• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

20160131 ホムセンオフ レポート

今回はレポートという程のものではないのですが。。
ちょっとこの日の前々日あたりから38度の熱が出ていて、具合が悪く(;´Д`)
後日、病院で働き過ぎによる疲労と言われました。
元から頑丈ではないのに年末から一日も休まずに何らかの仕事をしていたので致し方ないですね。

さて、久しぶりにホムセンに集まりました。
もともとてっちゃんがショップに用があってお昼食べない?というお誘いをしていてくれて。
その後にKOMAXさんが神奈川に帰省するというお話を慎之介さんから聞きまして、ではホムセンでと。


手前から、てっちゃん、私、KOMAXさん、しんのすけさん。
nana♪さんと、お子様も初ホムセンオフ。
デミオ20周年絡みのお話しや、そのほかもろもろの方が多いかもしれないですが、雑談をw

いまいち具合が良くなく、そうそうにおいとまさせていただきましたが、久しぶりに楽しい時間を過ごさせて頂きました(*^。^*)
かなりじろじろとDJを見ていたのは内緒です。

マイデミオは相変わらずです。


ナンバーはフォトショップを使って加工し消したのですが、やはりデザイン的にナンバーない方がかっちょいいですねw
Posted at 2016/02/03 14:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月28日 イイね!

20151101 町田リス園でリスと触れ合い撮影オフ

車オフでは無いです(^◇^;)
リス園でリスと触れ合い、写真を撮ろうという趣旨です。
そんでもってお昼はどこかで食べましょう。
という、なんともほのぼの系です。雨天は中止です。

http://www.machida-risuen.com/

よろしかったら、カメラを持って癒されにいきませんか?(^-^)

10時半現地集合を考えています。
遠方の方は我が家経由で乗り合わせ可。
リスにどれだけ萌えるかで、終わり時間は不明ですw

モルモットやうさぎもいるらしいですぉ♪

今のところ、私を含め2名です。


Posted at 2015/10/28 16:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月17日 イイね!

20151011 2015秋 DEMIO OFF @マツダ R&Dセンター 横浜 レポート

20151011 2015秋 DEMIO OFF @マツダ R&Dセンター 横浜 レポートいまだ現像が終わっていない今日この頃です(^◇^;)
本業そっちのけという訳にはいかないので、すみません。。

先週はマツダ R&Dセンター 横浜(MRY)にて開催されました、2015秋 DEMIO OFFに参加してきました。

当日はMzRacingさんのファミリアに続く2番目の到着でした。
むむ。。今回も一番だと思ったのにぃw

参加車両一覧はこちらより
二次会大黒PAの様子はこちらより


あいにくの雨模様でした。
みんなオフ前に一生懸命洗車とかしちゃうから~w


それでも、参加者の皆様が到着する前に準備を進めていきます。
当日にあったコーンはこうやって並べられていました。
それにしても、ウタさんとしんのすけさんの掛け合いはいつも面白いんですよねw


準備したコーンに合わせて、到着した皆様の車両を準備されていた配置で誘導。
陰の努力あってのオフ会です。
今度また参加してみようと思われた方、是非今度は準備段階からやってみませんか(#^.^#)


このタイミングで、私のデジイチが一台故障orz
使用過多なので致し方ないところですね(@@;)
さらなる予備に40Dを持ってくるべきだったか・・・。

参加の皆様が集まって、いざオフ会開始のご挨拶。
幹事のしんのすけ@yokosukaさんからの大事な注意事項など。


続いて、R&Dの施設管理などをされている岡さんから。
手がハンドパワーな感じになっているのは、シャッタースピードが遅かったせいです(^◇^;)


マツダ広島本社より、デミオに携わる社員さん2名が参加してくださいました!
当日新幹線で往復とのことで、いつも社員さんにはご足労を頂いてすみません(__*)

デミオ開発主査の柏木さん。


商品企画部の門田さん。


いつもお世話になっています、マツダの沖園さん。


今回はMzRacingさんの参戦もありました!

MzRacingさんの福田さん。


MzRacingさんのナカノさん。


そして、デミオをベースにレースなどで活躍されているNOPROさんも!!
NOPROの野上さんと、野上さんjr。


なんだかすごいオフ会になってます!(^-^)
参加された皆様、マツダ社員様、MzRacing様、NOPRO様も含めて記念撮影!
横たわっているマグロは気にしないで下さい(爆)


忘れてはいけない、撮るヒトを撮るw
とかいいつつ、私も他の方に撮られていたようで(^◇^;)


参加車両をパノラマ撮影。
上からでないと全ての車両が写せない埋まり具合でした。
※パノラマフルサイズが欲しい方は言って下さい(参加者のみ)。


R&Dセンターの上階より撮影。
4枚の写真をパノラマ合成しています。
もっともっといろいろなカラーで勢揃いすると綺麗ですね♪


皆さんで、be a driver. !
モザイクかけてしまっているので分かりませんが、みなさん良い笑顔です(^-^)


カラフルに集合したDYデミオたち。
それぞれ個性豊かですね。


DW、DY、DE、DJのデミオ4世代が勢揃い。
DWデミオが参加して下さったのは久しぶりでした。


DJ衆。
そろそろ次回のオフ辺りでは最大勢力になって、DE→DJへ世代交代ですね。
あ、私は10万キロを目指してDEで頑張ります。


DE勢。
角度的に全車が入らないのでご了承を(^◇^;)


同じ角度から遠目に見渡すと、このように多くのデミオがいます♪


マツダ社員さん達を含め、和気藹々と談笑中の様子です。
ガラス越しでの撮影なため、反射などご了承ください。


デミオデモカー3台もそろいました!
左より、NOPRO様、NOPRO様、ガレージベリー様!


NOPROさんのレーシングデミオ前で、仲良しメンバーのbe a driver.(^-^)


デミオ枠での参加ではなく親衛隊参加でしたが、DEデミオのテールレンズが綺麗に収まっているMR-Sががが!すごいですね♪


企業秘密?だとまずいので(^◇^;)
NOPROさんのデミオボンネット内部。え?見たかった?w


皆さんが持ち寄られたゲームの景品。
今回は開封イベントが無かったのですが、皆様いかがでしたか?


皆様からのオフ会募金などでフリードリンクサービスも(^-^)


各地から参加される方が、オフ会参加者にお土産の提供も。
心遣いが嬉しいですね♪


ガレージベリーさんがオフ会用の景品として、DJデミオ用のリップスポイラーを提供くださったのですが、これが白熱した争奪戦にw
幹事のしんのすけさんもマジですw
私も参加してリップスポイラーをゲットしたら、DJ乗りな方にオークション形式で・・・と言ったら即刻却下されましたw


最終的にマイコゥ@妻さんが、リップスポイラーをゲットされました。
おめでとうございます!
もちろん、ウタ@業者さんwからの手渡し贈呈でした。


提供して下さったガレージベリーさんのパーツはこちらから!

他称専属カメラマン(爆)もビンゴの景品を頂きました(__*)
photo by しんのすけ@yokosukaさん


以上、ここまででR&Dオフはクロージングとなりました。
もっと細かく書いてしまうと、とりとめも無く長くなってしまうのでこの辺で(@@;)

マツダ社員様
MzRacing様
NOPRO様
ガレージベリー様
ありがとうございました(__*)
お礼をかねてサイトへリンク(爆)

そして何よりこのオフを企画し、充実した一日を提供してくださった幹事の
しんのすけ@yokosukaさん、nana♪さん
には多謝な限りです。
あ~んど、お手伝いの皆様にも感謝を。

また、つたないオフ写真レポートですが、皆様の記念になれば幸いです。

ps..
あまり目立たないマイデミオですが、少しイメチェンして、まだまだ頑張っております。
今後も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/10/17 19:53:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月28日 イイね!

20150928 プチオフ レポート

タイトルの日付間違えた↑
正しくは20150927ですm(_ _)m


てっちゃんのドアイルミに使っているテープLEDが劣化して点灯不良箇所が多くなったということで、今までとは違う基盤ベースのテープLEDを入荷し、ドアに合わせてパーツを作っておいたものの交換取り付け。
あと、私が使っていたデミオのリアフォグ(カスタム品)をそのまま譲渡することになり、その施工を行うオフをしました。

とりあえず簡単に交換できるように作っておいたので、施工慣れしてきたてっちゃんにチャレンジしてもらいました(^-^)
頑張ってますね♪

※一部不適切な部分は加工しました(爆)

リアフォグは、みさきくんのデミオへ。
まずはリアバンパーのリアフォグ部切り抜きから!っていうことで、責任持てないので自分でチャレンジしてもらいましたw
結構、難しいんですよね。切り抜き(^◇^;)
私は配線類の施工と、在庫品で取り外されていたスイッチを半田修復して、基本は接続すれば点灯する状態にしておきました。てっちゃんが手伝ってくれたので、配線の取り回しは至ってスムーズでした♪


まだ3台だけのときに撮ったもの。


その後にメソケンさんが重役出勤してきてw
一緒に3時のおやつタイムしました(#^.^#)
おやつタイム後に戻ってみると、夜空も暗くなってきてましたが、久しぶりにsatoPさんがいらしてくれていました。
なので、もう一度集合写真を撮り直し♪


無事に作業も終了し、綺麗に後片付けもおこなって解散。
意外と暑くなってきた午後でしたが、皆様お疲れ様でした!








====================================================================













みんなが来る前に一人で撮っていた写真をいくつか。

1.


2.


3.


4.


5.


6.
Posted at 2015/09/28 19:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月22日 イイね!

20150922 S湖プチオフ レポート

アテンザのよし・さんが、何してるに書かれていたので、突発的に参加させて頂きました♪

1時間かからずに着けるはずが、到着時間がどんどん延びて2時間かかりましたorz
どこもかしこも車だらけですね(;´Д`)

現像が間に合わないので、代表的な写真を載せておきます!
こぶさんのマスタングを撮った写真がかなりかっちょいい感じに撮れたと思っているのですが、いかがでしょう?

よし・さん(マツスピアテンザ)

Canon EOS 50D + TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]

こぶさん(フォード マスタング)

Canon EOS 50D + TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]

私(デミオ)

Canon EOS 50D + TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 [Model G005]

所用があったため、私はお昼を食べた後に撤収させていただきました。

いろいろと楽しい談笑時間など、ありがとうございました♪
例のコースがちょっと気になってますw

ps..
新しくなった50mmのまき餌レンズ、買おうかなぁ。。
Posted at 2015/09/22 18:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation