• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

タイヤ交換

また久しぶりになってしまったブログです。

昨年辺りからそろそろタイヤ換えないとと言っていて、なかなか重い腰を上げられていなかったのです。

溝自体は平気なのですが、結構ヒビが入ってきてしまっていました。
前回交換したのが2016/4/30でしたので、4年も履いていればこうなるかなと。


車検が迫ってきたこともあり、どのタイヤにしようかな?というこで第一候補は交換前と同じ「PIRELLI Pzero Nero」だったのですが、交換のたびに異なるタイヤを履かせてきたこともあり、今回は「FALKEN ZIEX」にしてみました。


タイヤパターンはこんな感じです。
ショルダーの出っ張りが少ないので、ホイールがガリやすいかもしれません。


交換後の走行で思ったことは「柔らかい」でした。
もちろん前のタイヤが古くなっていた事を含めた上で、です。
ステアリングが軽くなった感じです。
乗り心地やロードノイズは新しいタイヤということでもちろん交換前より良いです。

タイヤとしての見栄えはPzero Neroの方が大きく見えていいかもしれません。
ZIEXはしゅっとしていてスタイリッシュという感じでしょうか。

195/45/R16はメジャーなタイヤサイズではないために選択肢が狭いのですが、納車時のTOYO TIREから数えて5種類ものタイヤを試せているのは面白いです。

TOYO → BRIDGESTONE → YOKOHAMA → PIRELLI → FALKEN

今のところの感想といいますか、PIRELLIが好みです。
バランス的にもコストパフォーマンスが良い気がします。

デミオさんももう少しで満13年、そして14年目に突入します。
そう、来年から自動車税が高くなる対象になるということです。。
大切に大事にして乗っているのに、なんででしょうね。。
新しい車を一台作るより、良いと思うんですけどね。

ではまた。
Posted at 2020/07/02 16:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年11月12日 イイね!

バッテリー交換

デミオ,de5fs,バッテリー,交換,panasonic,カオス

インジケータを見る限り現状でも問題はなさそうなのですが、これから寒くなって一気に劣化してエンジンがかからなくなり、またJAFさんを呼ばないといけない状態になってしまったら申し訳ないので交換しました。

何度かイグニッションONでかかりが悪いこともあったので、まあ良い頃合いなのではないかと。

旧バッテリー(N-80B24L/C5)
 取り付け年月日:2015.01.27
 取り付け時走行距離:78,143km

新バッテリー(N-80B24L/C7)
 取り付け年月日:2019.11.12
 取り付け時走行距離:108,745km

約5年で3万キロとだいぶ走行距離の伸びが悪くなりました(^-^;;
自営業になってからはなかなか車で移動する機会が減ってしまったんだなと改めて実感です。

パーツレビューに先行して書きましたが、またカオスです。
ただ型番がいつの間にか変わっていたようで、N-80B24L/C5のC5がC7になっていました。

パーツレビューはこちら
デミオ,de5fs,バッテリー,交換,panasonic,カオス

ついでに目につくことでチェックが出来る便利さから、LifeWINKも同時に交換。
新品バッテリーに交換する際に取り付けるとされており、再利用が効かないのはもったいないです。

パーツレビューはこちら
デミオ,de5fs,バッテリー,交換,panasonic,カオス

バッテリーを外すと学習データが消えてしまう(メモリーさせておく治具も売ってますが)ので、交換後はウインドウの再設定をお忘れなく。
またエンジンも良い感じになじむようにまた頑張らないと。

Amazonで愛車情報を登録しておくと、適合するしないみたいな表示がされるのですが、何故かこのバッテリーだと「適合しません」なぁんて出てました。
あてにならなさすぎてビックリ・・。
もしかしたら、容量が純正45Bだったかな?より大きいからですかね?。

デミオ,de5fs,バッテリー,交換,panasonic,カオス

作業時間20分程度(ごちゃごちゃさせてなければ10分以内?)で終わりました。

ではまた!
Posted at 2019/11/12 16:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年09月06日 イイね!

ウインカーLEDバルブ交換

パーツレビューにはアップしたのですが、
昨日ウインカーのLEDバルブを交換しました。

写真は新しい明るい方(左側)に引っ張られて余計に暗く見えていますが、これだけ明るさが違います。
というか右側の古いLEDバルブ、交換時に撮影した写真を見たら劣化したのかなというくらい暗い感じです。
デミオ,de5fs,ウインカー,ledバルブ

使ったLEDバルブはこちら。
T20のピンチ部違いです。
デミオ,de5fs,ウインカー,ledバルブ

スペック的にはLEDが144コと豪勢です。
デミオ,de5fs,ウインカー,ledバルブ

天頂部は18コのLEDで、拡散レンズっぽくなっているので光が広がります。
デミオ,de5fs,ウインカー,ledバルブ

結果的に今までいくつか交換したLEDバルブの中でも一番明るく、日中の視認性も大幅に向上しました。
デミオ,de5fs,ウインカー,ledバルブ

そういえばハイフラ防止用に抵抗が載っているとのことですが、余り信用にはならないようなので既設のハイフラ防止抵抗はそのままで利用しています。

ではまた。
Posted at 2019/09/06 10:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年08月18日 イイね!

教えて頂いた洗車グッズ

昨日のオフで、
洗車マニアなしゅんさんとMikenekoさんが、
最終的にはコレに落ち着くんです、
と仰っていた洗車グッズ。

エムケイさんとてっちゃんも、セリアで一緒に買いました(笑
ホイールを洗う際に良いそうです(^.^)
たしかにスポンジを突っ込んで洗うのが大変なので、これは助かるかも?


使い心地を書きたかったんですけど、、
もう少し涼しい日に洗車します(汗


ではまた!
Posted at 2019/08/18 16:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年07月28日 イイね!

I'm ready

前回ブログのアンサーということで。
ホムセン屋上で撮りました。
デミオ,DE5FS,SPORT,mazda2,青空

体もようやくこの暑さになれてきた?かもしれない今日この頃です。
皆さんも熱中症に気をつけて、この夏を乗り切りましょう!(*^。^*)

ps..
2桁ナンバーで乗られているFCが居ました!
ん~かっちょいいー♪
FC,RX-7,サバンナ


ではまた。
Posted at 2019/07/28 19:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@ら ぐ san お大事にしてくださいねー💦 私も明日は都内出張なので気をつけないと。。。」
何シテル?   10/09 17:53
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation