• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

場数を踏むことと、見識を広めること

ここのところ、デジイチで撮影する機会が多く、
色々なシチュエーションに出会う事があります。

まだまだ場数を踏んで、スキルを磨かなければいけないと思うところですが、
何よりもセンスが欲しいですね(^▽^;)

スキルの点では、
「親指AF」
を先週半ばから導入しました。
シャッターボタンでは測光とシャッターしか切れず、AF・測光はAFボタンで行うという手法。
最初は戸惑いますが、慣れるとAFボタンで被写体を追従して、シャッターを切れば動きの早い被写体でも抑える事が容易になります。
このお陰で、あ、ピンボケ・・・なぁんてミスショットも減りました、というかゼロでした。

その効果は、先週の撮影機会で既に実証済みなので、ロドスタ展示の時も人が抜けた一瞬を撮る事が出来たので、良かったです♪
これは最前列では無いのですが、スッゴイ人が多い中で一瞬開けたときに撮ったものです。

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm DC OS HSM

癒される寝顔もしっかりと。
親御様に掲載許可は頂いております。
赤ちゃんの暖かみのある感じと、産毛が見えるよう撮ったつもりです♪
ワタシ的にはかなりお気に入りな写真です(^-^)

※Canon EOS 50D + TAMRON SP60mm F2 MACRO

見識というところでは、
先日のR&DチャリティオフでKAZさんに150-500mmの大砲レンズをお借り出来たこと。
今までで初めての重さ(1,780g)なレンズでした(^▽^;)

※画像はSIGMAさんのサイトより

意外と周りにCanon派さんが居ないので、こんな機会滅多にありませんw
お借りして、手近な車列を撮ってみました。

こちらがワイ端150mm(240mm)で撮った絵です。

※Canon EOS 50D + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

で、テレ側最大の500mm(800mm)です。

※Canon EOS 50D + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

距離も距離ながら、圧縮効果が凄いです。
もうちょっと良い場所で撮りたかったですが、お時間を頂いてしまうのも申し訳ないので(^▽^;)
圧縮効果を最大限に利用したマイデミオ、っていうのも撮ってみたいですね♪

KAZさんと色々とお話しさせて頂きましたが、
自分には無い見識を聞かせて頂けたり、とても有意義な時間でした(*^^*)
ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2014/10/27 21:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年08月25日 イイね!

20140823 鶴見川花火大会 レポート ※写真多し


「鶴見川花火大会が開催されるので、見に来ない?」

という、なんとも光栄で有難いお誘いを受けまして、行ってきました!

しかも周りに障害物が殆ど無い特等席ですw

夕ご飯まで頂いてしまい、本当にすみません(^▽^;)

午前中は結構な雨が降り、どうなるかと思いましたが、
開催前の17時頃はこんな晴天に! ※C-PLフィルタで青空は盛ってますw


いよいよ花火が始まりました。
これが人生初の花火撮影で、生で見る花火は25年振りくらいでしょうか・・。

ぢつは、東名横浜青葉ICが出来る前は、あの場所でも鶴見川花火大会が開催されていて、当時は近くを通る東急田園都市線も、速度を落として走行してました。
今では考えられないくらいダイヤが緩かったので・・・。

1.上空にヘリコプターの軌跡まで写り込んだ一枚です。


2.露光時間を長くしたので、だいぶ複数の花火が写っています。


3.小さい花火、大きな花火、色々です。


4.上空に右へ吹く風があった為、少し流れてます。


5.花火大会最後の方に、連発された花火です。


6.ちょっとおもしろい感じで写ってました。


7.色合い的に色々写っていて良い感じでしょうか?


8.構図が固定な中で、綺麗にフレームインした一枚です。


9.今回の花火大会を撮影して、一番のお気に入りです!!


10.そこから見た夜景を手でワザとぼかして遊んだ一枚


相当な枚数を撮ってますが、アップしきれないのでこのへんでw
といっても1200発打ち上げられた花火があったそうですが、撮ったのは350枚程度(露光時間があるので)だったので、十分かもしれません(^▽^;)

初花火撮影にひとり夢中になっていてスミマセン<(_ _)>

「この人は楽しんでいたのだろうか?」

と奥様に思われいたそうなのですが、相当楽しんでました!!

お誘いを頂き、本当にありがとうございました<(_ _)>

参加された皆さんで記念撮影もしたのですが、こちらはちょっとオフとは違うので
内々展開のみです。

ps..
数ヶ月ぶりの夜間運転、結構目が慣れてないと怖いっすね(;´Д`)
Posted at 2014/08/25 20:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年08月17日 イイね!

20140815 座間市ひまわりまつり 2014 オフレポート ※写真多し

といっても、写真部オフですが(^▽^;)

参加者は
ぐり氏

私のお袋(←最近、デジイチが楽しいそうです)
の3名。

マイデミオに同乗して1台で会場まで。
座間市に流れる相模川の河川敷近くが会場でした。

最初から反省です。
ひまわりは午前中の内に撮ろう
という教訓です。
午後ですと、逆光、ひまわりが傾いてるなど難点だらけでした。
でも、逆行を逆手にとった写真も面白いですよ♪

その中でも頑張って撮った写真をご紹介。
※とか言いつつ、ひまわりだけなのに220枚も撮ってましたが・・・

1.かき分けて覗いた先の向日葵

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm DC OS HSM

2.単焦点レンズで撮った向日葵

※Canon EOS 50D + TAMRON SP 60mm

3.単焦点レンズで撮った向日葵2

※Canon EOS 50D + TAMRON SP 60mm

4.太陽と共に
逆行を逆手にとりましたw

※Canon EOS 50D + Canon EF-S10-18mm IS STM

5.太陽と共に2

※Canon EOS 50D + Canon EF-S10-18mm IS STM

6.もう少し時間がかかります

※Canon EOS 50D + Canon EF-S10-18mm IS STM

7.光もれる花弁

※Canon EOS 50D + Canon EF-S10-18mm IS STM

8.吹く風になびいて
後ろから吹く風、そして雲の走る向きなど、一番のお気に入りです。

※Canon EOS 50D + Canon EF-S10-18mm IS STM

9.タイトルとくに無し

※Canon EOS 50D + Canon EF-S10-18mm IS STM

10.透ける花弁とハチ

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm DC OS HSM

11.青空とヒマワリ、そして逆光

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm DC OS HSM

12.ひまわりとぐり氏

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm DC OS HSM

13.入り込んでいた見知らぬ女性とひまわり

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm DC OS HSM

最後までご覧頂き、ありがとうございました<(_ _)>
この写真良いんじゃない?など有りましたら、是非コメントを頂けると嬉しいです。
Posted at 2014/08/17 19:26:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年08月06日 イイね!

何の実?

蓮の花を撮りに行った日に見つけた、何かの実。
写真的に、奥行きや色などがお気に入りな一枚です。
何の実だろう?

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

その時に撮ったマイデミオ。
木々の映り込みなどが、ちょっとお気に入りです。

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

駐車枠をちょっとはみ出ているのは、ドアパンチされるのを防止する為です(^▽^;)
Posted at 2014/08/06 10:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2014年08月05日 イイね!

青空に浮かぶ月

綺麗に晴れた青空に浮かぶ月が目に入ったので、撮ってみました。


実は望遠レンズ(35mm換算480mm)を手放してしまい、
遠景が撮れないのが悔やまれる今日このごろ・・・

頑張って125mmまでのレンズで撮り、現像時にクロップした写真です。

※Canon EOS 50D + SIGMA 18-125mm DC OS HSM

元はこんなに小さいです(^▽^;)

※Canon EOS 50D + SIGMA 18-125mm DC OS HSM

月=夜空
というイメージがありますが、青空の中にある月も如何かな?と思い、ブログを書いた次第です。
ちょっと雲とかがあったら、もっと良かったかな~。。
Posted at 2014/08/05 20:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@ら ぐ san お大事にしてくださいねー💦 私も明日は都内出張なので気をつけないと。。。」
何シテル?   10/09 17:53
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation