• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

アンプ取り付け

アンプ取り付け今日は朝からアンプとDSPを取り付け。

まずは既存スピーカー配線を取っ払い、新たに引き直し。

助手席側のスカッフには既にケーブルだらけなので、センターから引いておきました。
ついでにナビ(ヘッドユニット)からRCAで出力させるケーブルも同様に配線。

次にアースを。
という所でアース用に使う太めなケーブルが無いことに気づいた(;_;)

ってことで、アップガレージへw
本店には良さげな中古ケーブルが無くて困りましたが、何とか10ゲージのものを見つけて200円で購入。

帰宅して、アースの配線を済ませ、DSPユニットのリモコンも引きまわし。
最後にバッ直のケーブルを引くためにマイナスを抜いて、配線をするのに一苦労。
車内に入れるまでに30分もかかっちゃいました。

配線が完了し内張りも全部元に戻して、この時点で既に18時orz
とりあえずイグニッションON!
音が出ない・・・

なぜー
なぜだー
内張りも全部元に戻しちゃったよ。・゜・(ノД`)・゜・。

DSPユニットとアンプはスピーカーより微妙なサーっという音があるので大丈夫のよう。
ということは、ナビかDSPまでの配線が疑わしいのだが・・・

暗くなってしまったので、ナビを外せず、仕方ないのでiPodからRCAでDSPに突っ込んでみたら音が出た・・・

障害切り分けはココまで。
やはりナビか、ナビからDSPまでのケーブルが原因なんだろうかと。

で、何故かカーテシの電圧?が下がっているのかLEDテープが微妙にしか点灯しない。
何故なんじゃヽ(;▽;)ノ

結局、時間切れで今日は諦め(^_^;)

追記
カーテシは電源分配器の接触不良が判明しました(^_^;)
Posted at 2011/04/03 20:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10111213 14 15 16
1718 1920 2122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation