• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

ボディとレンズが帰ってきた

R&Dオフが終わるまではカメラボディ(特に5D Mark III)は預ける事が出来ないため、オフ開催後にレンズをピント調整へ出そうと決めていました。

シグマさん本社(川崎)に行ったのが6/17で、6/28に会津工場より帰ってきました。
レンズ3本、ボディ2台で預けたため時間がかかるかな?と思っていましたが、予定より大幅に早かったです。

35mm F1.4 と 100-400mm には EOS 5D Mark III のセット。
30mm F1.4 には EOS 7D Mark II というセットで調整をお願いしました。

結果は、
35mm F1.4 と 100-400 は以下の通りで後ピン傾向だったようです。


30mm F1.4 は前ピン傾向とのことでした。


3本共に、自分が感じていたピントズレの方向と合っていたので、結果と一致して良かったです。

預けたボディとのセットで調整されるため、他のボディでは幾分かズレが生じます。これは個体差なので致し方ないところですが、レンズそのもののズレが調整されたため、他のボディにおいてはカメラ側のAFマイクロアジャストメント(レンズのピント位置微調整)で補えるようになりました。
※もう一台ある5D Mark IIIのボディでチェックしてみると、やはりAFマイクロアジャストメントでボディに合わせて調整する必要がありました。
※フルサイズ用レンズをAPS-C機、7D Mark IIと80Dに付けた場合も同様にボディに合わせたAFマイクロアジャストメントが必要でした。

USBドックで出来る限り調整を自分で行ってはいたのですが、ボディ毎のズレなどを含めて調整仕切れずで出した次第だったのですが、もっと速く出しておけば良かった(笑

レンズもボディも綺麗に清掃してあり、梱包も凄く丁寧な状態で届いてビックリしました。
シグマさんのサポートサービスには感謝感激。

意地悪な感じで液晶ディスプレイを斜めで撮っても、ちゃんとAFで合わせた位置にピントのピークがくるようになりました!

これで安心してガツガツ撮れます(^-^)


追記:
ちょうどシビアなピントを試せる対象があったので、撮ってみました。
AFでここまで合えば完璧♪

EOS 5D Mark III + 35mm F1.4 ARTで寄れる限界。


上の写真から水滴部分を拡大してみると、ちゃんとピントが来てました。


ではまた。
Posted at 2019/06/30 10:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2019年06月26日 イイね!

ミラーレス一眼

まったくの想定外といいますか、ついに我が家にもミラーレス一眼がいらっしゃいました。

SIGMAの「sd Quattro H」です。


光学ファインダーとは異なる見え方で、電子ビューファインダーには肯定的になれずにいたのですが、技術の進歩で初期の頃と比べてだいぶ良くなった気がしました。
そろそろ頃合いをみつつ移行を始めても問題なさそうな印象です。



何故SIGMAの「sd Quattro H」なのかというと、

「レンズ3本とボディ2台をピント調整に出しに行ったら、
キャンペーンで貸し出しをしてくれた」


ためで、購入したわけではありません(汗
川崎市の黒川駅近くにあるシグマ本社へ直接持ち込みをした場合の特典的なキャンペーンのようです。

そのようなキャンペーンをやっているとは知らずでしたので、じっくりと触れる機会があるというのは嬉しいものです。
ご存じな方は「Foveonセンサー」がどんなものなのか試してみたいですよね(笑
ご希望があれば貸し出しして下さるということで、希望しないわけがありません。

貸し出し期間中に、色々と撮れるように時間がとれればいいなぁ。。


ではまた。

Posted at 2019/06/26 13:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2019年06月21日 イイね!

こんな撮影をしているから待たせるのか!(笑

って言われそうですが、、、

先日のR&Dでのデミオオフで、皆さんが上に向かってポーズを頑張っている最中にいろいろな方向へレンズを向けて撮影していたのはバレているよう(笑

こんな写真を作るためにいっぱい撮ってました。
開き窓が邪魔で左側の景色が欠けちゃってますが、今度はなにか対策を練って撮影しようかと思ってます。

同じではつまらないので、いつもとは違う一枚が撮りたくて(汗


何枚も同じ設定で撮影して、それを重ねてます。
デジイチではあまりやらないのではないかなぁと(笑
360度カメラっていうものが今の時代はあるのですが、そうそう使うものではないのであるもので頑張ります。
一枚一枚が解像度が高いので、合成後も360度カメラより大幅に上です。
そのかわりJPEGでも300MBありますけど、、、(汗

R&Dでこういった撮影がされたのが初だったら嬉しいな-。
という期待(笑

ではまた。

ps
凄いでかいファイルですが、オリジナルが欲しい方は言って下さい。
Posted at 2019/06/21 21:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2019年05月21日 イイね!

スイレン

先日、出張先の名古屋から足を延ばして撮影してきたためフィルターや三脚類が無かったのですが、存外にスイレンが水辺に反射した状態が綺麗に撮れました(^-^)

睡蓮 ベルファーム

※松阪農業公園ベルファームにて
※Canon EOS 5D Mark III + EF24-70mm F4L IS USM で撮影
※ISO 160, 70mm, F4.0, 1/160, +1


ではまた。
Posted at 2019/05/21 09:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2019年05月01日 イイね!

カモが来た

午前中につかの間の晴れ間があったため、徒歩で行ける範囲にある自然公園へ行ってきました。
目的はまだ今年は撮っていないシャガがどんな様子かな?と観察を。

そんなとき、なんと・・・
居るとは思ってもいない動物が。。


か、カルガモ!?
こんな日に限って手持ちのレンズは180mmマクロ(AF遅い、ほぼMF専用)・・・。
むうう・・・AFが速い70-200だったら・・・。


MFだけで狙ったので心配でしたが、なんとかピントも合っていました。


まさかこんなところにカルガモがいらっしゃるとは・・・。

あ、シャガもちゃんと撮ってきましたが、もう既に太陽が隠れてしまって日射しがなくなってきてました。。。




あとジャスピンな綿毛も(^-^)


※すべてCanon EOS 5D Mark III + TAMRON SP 180mm F3.5 Di MACROの組み合わせで撮影。

ではまた。
Posted at 2019/05/01 19:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation