• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

最近のお仕事中ソング

相変わらずなんですが。。。
TM NETWORKです。
最近、ライブBlu-rayが発売されたりして、これをBGMに仕事ですw



のってくるとタイピングも早くなって集中力が増すので、仕事中にBGMは欠かせません。
とりあえず色々と工夫してifI nano iDSDにDSDデータとして渡して聴けるように出来たので、音質も良い感じです♪



バラードになると、それにつられてタイピング速度が遅くなってしまうのは困りものです(爆)

来年は31周年記念ということで、また活動しませんかねぇ・・・ダメ?(..;)
ライブとかあるとモチベーションがあがるんですが。。。

ps..
最近の曲でタイピング速度が上がるのはLOUDですねぇ。
Posted at 2015/07/29 21:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2015年05月09日 イイね!

ハイレゾ

幾度となくソニー商法にだまされ続けてきた私です(^◇^;)

TM NETWORKの名盤CAROL。


1988年リリースですので、27年前。ちょうど消費税3%が始まった時期でした。

※CD版CAROL初回ボックスケース、実は二種類有るってしってました?
左側が本当の初回で、右側が消費税発足後の初回。


そんなトリビアはさておき。。。
実はCAROL(曲順が異なったりするが、収録曲は同じ)だけでソニーがリリースしたものはこんなにあります。

1.LP盤
2.初回CD盤
3.通常CD盤
4.WORLD HERITAGE盤(リマスタ)
5.紙ジャケット復刻盤(リマスタ)
6.ブルースペック盤(リマスタ)
7.CAROL DELUXE EDITION盤(リマスタ)

多分に漏れず、全部所有している訳ですが(^◇^;)

今回、NHKで放送されたCAROLについての番組で、録音時のスタジオマスターテープが現存していることが明かされ、それを元に実は配信されていたというハイレゾ音源。
最初はまたソニー商法だよ・・・。
と呆れかえって、買ってまで聴こうと思っていなかったのですが。。



買いました(爆)
マスターテープからのハイレゾなら今までのなんちゃってリマスタリングより良いんではないかと期待が・・・。
ちょうどハイレゾ再生環境も整っていたということもあって、聴いてみることに。

聴いた感想ですか?





ソニー、今までのはなんだったの!?
(--〆)


っていうくらい、音が違う。
繊細で、空間があって、CAROLの世界が広がる。
正直なところ、ハイレゾ用にリマスタした際のエンジニア次第なところでは、もうちょっと煮詰められたんでは?
と思うけど。

でも、ようやく本来のCAROLが聴けた、そんな感じです。
まだヘッドフォンでは聴いていないので、もっと世界観が生まれるかもしれませんが、現在のところ「おすすめ」です。

ブルースペック版とかは、見向きもしないでよいと思いますw
ただ、パッケージも歌詞カードもない「音楽データ」だけで3200円ってどうなのよ?と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・。

Beyond the timeや、Seven days war、Still love herなどTMを詳しくない方でも知っている曲が収録されていますので、お試しあれ。


ps..
ソニーも愛情がないな、と思う。
なぜ収録順序をレコード盤ではなく、CD盤にしたのか。
なんともエピックソニー時代の情熱が無くなっているのは、確かそうです。。
Posted at 2015/05/09 21:48:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | TM NETWORK | 日記
2015年04月24日 イイね!

Just like paradise

TM NETWORKなお話しです。

横浜アリーナでのライブでイントロとして使われたのが、Just like paradiseというオリジナルアルバム「EXPO」に収められた楽曲。
ダンスチューンな曲でして、イントロからもう会場の盛り上がりはハンパなかったです。

これがjust like paradise 2015というリミックスを経て、4/22にハイレゾで配信されました(≧▽≦)
e-onkyo musicの場合はこちらです。

ついつい
ポチっ・・・
としてしまった訳ですがw
※本来は原盤というか、モノを入手しておくことが良いのですが、配信でしかリリースされないので・・・
どうも配信ではコレクション魂に火がつかないといいますか。。

横浜アリーナ限定CDの「Get Wild 2015」4曲目という扱いでリリースされたのが不思議な感じです。
ちなみに、非ハイレゾは250円(iTunes store)、ハイレゾが411円(e-onkyo)。
価格設定は微妙な気もする…。

今日の時点ではハイレゾランキング一位♪



早速ハイレゾと非ハイレゾを聞き比べてみたのですが、

え?違っ…

っていう予想外に感じることができたことにビックリです。
ちょうどハイレゾ対応のアンプを入手していたので、都合よかったです。

ヘッドフォンで聴くと繊細な粒的な感じが聴き取れる感じです。
同じ曲なんですけど、ほえーっというw
もし環境がある方は是非チャレンジを。

ちなみにバックに聞こえるピアノのリフがエンドレスで聴きたくなるような中毒性があります。

デミオ、TM繋がりでお友達になったPHAZER-MANさんから、横浜アリーナ限定CDのお礼とのことで荷物が届きました。

新鮮な京都の有名なタケノコさんです。
タケノコ好きには堪りませんヾ(@⌒ー⌒@)ノ

昔は市が管理する山でタケノコが採れたのですが、公園化にともなって禁止され、今では竹がなくなってしまってます。

なので新鮮なタケノコはかなり久しぶりでした。
わざわざお礼を頂いてしまいすみません。ありがとうございますm(_ _)m

※ヌカと一緒に茹でてアクを取って、お醤油で食べるのが大好きです♪
Posted at 2015/04/24 20:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2014年12月22日 イイね!

うぅむ。

うぅむ。先日行ったTM NETWORKのコンサート会場で、
ニューアルバム「QUIT30」を購入すると、特典として貰えたCD。
まぁ特典に惹かれて、持ってるのに買いましたけど(^▽^;)

そういえばまだ聴いてなかった!
と思ってCDを見ると・・・

まさかの


「CD-R」ってオチorz



プレスじゃないんですね(;´∀`)
プレスじゃないんですね(;´∀`)
プレスじゃないんですね(;´∀`)
プレスじゃないんですね(;´∀`)
プレスじゃないんですね(;´∀`)

焼き跡くっきり、緑色~。。
ある意味レアなのか、なんなのかー・・・・
Posted at 2014/12/22 22:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記
2014年12月15日 イイね!

QUIT30 - TM NETWORK in 東京国際フォーラム

先週の火曜日な話ですが…^^;
チケットが取れず諦めていた QUIT30 - TM NETWORK に行ってきました(^-^)

元デミオ乗りでTM好き友達なビーグルさんから、チケットが急遽余ったんだけど、行く予定してた?と連絡が。
取れてないから予定してるわけもなく、
行きます!と快諾ww
行かないなんて回答は存在しませんww

電車だと帰りが面倒だったので、苦手な大都会の東京へデミオで。
東名から首都高速に入り、皇居あたりで一般道へ。
片側5車線とかやめてもらえませんかね^^;
どこをどういったらいいか、わかんないわかんないww

結局、迷子になって四苦八苦しつつも、なんとか東京国際フォーラムの駐車場に到着。
周辺を何周したかな…


ホールAの開催告知。
東京国際フォーラムのときは必ずこれを撮りますw


小室哲哉モデルのシンセです。
触れるようにされてて、みなさんサンプリングボイスで遊んでました。
サンプリングボイスはDRESS2からの音源でした。
やはり版権絡みですかね^^;


直筆サインもバッチリ。
私は自前でサンプリングして演奏した事がありましたが、CDからだとバックトラックが入ってしまうので、やはりウツのボーカルだけっていうのは良いですね(^-^)


ちなみに、30万円です(;^_^A


予約してありますが、実物があったのでw
DVDの音源が良くなってることを祈ってます^^;
このボックスはCD3枚、DVD1枚、その他グッズ類など豪華仕様です。予約限定なのでおはやめにw


映画の前売り券買いました♪
エピック時代の未公開ライブ映像などが公開されるそうです(^-^)
楽しみー♪


FANKSからのモニュメント。
前回のツアー時もありましたが、ちゃんとQUIT30仕様です♪


そのモニュメントの前でビーグル氏と記念撮影。
女性FANKSな方と撮りあいしました(^-^)


座席は2階席でしたが、中央でしたので音響的にはかなりいい場所でした♪
やはりTMの場合はステレオ、サラウンドをフル活用したパンが多いのでセンターが一番良いです(^-^)


セットリストな感想は長くなってしまうので割愛しますが、全体的に
EDMなプログレだったり、アコースティックだったり、歌詞を知っているとQUIT30のストーリーが浮かぶTMN期の選曲もあり、FANKSだったらニヤっとする構成w
他のアーティストでは余りない、その場アレンジな演奏がCDとも他会場とも違うニュアンスを生んだりするTMはやはり面白い♪

個人的には、予想外のTHE POINT OF LOVERS' NIGHTに感動。
ラスグルを思い出して、ちょっとセンチになります^^;
転調するところで、ググッとくる曲なのでオススメです。

ビーグル氏、お誘い本当にありがとうございましたm(_ _)m
諦めてたQUIT30が見れて良かったです♪

ps..
帰りに国際フォーラム駐車場から出て行く際に、
LEDプレートが出待ちしてた方に気付いてもらえて嬉しかったのは内緒ですw
Posted at 2014/12/15 22:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | TM NETWORK | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation