• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994

TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994。
相変わらず予約開始その日に予約していた訳ですが、発売日の前日に届いてました。
たまにkonozama食らうんですが、今回はちゃんと来ました。
もちろん特典付きで購入(笑

↓なかなか綺麗にブツ撮りできました。
TMNETWORK THE VIDEOS 1984-1994

今までVHS、LD、DVDまでにはなっていたものが、Blu-ray化されました。
初商品化されたのは、
・DRAGON THE FESTIVAL Tour featuring TM NETWORK 1985.10.31
・T-MUE-NEEDS STARCAMP TOKYO 1988.08.25
の二枚で、その他はリマスタです。

ただそのどれよりも気になっていたのは
・TMN final live LAST GROOVE 5.18
・TMN final live LAST GROOVE 5.19
の二枚。

今年の04.21に一日限定で劇場公開されていた(行けなかったけど)もの。
映像のリマスタはもちろんのこと、今回はなんと音源までもがリマスタされています。

1994年のあの日以来、どれだけCD版とLD版を聴いてきたことか。
その音源がリニューアルされたとのことで一聴してみたのですが、全然違うので驚きました。
ミックスから変わってて、それぞれの音の音量も違いました。
なので以前は歌詞間違いのために編集されたCome on everybodyで余り気にならなかった部分が気になってしまったり・・・。
個人的にGet Wild'89のツインドラムの迫力がCD版ではあったけど、今回は薄らいでしまっていた点がちょっと残念。

それにしてもCDやLD、DVD版での音に慣れていると全く違うレベルで音質がアップしていて、かつ5.1ch版も収録されているので、当時会場で聴いた雰囲気が味わえるというのは良いですね。
鳴ってなかった音まで聞こえると、当時でこんなに凄かったんだと改めて思います。

ちなみにfinal live LAST GROOVEのBlu-rayに収録されていた音源データとしては、
LPCM : 2.0ch / 96 kHz / 24-bit
DTS-HD Master Audio : 5.1ch / 48 kHz / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 24-bit)
とハイレゾです。

ボックスには少し前に先行?で発売されたFANKS CRY-MAXも収納できるようになっていました(入れない場合用に簡易的なボックスが入ってます)。
最初から全部セットで販売すれば良かったのになぁと思うのは私だけではないはず。。


前から言ってるんですけど、個人的にはRHYTHM RED Tourの完全版が収録されて欲しかったです。 編集されまくってしまっているので、出来れば最初から最後までちゃんと演奏された楽曲を収録して欲しい。

これからしばらくは仕事中にずっと聴いてそう(笑
Amazonのレビューには販売前から色々書かれてましたけど、個人的には買って損はないかなって思います。

やっぱTM良いっす(^-^)


ではまた。
Posted at 2019/05/22 20:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2017年04月14日 イイね!

Get Wild 30 周年

少しまえ、収録曲がディスクを跨いで被った(実際には、被ってるけど尺が違う)ということで変な話題まで生まれてしまったTM NETWORKのGet Wildが詰まったGet Wild SongMafia。

まあ、その・・・
良品交換する気はありません(笑


昨日は限定のレコード盤も届きました。
ちなみに同じ収録曲のものがハイレゾで配信されました。 e-onkyoやmoraなどで購入出来ます。


30年前のGet Wildシングルレコード盤と一緒に写真を。
当時の記憶が曖昧でしたが、ジャケットを見ると700円になってました。
個人的にC/W (カップリングウィズ) の Fighting は結構好きです。
※シングルレコードは保存用なのでビニールに入っているため反射はご了承を(;^_^A


過去のレコードを出してきたついでに、こちらはTM Networkデビューシングルです。
C/WのGet awayは、RHYTHM REDツアーバージョンのアレンジがかっちょよくて個人的にオススメ(*^。^*)



ちなみに、針を落とす気はありません(爆
まだ20年以上ありますが、定年でもしたら針を落として聴こうかな。


ではまた。
Posted at 2017/04/14 11:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2016年09月28日 イイね!

T.UTU with The BAND

ここ最近はUCのサントラばっかり仕事中に聴いていたのですが、久しぶりに音楽CDを買いました。
ブログタイトル通り、T.UTU with The BAND の ALL SONGS COLLECTION です。
T.UTU with The BAND ALL SONGS COLLECTION

まぁ、相変わらずTM NETWORK絡みです。
個人的にはTM NETWORKが主体でソロへの展開は余りしていないのですが、このT.UTU with The BAND期のウツソロは大好きでした。
TMN終了宣言が新聞に大きく載る前日(1994/4/20)に武道館で行われていたT.UTU with The BAND Live Water Danceツアーもちゃっかり観に行ってました(笑
開封して聴いてみると、パッケージには記載がありませんでしたがリマスタされているようで、当時のCDより聴きやすくなってて、ステレオ分離と奥行きが出ている感じがします。 ※DSDへリアルタイムコンバートしながら聴いているので若干違うかも。
ボーナスディスクの未完成ライブ音源は、これはこれでアリな感じでして、アレンジや構成がシンプルな感じで良いです(*^。^*)
個人的にこのころ('91~95)のウツの声が力強くて好きです。


ではまた。
Posted at 2016/09/28 17:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2015年11月28日 イイね!

TM NETWORK 30th FINAL


フライングゲット出来たものの、数日過ぎてから観ました。
WOWOWで放送されたものは多少なり省かれていましたが、こちらはほぼフルサイズでした。
横浜アリーナへ観に行った際の興奮が蘇る感じで良かったです♪

それにしても、やはり特典映像で付いていたオールナイトニッポンを観ると、三人の喋りは面白い。
というか、あの時間枠で語らせようとするのが無理w
6時間枠でやりたいね、って話が出てたけど、それでも無理では?と思ったのは私だけではないはず(^◇^;)

しかし、葛Gがいると安定のパフォーマンスがあるのはさすが。
リズレでひとり感動してました。
べーあんのドラムも良かったなぁ(^-^)
オススメです!
Posted at 2015/11/28 09:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2015年10月29日 イイね!

globeのRemode 1を聴いてみました

globeのRemode 1をようやく入手したので、聴いてみました。
仕事中に聴いてたので、若干記憶から飛んでますが(^◇^;)

私はファーストアルバムは聴いたのですが、その後はしばらく国家試験の勉強で暇がなかったり、社会人になって音楽を離れた時期があったりして、globeといえばファーストアルバムのみという状況です。

なもんで、リメイクされた楽曲は私にとっては新鮮でした。
オリジナル好きな方には、拒絶反応があったりするようですが(^◇^;)
まぁそれはTM NETWORKでも同じ様に起こった現象です。※DRESS2や、Easy Listening

気になるのは、音色(おんしょく)ですかね。
最近はパソコンを用いた音源というのが一般的になってきてますが、音色を作り込むこだわりが薄くなったかなという感じがします。
同じくTM NETWORKとして30周年に発売された楽曲関連の音色にはちょっと不満があったので、そういう傾向なんだと思います。

ただ、TM30周年と並行していたであろうことを考えると、よくこの楽曲数を収録できたなぁという感心が。
なので、もっと時間を費やすことができたら、違う結果になったかもしれませんね。

聴いていて気付いたのは、
あれ?
このコード進行。。
あれ?
このリフ。。



TMだww



っていうのがあったりして隠れキャラを見つけた様な気分ですw
普通にGet Wildがいたり、進行がTime to count downだったり、リフが。。。

個人的には楽しめる一枚です。
EDMの消化も進んだのか、TMのEDMより良くなってたと思います。
Posted at 2015/10/29 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation