• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

ボディの光沢感

洗車した際になんとなく撮った一枚なんですが、
自分なりにこの10年頑張ってきた甲斐があったのか、まだ光沢感、艶が。
なんとなく嬉しい(笑
Canon EOS 5D Mark III
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM


※既に黄色い埃が積もってますが・・・。

そもそも、くすんできたヘッドライトをなんとかしないと・・・。


ではまた。
Posted at 2018/04/09 21:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年03月18日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!


なんと今日で10年目だそうです。
自分にしては良く続いているなー、と思ったり思わなかったり。

10年の間に沢山の皆様とオフ会でお会いしたり、
愛車を自力で弄るようになれたりと沢山の思い出があります。

しかし、こうやって継続出来ているのは皆様があってのことと感謝しております。



いままでお世話になった皆様、
これから出会うかもしれない皆様、
これからも何卒宜しくお願い致します(__*)



みっち~

Posted at 2018/03/18 21:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年02月06日 イイね!

バックランプのLEDバルブ交換

今日は半年に一回行っている歯のクリーニングでした。
数年かかりましたが、ようやく歯石が溜まりにくい歯の磨き方が出来てきたようで、褒められました(*^。^*)

さて、昨夜はここ最近連続的に交換してきたLEDバルブ類として最後となりますが、バックランプを交換しました。
※結局バックランプも交換したんかいっ!って突っ込みまってます(笑

今まで使っていたバルブは直進性が強く、後退時にドライバーからすると視認性が悪いという欠点がありました。 逆に後退しているというのは伝わりやすいのかもしれませんが。

で、今回はどちらかというと拡散するタイプのLEDバルブにしました。
商品の謳い文句も「360度発光 高輝度LED」とあります。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM



バルブ自体はLEDチップがむき出しで、コネクタ部まで基板として作られているタイプです。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM



こちらが以前使用していたバルブとの比較です。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM



写真ではわかりにくいのですが、バックカメラの映像です。
こちらが交換前で、ほとんど暗くて周囲の確認ができません。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM



こちらは交換後です。
左側にバイクのカバーが移っているのですが、交換前より見やすくなっています。
でもたいしたことないな~という印象でしたが、このあとモニターのバックライトを明るくすると更に視認性が良くなることに気づきました(汗。。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM



ちなみにバックランプの点灯比較ですが、左が交換後(新)、右が交換前(旧)です。
明らかに旧バルブは直進性が強いのがわかり、新バルブはしっかりと拡散していることが分かる写真になりました。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM



値段からすると、かなり満足度が高かったです。
ちなみにフロント・リアのウインカー用LEDバルブ、バックランプ用LEDバルブを合計して約3000円で済みました。
時代の進歩は早いモノですね。 以前なら諭吉さんになるところだったかと。

ここ最近のバルブ交換ブログ。
フロントウインカー用LEDバルブ交換
リアウインカー用LEDバルブ交換

パーツレビュー
フロントウインカー用LEDバルブ
リアウインカー用LEDバルブ
バックランプ用LEDバルブ

ということで、ブレーキパッドを含めてこれでしばらくデミオさんの維持りはないかな??
と思います・・・(笑


ではまた。
Posted at 2018/02/06 21:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年02月04日 イイね!

フロントウインカーLEDバルブ交換

今日はDJデミオに乗っている後輩と出かける予定だったのですが、後輩がインフルエンザにかかってしまい中止に。

ちょうど頼んでおいたフロントウインカーのLEDバルブが届いたので、暇つぶしにデミオさんと戯れることに(笑

先日、リアウインカーで使用したLEDバルブと同じメーカーのものです。
たまたまタイムセールで安くなっているのを見かけて、近々交換するかと昨日ポチっておいたのです。
まさかこんなに早く交換することになるとは。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



先日のリア用LEDバルブとはデザインが違って、なんかオシャレな感じ。
先端はプロジェクタで、サイドはチップのみという構成です。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



こちらは、交換前のLEDバルブとの比較です。
見た目はLEDが多い交換前の方が明るそうですが・・・。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



では左右で比較です。
左が交換後(新)、右が交換前(旧)になります。
あきらかに照らされる量が増えていて、明るくなりました。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



直進性をプロジェクタで、拡散性をサイドのチップでという感じですね。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



こうなってくると、バックランプも交換したくなるところではありますが・・・。
どうしましょうね?(笑


ではまた。
Posted at 2018/02/04 19:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年02月01日 イイね!

テールのLEDウインカー球を変更

久しぶりにしっかりとデミオに関するブログです(笑

マイデミオのテールは社外のスモークテールに変更しているのですが、ウインカーの視認性が余り良いとは言えないんですよね。
現在のLEDバルブでも車検には問題ない光量はあるのですが、もう少し明るく視認性が良くなればと、久しぶりに変えることにしました。

Amazonで評価がそんなに悪くなかったZISTEのバルブを買ってみました。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



左右の2個セットで950円と凄く安かったですが、作りも悪くなかったです。
Canon EOS 5D Mark III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD



今朝、比較のため片側だけ交換して写真を撮ってみました。
だいぶ視認性が良くなっていました。
個人的にはもう少し明るいことを期待していたのですが、今までと比較したらかなり良くなっています。
左が交換後、右が交換前です。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM



近寄って撮ってみましたが、なかなか光量があります。
スモークテールでなければ十分過ぎる光量なのではないかなと思われます。
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM



以前使っていたLEDバルブは、もしお友達で欲しい方がいらしたらプレゼントしますので言って下さい(手渡し範囲)。
※既存がLEDバルブでない場合は、ハイフラ防止になにかしらの対策が必要になりますのでご注意下さい。

DEデミオにおけるウインカー球LED化にともなうハイフラ防止についてのブログや整備手帳など
Posted at 2018/02/01 10:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@ら ぐ san お大事にしてくださいねー💦 私も明日は都内出張なので気をつけないと。。。」
何シテル?   10/09 17:53
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation