• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

手放せないエディタと…

IT業界に身をおいて約17年。

その間、プログラムやメモや資料の下書きなど、ずっと「秀丸エディタ」にお世話になってます。
もう無くてはならない存在と言いますか^^;
ライセンスも2つ取得していて、自宅、職場にそれぞれという感じです。
正直、シェアウェアで一番買った甲斐があったソフトウェアだと思ってます。

最初はウィンドウズ標準のメモ帳で十分だと思っていましたが、インデントを含めgrep検索や強調表示、関数一覧など便利な機能がどんどん追加されて、しかも未だに開発を続けてくれているという安定のサポート。
何度かバグ報告などもさせて頂いて、その都度丁寧に対応して下さったのも好印象ですね。

そして、逆に秀丸エディタが使えない職場に行くと、困った事になりますorz
慣れって怖いですからね、自然と指が自分好みに設定したファンクションキーなどを押してしまう訳で^^;
画面デザインやメニュー配置、オプション設定なども自然と身についてるんですw

ちょっと話しはそれますが、
時代の流れなのか、ITリテラシーは高くなっているような気もしますが、
作り手の苦労や、製作時間などを考慮せずソフトウェア開発者に対して、無料であろうがなかろうが酷いコメントを書く人間が増えたなという印象です。
google playとかのコメントを読むと、作り手と使い手で相乗効果が出るようなコメントも少なからずはありますが、少なからず…という状況が悲しいですね。

正直、開発環境が無料で入手できるようになった昨今、自分で開発してみれば苦労もわかるでしょうし、費やす時間がどれだけ必要か、機種依存のデバッグがいかに大変か理解できるのではないかと思ってしまいます。
このソフトのコンセプトは好きなんだけど、こういった機能や、ここを改善させると良くなるのでは?といったような前向きなコメント姿勢の方が、開発者も頑張ろうという気になると思いますし、結果的に開発者もユーザーも満足するソフトウェアに仕上がっていけば、一番良い結果だと思います。

私もフリーソフトや、開発がスムーズに行えるソフトなど相当数を作りましたが、職場向けだったこともあり、苦労がわかる人間しか居ないので、互いに使い勝手を向上する方向性が一致していたのが幸いだったかもしれませんが。

そんな時代の流れがあるなか、コツコツとサポートを続けて下さるソフトウェア開発者の方には、多謝としか言いようがありません。

珍しい内容の日記ですみません^^;
Posted at 2014/11/05 21:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation