカメラライフ。 あれから8年が経過しましたが、いつの間にか仕事でも使っていたりと自分の生活になじんでいます。 当時よりは進歩したとは思いますが、まだまだセンスが足りず思うように出来ないときもあって、勉強や練習あるのみだなぁと思う次第です。

EOS 5d4 canon

ではまた。
Posted at 2020/07/26 14:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2020年07月06日 イイね!

蝶々 (アカボシゴマダラ)

仕事で籠もりっぱなしで、久しぶりに散歩。
その際に偶然の出会い(当たり前)で、アカボシゴマダラという蝶々を見つけました。
羽にある赤い部分がチャームポイントでしょうか?

付けていたレンズが180mmということもあり、被写体まではまだ遠い距離でしたが、結構綺麗に撮れていたので久しぶりに載せておきます♪
※写真はトリミングして被写体を大きくしています。 画素数が多いとトリミング耐性があって良いですねー。

蝶々 デジイチ Canon Tamron 180mm

Canon 5D Mark IV
TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1
ISO500 / 180mm / F3.5 / 1/800s
photo by みっち~



ファインダーを覗いてマニュアルフォーカスでピントを合わせ、体が動かないよう息をのんで手持ち撮影してます(汗
周りから見たらどう思われてるのか(笑

ではまた!
Posted at 2020/07/06 17:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2020年03月19日 イイね!

春、ですねー。

前回載せた後から撮った花の写真です。
春は沢山の花が咲き誇り、色々と楽しめますね♫

お気に入りな写真などありましたら、コメント頂けると喜びます(笑

01.ツルニチニチソウの新芽
ツルニチニチソウ

02.グリーンネックレスの新芽
グリーンネックレス

03.ヤツデと蝶
ヤツデ,蝶

04.青空と菜の花
菜の花

05.終わりかけの桜と菜の花
桜,菜の花

06.桃の花と菜の花
桃の花,菜の花

07.置かれたツバキ
ツバキ

08.終わりかけの河津桜
河津桜

09.咲きかけのムスカリ
ムスカリ

10.ハナニラ
ハナニラ

11.チューリップ
チューリップ

ではまた!
Posted at 2020/03/19 20:27:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation